市議会

11

市議会

阪南市議会議員、欠員3人に対して補欠選挙が行われます。5月18日(日)告示、5月25日(日)投開票。説明会は4月28日(月)。

阪南市議会議員、欠員3人に対して補欠選挙が行われます。 市のホームページはこちら。 市の報道提供資料はこちら。 5月18日(日)告示、5月25日(日)投開票。説明会は4月28日(月)。 すでに公開されています通り、9月には市議会議員本選挙(...
市議会

本日は泉翔鵬関にお越しいただきました。その後、泉南清掃事務組合議会定例会、全員協議会。

本日は泉翔鵬関の後援会の皆さんから消毒液を寄付いただき、その感謝状をお渡しするために泉翔鵬関みずからお越しいただきました。 さすがに大きいですね。。泉翔鵬関は貝塚市出身のお相撲さんで、目下三段目で修行中です。この度はご寄付いただき誠にありが...
市議会

本日、3月議会が閉会いたしました。副市長に新しく井上稔氏になっていただくべく全会一致でご同意いただきました。

本日、3月議会が閉会いたしました。 youtubeはこちら。 3月議会に上程しておりました令和7年度当初予算を含む全議案が全会一致で可決いただきました。ありがとうございました。 また、本日追加案件として人事案件を1件上程させていただきました...
市議会

議会運営委員会。大阪公立大・米国アンドリュース大の表敬訪問。令和6年度第2回はんなん・Co-ベネフィット創出協議会。

3月議会最終日に向けた議会運営委員会が開催されました。 この写真、なんだか久しぶりです。3月議会、最終日は3月21日(金)です。 引き続いて大阪公立大学の「カラフル・エプロンプロジェクト」の運営学生たちと米国アンドリュース大学の学生がたくさ...
市議会

予算常任委員会(2日目)。令和7年度当初予算が全会一致で可決すべきものと決定していただきました。

予算常任委員会(2日目)が開催されました。 1日目に続いて2日目も2単元に分かれておりまして、1限目は生涯学習部(教育委員会)の所管の部分についての審議です。(youtubeはこちら) 文化センター空調改修工事(新規事業)、桑畑テニスコート...
市議会

予算常任委員会。いよいよ令和7年度の阪南市についての議論が始まりました。

予算常任委員会(1日目)が開催されました。 1日目は2単元に分かれていまして1限目は総務部・未来創生部・会計課・行政委員会が所管する部分について。(youtubeはこちら) 災害備蓄物資整備事業(拡充事業)、大阪・関西万博の取組(もちろん新...
市議会

厚生文教常任委員会。3月議会案件と国保料率改定・旧尾崎中学校跡地活用・阪南市立学校のあり方。

厚生文教常任委員会でした。 youtubeはこちら。 3月議会の付託案件については全会一致で可決すべきものとして決定していただきました。 その他として、国民健康保険料率についての説明。全体的に値下げになります。(その部分のyoutubeはこ...
市議会

総務事業常任委員会。3月議会に付託された案件審査と路線バス廃止・コミュニティバス増便について。

総務事業常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 3月議会に付託された議案の審査とその他案件です。3月議会案件においては情報発信について質問が私に対してありましたので、お答えいたしました。(その部分のyoutubeはこちら) ...
市議会

3月議会3日目。一般質問1人と今回上程する議案すべての説明。夕方は関西国際空港の視察会・懇親会へ。

3月議会の3日目です。 本日は二神議員から、市政運営での各部局での取り組みについて、学校教育についての質問がありました。 途中、手話言語条例についてのご質問があったので、手話を交えながらお答えいたしました。 その部分のyoutubeはこちら...
市議会

3月議会2日目。5人の議員から個人一般質問をお受けしました。

朝から見守り挨拶運動です。雨上がりのせいで車で送って行ってもらうのが多いのか、子ども達少なかったです。 地域の皆様、いつも一緒に立ってくれてありがとうございます。 私は途中で失礼して市役所へ向かい、3月議会2日目。 本日は5人の議員から個人...
市議会

3月議会が開会し、冒頭で令和7年度の行政経営方針を所信表明しました。そして、泉鳥取高校の閉校式。

本日3月議会が開会しました。冒頭で令和7年度の行政経営方針を所信表明しました。 youtubeはこちら。 行政経営方針に関しては改めてまとめてお伝えいたします。 議会はその後すぐ休憩になりまして、泉鳥取高等学校の閉校記念式典に来賓として私も...
市議会

令和7年泉州南消防組合議会 第1回(2月)定例会が開催されました。

令和7年泉州南消防組合議会 第1回(2月)定例会が開催されました。 泉州南消防組合議会のホームページはこちら。 議案は令和7年度当初予算59億9,872万9千円をはじめとして、たくさんございました。泉佐野消防庁舎の建物改修やシステム改修につ...
市議会

市議会の議会運営委員会が開催され、3月議会の詳細が決まりました。3月4日からスタートです。

議会運営委員会が開催され来週から始まる3月議会の詳細が決まりました。 市議会のホームページはこちら。 初日は私から令和7年度の行政経営方針を述べさせていただきます。その後、泉鳥取高校の閉校記念式典があるため議会は休憩を取り、午後より再開され...
市議会

本日は泉州南消防組合議会の議会運営委員会と全員協議会が開催されました。管理者としての参加です。

本日は朝の見守り活動からスタート。 東京出張やなんやかんやでずっとお休みしてたので少し久しぶりです。寒かったですが子ども達は元気に挨拶をして登校していきました。 で、市役所に行ってすぐに出発、泉佐野の消防本部へ。泉州南消防組合議会の議会運営...
市議会

令和7年泉州南消防組合議会第1回臨時会議が開催。管理者として議案説明いたしました。

泉佐野消防署にて消防署令和7年泉州南消防組合議会第1回臨時会議が開催されました。管理者として参加、一部議案説明いたしました。 本日の臨時議会は、議会議長の選挙について、職員の給与に関する条例改正、監査委員・公平委員の選任について、など、です...
市議会

本日は厚生文教常任委員会。パブコメ2件について。

厚生文教常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら 昨日の総務事業常任委員会と同様に3月議会への上程案件の説明があり、その他として、 ①第2期阪南市健康増進計画・食育推自殺対策(素案)にするパブリックコメントついて ②第3期阪南市...
市議会

本日は総務事業常任委員会。たくさんの案件をご審議いただきました。

まずもって記事を書く前に、朝から山ほどの誕生日のお祝いメッセージをいただきありがとうございました。上甲誠、幸せ者です、52歳になりました。これから1年も変わらず全力疾走いたします! 本日は総務事業常任委員会が開催されました。 youtube...
市議会

朝から泉州南消防組合議会の全員協議会。お昼からは阪南市商工会の令和7年新年互例会。

本日は朝から泉州南消防組合議会の議会運営委員会と全員協議会が開催されまして、私は現在輪番で管理者になっておりますので参加いたしました。 1月末に臨時議会が開催される予定ですので、その準備の全員協議会です。私自身、管理者に就任して初めての会議...
市議会

阪南市議会の全員協議会。午後は大阪府市長会・大阪府町村長会合同会議と大阪・関西万博の大阪ウィーク~春・夏・秋~メディア発表会。

本日の午前中は阪南市議会の全員協議会を開催していただきました。 (写真撮るの忘れました) 阪南市の水道(広域水道事業団の水道事業)についての情報共有をさせていただきました。 お昼からは大阪府全体の市長・町村長が一堂に会しまして、大阪府市長会...
市議会

本日、初めての12月議会が閉会いたしました。全議案、全会一致で議決していただきました。ありがとうございました。

本日、市長として初めの12月議会が閉会いたしました。 youtubeはこちら。 今回、議員皆さんに全会一致いただきました議案に関しては先日も少しお話ししましたが、追ってまとめてお伝えしたいと思います。本日上程の追加議案についても追ってお伝え...