文化・スポーツ

08

文化・スポーツ

FC大阪の試合、阪南市PRデイ。試合開始前のPRとご挨拶、そしてキックインセレモニー。

本日は紀三井寺公園陸上競技場で行われました明治安田J3リーグ、 FC大阪 vs ザスパ群馬 で阪南市のPRの機会をいただき、阪南市をPR。試合に先駆けてご挨拶をいたしました。現在、FC大阪様と阪南市は包括連携協定を結ばせていただいてます。 ...
教育

本日は市立小学校の入学式です。昼からキッズチアダンスマリーンズの皆さんが表敬訪問。

本日は市立小学校の入学式でした。 今回は朝日小学校へ。桜もまだ残っており、とてもいい天気の入学式でした。新入生も行儀よくちゃんと最後まで座ってお話を聞けて賢かったです。その調子で頑張ってね。保護者の皆様もおめでとうございました。ご準備いただ...
文化・スポーツ

MY舞マルシェ。第34回阪南市総合体育大会。大阪・関西万博テストラン。

本日は朝からMY舞マルシェ。 開催時間には行けないので、準備だけ寄せてもらいました。 すぐに総合体育館へ。 第34回阪南市総合体育大会に主催者側で参加いたしました。選手の皆さん頑張ってくださいね!ご準備いただきました阪南市スポーツ協会はじめ...
教育

移設作業中の阪南市歴史資料展示室を見学。

「阪南市歴史資料展示室」はもともと旧東鳥取幼稚園(阪南市自然田1460番地)で開設しておりましたが、同建物を老朽化により解体しましたので、現在、移設作業中です。 少しだけ見学いたしました。 現在旧東鳥取小学校の体育館の中に移設中です。展示物...
文化・スポーツ

第3回阪南市モルック大会。山中渓桜まつり。せんなん里海さくらフェス。5地創(ごちそう)マルシェin阪南。

本日は第3回阪南市モルック大会。 阪南市を中心に23団体が参加。 最近、阪南市のあちらこちらでモルックの練習やってますもんねー。 開会の挨拶をさせていただきました。 そして集合写真。皆さんとてもいい笑顔です。その後、始球式。 私が投げさせて...
文化・スポーツ

知っていますか?波有手(ぼうで)のこと。阪南市指定文化財展→3月17日までサラダホール2階にて。

波有手(ぼうで)のカキ小屋が有名になりすぎていますが、波有手とは阪南市の西鳥取地区の旧地名の一つです。この度、サラダホールの2階で阪南市指定文化財展が開催され、波有手についての特集展示を行ってくれています。 今の舞とか光陽台とかができるずっ...
教育

りんくう翔南高等学校の1年生、大西璃瑳さんが優勝報告の表敬訪問にお越しくださいました。

りんくう翔南高等学校1年生、パワーリフティング同好会の大西璃瑳さんが優勝報告の表敬訪問にお越しくださいました。 阪南市出身の大西さんは全国大会予選にあたる第8回関西高等学校秋季クラシックパワーリフティング選手権大会 女子52kg級に出場され...
文化・スポーツ

アヴァンチ大阪様と包括連携に関する協定を締結させていただきました。

本日、株式会社アヴァンチ大阪様と包括連携に関する協定を締結させていただきました。 この度、ビーチサッカーチームのアヴァンチ大阪様は以下の連携協定を結びました。 (1)地域活性化及び地域課題の解決に関すること。 (2)シティプロモーションに関...
文化・スポーツ

忽那裕樹様に阪南市まちづくり戦略アドバイザーに就任していただきました。

阪南市出身でランドスケープアーキテクト、まちづくりプロデューサー、そして大阪・関西万博においてランドスケープデザインディレクターとしてご活躍の忽那裕樹様に阪南市のまちづくり戦略アドバイザーにご就任いただきました。 阪南市のまちづくり戦略アド...
文化・スポーツ

第38回阪南市合同吟詠大会。文化と芸術が盛んなまちは豊かなまち。多くの皆さんに吟じていただきました。

本日は第38回阪南市合同吟詠大会が開催され。来賓として参加いたしました。 午前の部、前半半分を拝聴いたしました。 皆様普段のおけいこの成果を十二分に発揮されておりました。ありがとうございました。そして尺八の先生もありがとうございました。 お...
文化・スポーツ

第32回KIX泉州国際マラソン関西国際空港開港30周年記念特別大会。

本日は泉佐野市で第32回KIX泉州国際マラソン関西国際空港開港30周年記念特別大会が開催されました。主催はKIX泉州国際マラソン実行委員会設立準備委員会で、委員長は泉佐野市の千代松市長です。共催が泉州9市4町、阪南市も共催でしっかりサポート...
国際交流

フランス人に知られざる日本の美食会。村川学園様、トゥーロン市とのコラボイベント。

本日はフランス人に知られざる日本の美食会がフランス、トゥーロン市で開催されまして、始まりのご挨拶をさせてもらいました。 村川学園、アンヌソフィーヌピック高校、トゥーロン市、阪南市の連携イベントです。 このイベントはフランスの皆様に日本人が愛...
文化・スポーツ

下荘漁協の牡蠣販売解禁。せんなん里海公園里海まつり。第3回牡蠣フェス。日本遺産認定5周年。第33回皿田能。

いよいよ下荘漁協の牡蠣販売が解禁になりまして、加熱用の牡蠣が下荘漁協でお求めいただきます。(こちらは平日でも大丈夫) 西澤組合長はじめ皆様にご挨拶させていただきました。 すぐにせんなん里海公園に。 大変穏やかな天候になりまして、気温は低いで...
文化・スポーツ

本日は始業式、朝の見守り挨拶運動からスタート。お客様と泉州美食EXPOの審査員と。

本日から阪南市内の学校は始業式。 小雪のちらつく中、朝の見守り挨拶運動からスタートです。 市役所では朝から日本郵便の皆様の来訪。 そして阪南市出身モデルの井田ユイナさんの表敬訪問。 井田ユイナさん、今回はモデルというよりご自身の絵画が大阪府...
文化・スポーツ

1月11日は市役所回りでイベントがあります。第3回泉州阪南牡蠣フェスティバル・日本遺産葛城修験認定5周年記念イベント。皿田能。

1月11日(土)は阪南市役所周りでイベントがあります。 こちらは第3回目になります泉州阪南牡蠣フェスティバル。11時から14時になっております。大阪湾で初めてカキの養殖に成功した阪南市の誇る牡蠣をたくさん召し上がっていただきます。 あわせて...
文化・スポーツ

本日は中川圭太選手後援会主催の少年野球教室・激励交流会。間にみんなの食堂のお餅つき大会。

本日は中川圭太選手後援会主催(阪南市後援)の少年野球教室。 子ども達は5,6年生が対象で阪南市少年軟式野球協会のご協力を得て阪南市内の学童の選手がそろいました。 阪南市長として開会のあいさつをさせていただきました。ご準備いただきました皆様、...
子ども子育て

阪南市箱作地区の介護予防拠点エーライン様のクリスマスパーティ。少林寺拳法泉州尾崎道院の皆様の表敬訪問。

本日は来客や打ち合わせの嵐の合間で、阪南市の介護予防拠点4か所のうちの1つ、箱作地区にあります箱作エーラインで行われましたクリスマスパーティにご挨拶に伺いました。 地域の多くの皆さんがご参加いただいておりまして、ご挨拶と共にたくさんのお困り...
文化・スポーツ

第4回阪南クロスカントリーinせんなん里海公園。みんなで歌おう♪第九コンサートinサラダホール大ホール。

本日は第4回阪南クロスカントリーがせんなん里海ラン&ウォーククラブ様の主催で開催されました。 とても風が強く寒い朝でした。開会式でご挨拶をさせていただきました。阪南吹奏楽団のファンファーレの後、スターターもさせていただきました。 これからも...
市議会

予算常任委員会が開催されました。公明党の皆様からの予算要望。お抹茶カフェはれの日。

本日は予算常任委員会が開催されました。 youtube(前半部分)はこちら。真ん中部分はこちら。後半部分はこちら。 担当者の入れ替えを行っているので3単元に分かれています。 本日の補正予算で先日ご案内の通り、 ・大阪関西万博に子ども達を招待...
文化・スポーツ

第33回阪南市健康マラソン大会。関西富貴蘭会の展示会。宮原雄大ピアノリサイタル。

本日は第33回阪南市健康マラソン大会。 開会式で主催者としてご挨拶を申し上げました。朝早くからご参加いただきました来賓の皆様方、ご準備いただきました阪南市スポーツ協会、各種スポーツ団体の皆様、ありがとうございました。 本日は風もほとんどなく...