子ども子育て

子ども子育て

阪南市箱作地区の介護予防拠点エーライン様のクリスマスパーティ。少林寺拳法泉州尾崎道院の皆様の表敬訪問。

本日は来客や打ち合わせの嵐の合間で、阪南市の介護予防拠点4か所のうちの1つ、箱作地区にあります箱作エーラインで行われましたクリスマスパーティにご挨拶に伺いました。 地域の多くの皆さんがご参加いただいておりまして、ご挨拶と共にたくさんのお困り...
子ども子育て

鳥取ノ荘駅からスタート。阪南市役所玄関ロビーでは地域と子ども達のつながりの展示が始まっています。

鳥取ノ荘駅の山側からスタートでした。 選挙の仕舞手続きや、新しい消防の制服の採寸、たくさんの打ち合わせでスケジュールが真っ黒になっています。まだご挨拶にお伺いできていない方々、ご容赦くださいませ。 市役所玄関ロビーでは子ども食堂など子どもと...
子ども子育て

とうとう大阪府でこども医療費助成が18歳まで拡充されていないのは阪南市だけになりました。7月現在。

大阪府のホームページが更新されています。大阪府下43市町村の子ども医療費助成の一覧です。 7月時点でとうとう大阪府でこども医療費助成が18歳まで拡充されていないのは阪南市だけになりました。 大阪府のホームページ 阪南市はこの10月から拡充さ...
子ども子育て

第141回上甲誠市政報告会さかそう会。そののち、保育教諭就職フェア。

金曜日の夕方は街頭でのさかそう会を行いました。 夕方の暑い時間帯でしたがたくさんの方が車の窓から手を振ってくださいました。ありがとうございました。スタッフの皆さんも暑い中ありがとうございました。 で、第1土曜日はさかそう会、箱作西住民センタ...
子ども子育て

第1水曜日は舞っ子食堂の日。これまでの最高記録の子ども達がワイワイと一緒にご飯を食べました。

朝に東京出張から戻り、地元で忙しく走り回っております。 今回も東京出張は有意義なものでした。しっかり阪南市のために発言・要望してまいりました。 第1水曜日は駄菓子屋まろんであり、ぶんことテラコであり、舞っ子食堂の日です。 色んな相乗効果でた...
子ども子育て

グラレコ市政報告第10弾!阪南市が世界に誇る「海」について!

グラレコ市政報告第10弾になります。 今回は阪南市が世界に誇る海、「大阪湾」について書きました。 youtubeはこちら。(50秒弱なのでぜひ見てください) インスタはこちら。 阪南市の海はとても魅力的で、潮干狩りや海水浴(今年は中止だけど...
子ども子育て

グラレコ市政報告第9弾!阪南市の子育て整備の迷走について(後編)

グラレコ市政報告第9弾になります。 youtubeはこちら。(50秒弱なのでぜひ見てください) インスタはこちら。 今回はシリーズ3部作の3作目です。1作目はこちら。2作目はこちら。 出来上がったグラレコはこちら(クリックで大きくなります)...
子ども子育て

グラレコ市政報告第8弾!阪南市の子育て整備の迷走について(中編)

グラレコ市政報告第8弾になります。 youtubeはこちら。(50秒弱なのでぜひ見てください) インスタはこちら。 今回はシリーズ3部作の2作目です。1作目はこちら。 出来上がったぐられこはこちら(クリックで大きくなります) 阪南市の子育て...
子ども子育て

グラレコ市政報告第7弾!阪南市の子育て整備の迷走について知っていただきます。

グラレコ市政報告第7弾です。 youtubeはこちら。(50秒弱なのでぜひ見てください) インスタはこちら。 今回、パソコンからダイレクトに動画をアップしたら、今までぼやけたりチラついたりしてたのが無くなりました。(はじめっからこうしたら良...
子ども子育て

阪南市内の大谷グローブが大集合!子ども達もたくさん参加してくれ、楽しいイベントになりました。

阪南市少年軟式野球協会主催の合同体験会を開催しました。 今回は阪南市にある大谷翔平さんからプレゼントされたグローブ24個すべて集めてキャッチボールをしよう!というイベント。 子ども達もたくさん体験会に参加してくれました。帰りにはプロ野球チッ...
子ども子育て

大谷グローブでキャッチボールをしよう!阪南市少年軟式野球協会、阪南市全体の体験会です。お天気が心配。

5月12日(日)は阪南市少年軟式野球協会のイベント、合同体験会です。 大谷翔平選手からいただいた大谷グローブ。阪南市にある8つの小学校のものを全て借りてきて24個揃え、みんなでキャッチボールをしたいと思います。 5月12日(日)13時~15...
子ども子育て

舞小校区の子ども食堂、舞っ子食堂が開催されました。100名を超える皆さんとカレーをいただきました。

舞小校区の子ども食堂、舞っ子食堂が開催されました。 今回で2回目となる舞っ子食堂。子ども達は今回も少し早い目に来て遊んだり宿題をしたりしてからカレーをいただきました。子ども達は100人近く、舞小学校福祉委員かがやきの皆さんも手伝ってくれて、...
医療

公約の半分が達成できました!子ども医療費の18歳まで助成!ただし残りの半分は否決でした。

2年半前の議員選挙の時に私自身、大きく公約に掲げておりました「子ども医療費助成の18歳までの拡充」。やっと令和6年の後半から実現できる運びとなりました!嬉しいのでもう一度言います。 「子ども医療費助成の18歳までの拡充」実現! 写真は今配っ...
子ども子育て

本日、少年軟式野球、春季大会の開幕です。新しい5年生中心のチームでのスタートです。

本日、阪南市少年軟式野球、春季大会の開幕です。 どのチームも6年生が卒団して、5年生を最上級生とする新チームで初めての大会です。学童4チーム、ジュニア2チームの参加です。春季大会はリュウベースボールスクール杯としても位置付けられております。...
子ども子育て

阪南市児童発達支援センターたんぽぽ園の卒園式・修了式に来賓としてお招きいただきました。

阪南市児童発達支援センターたんぽぽ園の卒園式・修了式に来賓としてお招きいただきました。 卒園の子ども達は春から小学校、楽しんでね。とても素敵な卒園・修了式をありがとうございます。 なお、これまでたんぽぽ園を指定管理していただきましたNPO法...
子ども子育て

《検証》阪南市の今:子育て世代(特に30歳代の働く女性)をメインターゲットにまちづくりを進める阪南市。

表題にも書きました、阪南市は「子育て世代(特に30歳代の働く女性)をメインターゲットにまちづくりを進めるまち」です。 令和3年3月に第2期総合戦略で声高らかにそれを打ち出しています。 第2期総合戦略では前回の《検証》シリーズで検証した人口減...
子ども子育て

阪南市役所玄関ロビーには石田保育所・下荘保育所のみんながクリスマスツリーを飾ってくれています。

阪南市役所玄関ロビーには石田保育所・下荘保育所の5歳児のみんながクリスマスツリーを飾ってくれています。 今年も心が温かくなる作品であふれています。ぜひ市役所お越しの際はじっくり見てあげてください。 その横に、ブルーリボンのクリスマスツリーも...
子ども子育て

中川圭太選手後援会主催の少年野球教室。子どもたち大興奮!大人も!笑

中川圭太選手後援会主催の少年野球教室が開催されました。 阪南市と阪南市少年軟式野球協会の協力のもと、とってもお天気のいい中で気持ちよく開催されました。 中川圭太選手後援会のインスタはこちら。 バッティングでは中川圭太選手にお手本を見せてもら...
子ども子育て

街角ふれあい協議会(貝掛中すこやかネット)の子どもとはっぴぃデイ。第2回全国子ども商店サミット。

朝から街角ふれあい協議会(貝掛中すこやかネット)の子どもとはっぴぃデイでした。1時間目の道徳の時間はオープンスクールでご家庭や地域の皆さんに授業を見ていただきました。 そしてフェスタ開会。抜けるような青空のもと、たくさんの地域の皆さん、子ど...
子ども子育て

もう”10,000ポイント”もらいました?阪南市民で平成15年4月以降に生まれた方。

うちの子は関係ないと思っている方、今一度確認してくださいね。締め切りは11月30日までです。 阪南市に住民登録があって平成15年4月生まれ以降(ってことはだいたい20歳になる年以下、って感じでしょうか。「うちの子はもう大人やし子どもじゃない...