02

光陽台2丁目の避難訓練。阪南市少年軟式野球協会の阪南市長旗杯決勝戦と閉会式。
朝から光陽台2丁目の自治会の皆さんによる避難訓練に参加いたしました。 大勢の皆さんがご参加いただいて、一時避難~避難所への避難訓練です。 今回は総合体育館への避難という設定です。 総合体育館では市の危機管理課からの普段の備えのお話をお聞きし...

第22回あたごプラザまつり。第6回南大阪介護事業所連絡会。
第22回あたごプラザまつりが開催されました。 我々は舞小学校PTAサークルおやじの会として出店。 このめちゃめちゃ寒くて雨もちらつく中、ビールが売れるのか・・・ 朝からガクガク震えながら氷を買いに行く・・・笑 おおかたの予想通りビールは全然...

たむけんさん、福田周平選手、中川圭太選手のパネル展示が始まっています。阪南市役所玄関ロビー。
阪南市のふるさと大使である、たむけんさん、福田周平選手、中川圭太選手のパネル展示が始まっています。 阪南市役所玄関ロビーです。3人の小さい時の写真やサイン、等身大パネルまで、いろいろ展示してあります。11月29日までです。阪南市役所お近くに...

今週末11月18日(土)はあたごプラザまつりが開催されます。お誘いあわせの上お越し下さい。
今週末の11月18日(土)はあたごプラザまつりです。 10時~16時 貝掛混声合唱団・貝掛中学校吹奏楽部がゲスト出演してくださいます。その他、あたご山音頭、民謡、詩吟にはじまり様々な展示、舞校区ミライ会議では舞校区を中心に懐かしい写真展示も...

バタバタな一日。さかそう会。東鳥取公民館まつり。魚魚っ子まつり。文化協会美術クラブ作品展。
本日は朝からバタバタでした。 第118回上甲誠市政報告会さかそう会から。 日程変更で、普段は第3土曜になのに今回は第2土曜日の開催にもかかわらず、たくさんの皆さんにお越しいただきました。ありがとうございました。本日いただきました貴重なご意見...

「協働によるまちづくり」を掲げる阪南市の自治会加入率は・・・?
現在、阪南市では「協働によるまちづくり」を進めており、「市民、自治会、市民公益活動団体や事業者、行政などそれぞれが、目的を共有しお互いの持つ特性を活かしながら支えあうパートナーとして、住み続けられるまちづくり」として方針を定めております。 ...

もう”10,000ポイント”もらいました?阪南市民で平成15年4月以降に生まれた方。
うちの子は関係ないと思っている方、今一度確認してくださいね。締め切りは11月30日までです。 阪南市に住民登録があって平成15年4月生まれ以降(ってことはだいたい20歳になる年以下、って感じでしょうか。「うちの子はもう大人やし子どもじゃない...

ブログの外観を変えました。変えました、というより変わっちゃいました。
本日びっくりされた方も多いと思いますが、ブログの外観が変わりました。いきなり。 というのも、構成しているパーツに古いものがあったので、何気なく更新するといきなりブログが真っ白になり何も表示しなくなって朝から大変焦りました。 原因は見た目を構...

シンサクラマツリ。地域の若者たちをみんなでサポート。
地元、舞地区でシンサクラマツリが開催されました。例年、春に開催される桜まつり、今年4年ぶりに開催する予定が天候不良で中止になって子ども達が残念がっていたところ、舞校区ミライ会議(現在、地域の住民自治のあり方について議論、進めているチーム)か...

阪南茶園 茶摘み体験イベントのご案内。1年半前に植えたお茶、大きくなったかなー!
阪南茶園の茶摘み体験イベントのご案内です。 阪南市のホームページはこちら。 阪南茶園と言えば、1年半前、お茶植えましたねー。当時のブログはこちら。久しぶりにあの子たちに会えるの楽しみです。 お茶摘みをして、それを焙煎して、阪南茶(はなてぃ?...

阪南市秋祭り。あいにくのお天気ですが皆さまご安全に!
待ちに待った阪南市の秋祭りが始まりました!いつもお世話になっております箱作西地区の餅まきに参加させてもらいました。 今年も食事やお餅の景品はナシですが、お久しぶりの方、いつもお世話になっている方、たくさんご挨拶できました。 やぐらの入場です...

阪南セブンの海の森!環境省の30by30の取組の中で、阪南市が「自然共生サイト」として認定されました。
環境省の30by30(サーティ・バイ・サーティ)の取組、2030年までに陸と海の30%以上を健全な生態系として効果的に保全しようとする目標において、この度、阪南市の阪南セブン海の森が自然共生サイトとして認定されました。同時にOECM(※)と...

側溝や道路は灰皿ではありません。マナーは守ってください。
近所の皆さんから相談受けまして、最近ポイ捨てが多くて困っているとのこと。市にも相談しましたが、なかなかいい看板が無かったので、 作りました。 最近だいぶ少なくなったと思ってましたが、まだポイ捨てあるんですね。煙草をお吸いの皆さん、側溝や道路...

市役所玄関ロビーの展示が始まっています。里親ってなぁ~に?20日まで。
市役所玄関ロビーの展示が始まっています。 里親ってなぁ~に?広げよう里親の輪 大阪府子ども家庭センターの展示です。 大阪府のホームページはこちら。阪南市のホームページはこちら。 10月20日までの展示の予定です。 《活動》あたごプラザ例月連...

秋祭りパレード開催!そして「匠のippin」グランドオープン!阪南市に活気が戻ってきた!
4年ぶりの秋祭りパレード本格開催です。 久しぶりに阪南市に活気が戻ってきた、って感じです。お久しぶりの方、いつもお世話になっております方々、たくさんご挨拶できました。 パレードと同時に、阪南市商工会に阪南ブランド館「匠のippin」がグラン...

オリックスバファローズ、パリーグ優勝おめでとうございます!市役所に懸垂幕をかけていただいております。
オリックスバファローズ、パリーグ優勝おめでとうございます!市役所に懸垂幕をかけていただいております。 阪南市のふるさと大使である福田周平選手、中川圭太選手の名前とともにパ・リーグ優勝おめでとう!の文字。 阪神タイガースも18年ぶりの優勝。バ...

本日は朝から草刈り(続き)。せんなん里海公園クリーンアップ。夢プラザマルシェinたまだやま荘。
本日は朝から昨日の地元自治会草刈りの続き。 昨日刈った分のお片付けです。 仕上げの草刈りもしてくれています。 とてもきれいになりました。ありがとうございました。 続いてすぐにせんなん里海公園。はんなんもりあげ隊be-fi(ビーファイ:阪南市...

24日(日)は市民活動センター夢プラザマルシェ。今回は東鳥取地域、たまだやま荘とのコラボ企画です。
24日(日)は市民活動センター夢プラザマルシェ、第7回目の開催です。今回はなんと東鳥取地域、玉田山荘に出張してのマルシェです。 2023.09.24.sun 10時~16時 場所:特別養護老人ホーム玉田山荘(場所はこちら) 後援:阪南市教育...

市役所玄関では世界SDGsウィークとして、阪南市役所×図書館×サラダホールで合同の展示。
市役所玄関ロビーでは世界SDGsグローバルウィークとして阪南市役所×図書館×サラダホールで合同の展示が始まっています。 9月29日まで、みんなで作ろう!SDGsツリーとして皆さんのSDGsのできる目標を書くメッセージカードを書いて貼り付けま...

令和5年広報はんなん読者アンケートにご協力をお願いします
広報はんなんが読者アンケートを実施しております。私も市役所の受付においてあるもので記入させていただきましたが、オンラインでも便利にアンケートに答えられます。 オンラインのアンケートはこちら。 「広報はんなんのフルカラー化についてどう思います...