01

議会2日目。本日も5人の議員が登壇いたしました。市役所玄関では食品ロス削減ポスターコンクール。
議会の二日目です。 本日も5人の議員が登壇し、いろんな角度から一般質問を行いました。youtubeはこちら。 市役所玄関では食品ロス削減ポスターコンクールでの受賞作品が飾ってあります。 どれもとっても上手なんでぜひ見てあげてくださいね。 議...

今週末の土曜日も市政報告会さかそう会。箱作西住民センター10時~です。お待ちしております。
今週末の土曜日も議会中ですが市政報告会さかそう会を開催します。 12月2日(土)10時~ 箱作西住民センター どなたでもお越し頂けます。途中入場、途中退場大丈夫です。皆様のお越しをお待ちしております。お誘いあわせの上お越しください。 写真は...

南議連(南大阪振興促進議員連盟)の関西エアポート(株)との意見交換会&視察。
南議連(南大阪振興促進議員連盟)から関西エアポート(株)さんとの意見交換会と視察のため関西国際空港にお邪魔しました。 インバウンドはコロナ前を上回り、これから勢い付けて頑張る関西国際空港。ニュースである通り12月5日には国際線の出発エリアが...

朝からせんなん里海公園の清掃活動、山ほどのペットボトル。昼からは市民相談とポスティング。
朝からbe-fiのみんなとせんなん里海公園にて清掃活動。 短時間ですがすごい量のペットボトルが漂着しておりました。前にもお話したかもしれませんが、ほとんどペットボトルの蓋がきっちり閉まっていて、中に空気が入ってるので漂着していますが、蓋を閉...

第119回上甲誠市政報告会さかそう会を桃の木台西住民センターで開催。
第119回上甲誠市政報告会さかそう会を桃の木台西住民センターで開催いたしました。 今回のテーマは阪南市の共創チャレンジについて。9月議会で私が取り上げたテーマです。 最近の阪南市の傾向と、今後の展開などについてもお話をしました。ご参加いただ...

本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。風きついですね。
本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。 貝掛中学校の街角ふれあい協議会(すこやかネット)の活動です。 今日はそんなに寒くないですけど、写真見てもらったらわかる通り風が強いですね。子ども達は早いものでもう来週から期末テストのためクラブ...

舞校区ミライ会議。あと舞校区のガス管について。
舞校区ミライ会議の推進委員会でした。 舞校区ミライ会議では地域まちづくり協議会、できる所から取り組もうということでまず、防災防犯からやってみます。みんなで頑張りましょう。 あと、全然関係ありませんが、あたごプラザ~舞1丁目にかけて大規模なガ...

議員連絡会・全員協議会。南大阪振興促進議員連盟の令和5年度研修会。
朝から月に一度の議員連絡会。議長から諸般の連絡がありました。 議長をはじめ議会のこの1か月の動きを連絡してもらいます。以前もお伝えしましたが、現在、阪南市は近畿市議会議長会の会長市(111団体の中の会長)に当たっておりますので、そのスケジュ...

第9回夢プラザマルシェ。あたごプラザ片付け。阪南市少年軟式野球協会卒団大会開会式。
朝から地域交流館で夢プラザマルシェの準備お手伝い。 新たな出会いや発見もあって良かったです。そして地元に戻って、 前日のあたごプラザまつりの片付け。たくさんの人数でやると一瞬でした。片付けていると「もうついでに大掃除や」と倉庫のもの全部出し...

第22回あたごプラザまつり。第6回南大阪介護事業所連絡会。
第22回あたごプラザまつりが開催されました。 我々は舞小学校PTAサークルおやじの会として出店。 このめちゃめちゃ寒くて雨もちらつく中、ビールが売れるのか・・・ 朝からガクガク震えながら氷を買いに行く・・・笑 おおかたの予想通りビールは全然...

今月の市政報告会さかそう会は変則ですが、後半はいつも通りです。
今月はあたごプラザまつりが第3土曜日に開催されたため、市政報告会さかそう会は変則になっております。 先日の第2土曜日あたごプラザでの開催は終わっておりまして、あとは第4土曜日、11月25日はいつも通り、桃の木台西住民センターにて行います。次...

本日は朝の見守り活動からスタートです。もう冬ですね。子ども達は元気に挨拶して登校いたしました。
本日は朝の見守り活動からスタートです。 もうすっかり冬ですね。それでも、子ども達は元気に挨拶して登校いたしました。 今日も一日頑張ってまいりましょう!

本日は冷たい雨のあたごプラザ当番からスタートです。
本日は冷たい雨のあたごプラザ当番からスタートです。寒いですね。 足元悪いにもかかわらず朝からたくさんの皆さんが活動に訪れています。 なんだか昨日の影響で全身あちこち痛いですが、今日も一日頑張っていきましょう! 《活動》あたごプラザ当番 等 ...

バタバタな一日。さかそう会。東鳥取公民館まつり。魚魚っ子まつり。文化協会美術クラブ作品展。
本日は朝からバタバタでした。 第118回上甲誠市政報告会さかそう会から。 日程変更で、普段は第3土曜になのに今回は第2土曜日の開催にもかかわらず、たくさんの皆さんにお越しいただきました。ありがとうございました。本日いただきました貴重なご意見...

本日はあたごプラザの当番からスタートです。来週末のあたごプラザまつりに向けて。
本日はあたごプラザの当番の日です。 来週末、18日(土)があたごプラザまつりなのでその準備で忙しそうです。 私は先日の舞っ子青年部のシンサクラマツリ反省会のまとめを行って掲示しました。本日もたくさんの地域の皆さんがお見えになって、コーヒーい...

今月は第3ではなくて第2土曜日、今週末がさかそう会(上甲誠市政報告会)です。
いつも第3土曜日に開催しているさかそう会(上甲誠市政報告会)ですが、来週末が地域のあたごプラザまつりなので、1週繰り上げて、第2土曜日、今週末に開催します。 11月11日(土)10時~あたごプラザ もも 阪南市民誰でもご参加いただけます。お...

信太山自衛隊協力会、令和5年度臨時支部長会議に出席いたしました。
信太山自衛隊協力会、令和5年度臨時支部長会議に協力会阪南支部長として出席いたしました。 先日の産業フェアでも装甲車の展示をしていただきましたが、信太山自衛隊の皆さんは大和川以南の南大阪地区、そして和歌山県を範囲として地域の安全、安心を常々守...

本日は朝から市政報告会。終わってすぐに西鳥取公民館まつり。みんな元気!
本日は朝から市政報告会さかそう会の日です。箱作西住民センター。 本日も貴重なご意見や情報もいただきました。ありがとうございました。 終わって片付けを急いでしてから、西鳥取公民館へ。 西鳥取公民館まつりです。お久しぶりやご無沙汰の方もたくさん...

街角ふれあい協議会(貝掛中すこやかネット)の子どもとはっぴぃデイ。第2回全国子ども商店サミット。
朝から街角ふれあい協議会(貝掛中すこやかネット)の子どもとはっぴぃデイでした。1時間目の道徳の時間はオープンスクールでご家庭や地域の皆さんに授業を見ていただきました。 そしてフェスタ開会。抜けるような青空のもと、たくさんの地域の皆さん、子ど...

本日は和泉鳥取駅での駅立ちからスタートです。修学旅行のみんな気を付けて楽しんできてね。
本日は和泉鳥取駅での駅立ちからスタートです。 前を通っていく小学生の中には大きなカバンを持ってる子たちが「修学旅行行ってきます!」とのこと。気を付けて楽しんできてね。 今朝もたくさんの方々にお声がけ、さかそう通信の受け取りをしていただきまし...