01
自衛隊協力大阪連絡協議会ほか共催の令和7年新春懇親会へ。
自衛隊協力大阪連絡協議会、公益社団法人自衛隊家族会大阪府自衛隊家族会、公益社団法人隊友会大阪府隊友会の共催の令和7年新春懇親会へ。 自衛隊の皆様には日々、阪南市民の生命と財産を守るために研鑽を積み、訓練をし、ご尽力をいただいていることに心か...
令和7年阪南市はたちの集いを開催いたしました。495名の皆様、おめでとうございます。
本日は午後から令和7年阪南市はたちの集いを開催いたしました。 阪南市、今年のはたちの集い対象者は495名。皆様、そして保護者の皆様おめでとうございます。 本日は二十歳の皆様への祝辞の中で教育者の森信三先生のお言葉を皆様にお送りいたしました。...
下荘漁協の牡蠣販売解禁。せんなん里海公園里海まつり。第3回牡蠣フェス。日本遺産認定5周年。第33回皿田能。
いよいよ下荘漁協の牡蠣販売が解禁になりまして、加熱用の牡蠣が下荘漁協でお求めいただきます。(こちらは平日でも大丈夫) 西澤組合長はじめ皆様にご挨拶させていただきました。 すぐにせんなん里海公園に。 大変穏やかな天候になりまして、気温は低いで...
本日はジェイコムさんの「長っと散歩(市長とちょっと散歩)」番組のロケ。そして大阪府宅建協会泉州支部の新年互例会。
本日はジェイコムさんの「長っと散歩(市長とちょっと散歩の意味らしいです)」番組のロケがありまして、、、たぶん「寒っ」って100回以上言いました(笑)。 今回は私のルーツ、「人となり」を見ていただく特集ということで、波有手のカキ小屋からスター...
本日から阪南市役所、庁内ランチミーティングを始めました!(すみません職員専用です)
本日から阪南市役所にて職員専用ですが庁内ランチミーティングを始めました。 職員の皆さんの考えや提案(私のものも含めて)を自由に交流できる場所になれば、と思ってのランチミーティングです。できるだけ風通しのよい市役所を作り、それを市の活性化・発...
本日は始業式、朝の見守り挨拶運動からスタート。お客様と泉州美食EXPOの審査員と。
本日から阪南市内の学校は始業式。 小雪のちらつく中、朝の見守り挨拶運動からスタートです。 市役所では朝から日本郵便の皆様の来訪。 そして阪南市出身モデルの井田ユイナさんの表敬訪問。 井田ユイナさん、今回はモデルというよりご自身の絵画が大阪府...
本日は光陽台の「ひかりカフェ」へ。その後、阪南市ふるさと大使のお二人による「みらい☆ゆめ講座」
本日は光陽台で月に一回開催されております「ひかりカフェ」へ。 光陽台2丁目住民センターです。立派な門松が飾られています。 冒頭にご挨拶を申し上げましたが、今回のひかりカフェ、光陽台以外の方もたくさん来られていてとても盛り上がっておりました。...
令和7年大阪新年互例会に参加いたしました。
本日は午後から大阪新年互例会がグランキューブ大阪で開催されまして、阪南市長として参加いたしました。 経済関係の皆様、政治関係の皆様、市町村の首長など、2500人ぐらいの方々が一堂に会します。 私もたくさん新年のご挨拶をさせてもらいました。 ...
本日から心新たにスタートです。新年のご挨拶と鳥取戎福娘の皆さんのご訪問と。
本日から阪南市役所がスタートしております。 朝一番の職員の皆様へのご挨拶では、「今年はヘビ年で脱皮するヘビのように「新しい阪南市に生まれ変わる年」にしましょうとお伝えいたしました。 その後、鳥取戎神社の皆さんが福娘さんと一緒に来ていただきま...
青木松風庵グループ様の合同新年互例会に来賓として参加いたしました。
阪南市に月化粧ファクトリーを構えていただいております青木松風庵グループ様の新年互例会にお招きいただきました。 1984年に創業された青木松風庵様は今年で創業42年目となり、5年前にオープンしていただきました月化粧ファクトリーも毎日多くのお客...
新年のご挨拶。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中はお世話になりました。 今年は市民に寄り添う「はんなん新時代」を目指し、市役所の働き方改革、ふるさと納税の強化、子育て環境整備、高齢者の移動支援などマニフェストで書かせてもらったたくさんの項目をでき...
思い起こせば嵐のような一年間でした。お世話になったすべての方々に感謝申し上げます。
今年も一年間お世話になりました。 思い起こせば嵐のように目まぐるしく、そして私自身の人生の大きな転機として非常に重要な一年でした。数えきれないほど多くの皆様にお世話になり、ご挨拶をし、握手をし、助けていただき、年末を迎えることができました。...
机上名札が出来上がりました。吉野檜の柾で書家 中村紫苑様に仕上げていただきました。
市長室の机上名札が出来上がりました。 大工さんにお願いして吉野檜、赤身の柾の材料で作ってもらい、そこに阪南市の書家、中村紫苑様に名前を入れてもらいました。すごくカッコよく仕上がりました、ありがとうございました。 あまり見ることはないと思いま...
本日は中川圭太選手後援会主催の少年野球教室・激励交流会。間にみんなの食堂のお餅つき大会。
本日は中川圭太選手後援会主催(阪南市後援)の少年野球教室。 子ども達は5,6年生が対象で阪南市少年軟式野球協会のご協力を得て阪南市内の学童の選手がそろいました。 阪南市長として開会のあいさつをさせていただきました。ご準備いただきました皆様、...
本日で阪南市役所は仕事納めです。1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
本日で阪南市役所は仕事納めになります。 1年間、特に後半2か月は本当にありがとうございました。年明けは1月6日(月)からの開庁になります。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 あいさつ回りとか、片づけとか諸 々の間を縫ってマスターズCAF...
午前~午後と来賓・打ち合わせ・会議の連続。夜は夜警の出陣式と激励と。
朝からたくさんの来賓や打ち合わせがありまして、午後は行政経営会議(市役所の部長会議)、おもいやりあふれるまち阪南まちひとしごと創生本部会議、SDGs推進本部会議と、重要会議の連発。 ふと気が付くと18時になっておりまして、、、壮絶な忙しさの...
本日は東京への要望活動&ごあいさつ回り。
本日は東京への要望活動。と、その前にいつもお世話になっておりますセブンイレブン様へご挨拶。 阪南市とセブンーイレブン記念財団様は10年間の協定を結んでおり、環境省の30by30の取り組みの中で「阪南セブンの海の森」として自然共生サイトに選ば...
第4回阪南クロスカントリーinせんなん里海公園。みんなで歌おう♪第九コンサートinサラダホール大ホール。
本日は第4回阪南クロスカントリーがせんなん里海ラン&ウォーククラブ様の主催で開催されました。 とても風が強く寒い朝でした。開会式でご挨拶をさせていただきました。阪南吹奏楽団のファンファーレの後、スターターもさせていただきました。 これからも...
本日は泉州市・町 関西国際空港推進協議会で東京に要望活動です。
本日は泉州市・町 関西国際空港推進協議会(関空協)で東京に要望活動です。関空協は関空の対岸の堺以南9市4町の首長で構成される協議会で、現在、阪南市が会長市、すなわち私が会長として要望活動をさせていただきました。 今回は忠岡町の杉原町長、貝塚...
本日は大阪管区気象台様などたくさんの来客。泉州南消防本部にて歳末特別警戒訓示。
本日は大阪管区気象台様などたくさんの来客にお越しいただきました。 最近、地球温暖化の影響で線状降水帯を含めてたくさん今までなかったようなことが起こっています。大阪管区気象台様は小中高生向けの動画や一般向けの動画もシリーズ化されています。 動...