02
阪南市議会の全員協議会。午後は大阪府市長会・大阪府町村長会合同会議と大阪・関西万博の大阪ウィーク~春・夏・秋~メディア発表会。
本日の午前中は阪南市議会の全員協議会を開催していただきました。 (写真撮るの忘れました) 阪南市の水道(広域水道事業団の水道事業)についての情報共有をさせていただきました。 お昼からは大阪府全体の市長・町村長が一堂に会しまして、大阪府市長会...
業務連絡2点あります。阪南市役所職員の皆様へ。
今日第2回の(職員限定ですみません)ランチミーティングにて少し話題になりましたので業務連絡にブログを使わせてください。 youtubeはこちら。 今、私が市長になって市役所のロッカーを「二段積みにしないで」と日々伝えているのは、上に添付して...
本日から阪南市役所、庁内ランチミーティングを始めました!(すみません職員専用です)
本日から阪南市役所にて職員専用ですが庁内ランチミーティングを始めました。 職員の皆さんの考えや提案(私のものも含めて)を自由に交流できる場所になれば、と思ってのランチミーティングです。できるだけ風通しのよい市役所を作り、それを市の活性化・発...
本日は始業式、朝の見守り挨拶運動からスタート。お客様と泉州美食EXPOの審査員と。
本日から阪南市内の学校は始業式。 小雪のちらつく中、朝の見守り挨拶運動からスタートです。 市役所では朝から日本郵便の皆様の来訪。 そして阪南市出身モデルの井田ユイナさんの表敬訪問。 井田ユイナさん、今回はモデルというよりご自身の絵画が大阪府...
本日から心新たにスタートです。新年のご挨拶と鳥取戎福娘の皆さんのご訪問と。
本日から阪南市役所がスタートしております。 朝一番の職員の皆様へのご挨拶では、「今年はヘビ年で脱皮するヘビのように「新しい阪南市に生まれ変わる年」にしましょうとお伝えいたしました。 その後、鳥取戎神社の皆さんが福娘さんと一緒に来ていただきま...
小さい頃の記憶をたどってあたご山へ。お稲荷さんは江戸中期の建立。
冬休みを利用してあたご山(舞と光陽台の間にある山。舞小学校の校歌にも出てきます)に登ってみました。小さい頃はよく登っていて、その頃の記憶をたどっての登山です。 頂上にはお稲荷さんがありまして、昔はここで餅まきをしたり宴会をしたりしていたよう...
青木松風庵グループ様の合同新年互例会に来賓として参加いたしました。
阪南市に月化粧ファクトリーを構えていただいております青木松風庵グループ様の新年互例会にお招きいただきました。 1984年に創業された青木松風庵様は今年で創業42年目となり、5年前にオープンしていただきました月化粧ファクトリーも毎日多くのお客...
せんなん里海公園は1月3日まで駐車場が無料開放しております。事務所などはお休みです。
せんなん里海公園は正月休みの間、1月3日まで駐車場が無料開放しております。 管理事務所や潮騒ビバレー、しおさい楽習館、ドッグランなどはお休みですが公園で遊んだり、バーベキューしたり、ランニングしたり、ワンちゃんのお散歩したりはできます。今年...
阪南市役所の介護保険課、市民福祉課、健康増進課の窓口に軟骨伝導イヤホンを設置いたしました。
お知らせです。聞こえに悩みを持つ高齢者の皆様などの窓口対応用として先日のブログでも紹介いたしましたが、もともと公明党の山本守議員からご提案いただいておりました軟骨伝導イヤホンを安田生命様のご寄付を活用させていただき、介護保険課、市民福祉課、...
午前~午後と来賓・打ち合わせ・会議の連続。夜は夜警の出陣式と激励と。
朝からたくさんの来賓や打ち合わせがありまして、午後は行政経営会議(市役所の部長会議)、おもいやりあふれるまち阪南まちひとしごと創生本部会議、SDGs推進本部会議と、重要会議の連発。 ふと気が付くと18時になっておりまして、、、壮絶な忙しさの...
阪南市箱作地区の介護予防拠点エーライン様のクリスマスパーティ。少林寺拳法泉州尾崎道院の皆様の表敬訪問。
本日は来客や打ち合わせの嵐の合間で、阪南市の介護予防拠点4か所のうちの1つ、箱作地区にあります箱作エーラインで行われましたクリスマスパーティにご挨拶に伺いました。 地域の多くの皆さんがご参加いただいておりまして、ご挨拶と共にたくさんのお困り...
去る11月26日に行いました関西国際空港連絡南ルート等早期実現期成会による要望のまとめ。
去る11月26日に行いました、東京要望内容をまとめます。ブログ記事はこちらです。 関西国際空港連絡南ルート等早期実現期成会(泉南市山本市長を会長に和歌山市、泉佐野市、岩出市、貝塚市、田尻町、岬町、海南市、紀の川市、阪南市が会員)は平成12年...
阪南TV12月号が配信されています。途中に上甲市長インタビューコーナーもあります。
阪南TV12月号が配信されています。 youtubeはこちら。 途中に上甲市長のインタビューコーナーもあります。 その部分のyoutubeはこちら。 今回はアナウンサーのお二人、最後の方はクリスマス仕様でした。 ぜひご覧ください。youtu...
【ふるさと納税】「今治タオル」を大阪、阪南市から。高級感のある上品なバスタオルはいかがでしょうか?
阪南市の【ふるさと納税】には、こんな返礼品もあります。 今治タオル オーガニック パイル バスタオル 2枚 セット 50,000円 え?阪南市で今治タオル??ってなりますが、阪南市の大正紡績様の糸が使われております。 世界三大高級コットンで...
それいいね!すぐやろう!!「おかえりなさい」採用。離職した阪南市職員が戻ってこれる制度創設。
すでにプレスリリース(報道発表)もさせていただきましたが、この度、阪南市はアルムナイ採用、通称「おかえりなさい採用」の制度を創設いたしました。 プレス発表はこちら。 阪南市の職員採用はこちら。 先日議会の一般質問で公明党の福田議員からご質問...
【ふるさと納税】の季節!なにわ黒牛1頭丸ごといかがでしょうか!阪南市の魅力を十二分に知ってほしい!味わってほしい!
皆様いよいよ【ふるさと納税】の季節がやってまいりました! 阪南市が税収を増やすため、阪南市の魅力を全国に知っていただくためにも、ふるさと納税は大変重要です。 大阪産 和牛 なにわ黒牛 切り落とし ・ お徳用 500g 13,000円 自慢の...
朝から打ち合わせ・あいさつ回り。まち・ひと・しごと創生本部会議。泉南中央ライオンズクラブ様来訪。
朝から打ち合わせやあいさつ回りをこなしまして、昼からは庁内でまち・ひと・しごと創生本部会議。総合戦略についての会議です。 現在、阪南市では第2期総合戦略(令和3年度~令和6年度)が策定されており、その計画が今年度いっぱいで終了するので第3期...
日経チャンネルのアーカイブで、先日のBSテレ東様の番組で阪南市の海の活動が紹介されています。
日経チャンネルのアーカイブで、先日のBSテレ東様の番組で阪南市の海の活動が紹介されています。 Blue Ocean いつまでも魚を食べたい!~水産資源を守る企業たち~ 11月16日に開催された「セブン阪南の海の森」活動の様子で、映像のラスト...
少年野球卒団大会開会式。MY舞マルシェ。地域まちづくり自慢大会。人権を考える市民の集い。チーム☆ガサイベント。少年野球阪南市長旗争奪大会閉会式。
本日は朝から阪南市少年軟式野球協会の卒団大会、開会式。桑畑グランドです。 とても天気のいい中、開幕いたしました。挨拶でも申し上げましたが、6年生にとっては最後と大会になります。これまでの成果を十分に発揮して頑張ってくださいね。 そして、MY...
いよいよ12月3日から12月議会が開幕します。議会運営委員会にて。
議会運営委員会が開催され、12月議会の日程や内容について決まりました。 阪南市議会のホームページはこちら。 12月3日(火)10時から開会されます。9名の議員から一般質問を受けます。市長として初めての議会、気合を入れて臨みたいと思います。ま...