01

朝の見守り挨拶運動からスタート。そして、、、市長の定例記者会見、第1回目!
朝の見守り挨拶運動からスタートいたしました。 風がきつく寒かったですね。子どもたちは元気に登校していきました。1年生はまだ「歩き」です。 本日はお昼から第1回市長の定例記者会見を行いました。 想像以上に記者の皆さんたくさん来ていただきまして...

天皇皇后両陛下と秋篠宮皇嗣同妃両殿下のご臨席をいただき、大阪・関西万博の開会式が盛大に開催されました。
天皇皇后両陛下と秋篠宮皇嗣同妃両殿下のご臨席をいただき、大阪・関西万博の開会式が盛大に開催されました。 たくさんの来賓がお越しいただいておりました。我々、各市町村の首長もお招きいただきました。 日本館パビリオンも見学させていただきました。 ...

市立幼稚園の入園式。新町のやぐら、万博に行っていただくPRのぼりが完成いたしました。
昨日は市立幼稚園の入園式でした。 みんな制服を着て、とてもカッコよく賢く座ってお話を聞いてくれました。これから思いっきり楽しんでね。今年のはあとり幼稚園の3歳児の入園は12名。まい幼稚園は7名(昨年は4名)。そのほかの私立の幼稚園や認定こど...

朝の見守り挨拶運動。近畿大阪高等学校の入学式。
本日は始業式の日ということで、「5」の付く日ではありませんが、朝の見守り挨拶運動からスタートです。 1年生は今日からスタート。ぶかぶかの制服でワイワイ言いながらの登校。中学生活楽しんでね。 続いて近畿大阪高等学校の入学式。サラダホール大ホー...

善性寺さん釈迦フェス。大願寺さんシャカフェス。万葉台桜まつり。光陽台桜を見る会。泉佐野泉南医師会看護学校入学式。泉南中央ライオンズクラブ記念式典。
本日は善性寺さんの釈迦フェスからスタート。 キッチンカーたくさん、境内にもお店がたくさん出て賑わっておりました。 本堂では木魚体験も。たくさんご挨拶させてもらいました。ご準備いただきました皆様、ぽれぽれ広場の皆さん、ありがとうございました。...

市長になって初めて少しまとまった時間が空いたので久しぶりに地域をグルっと回りました。
市長になって初めて少しまとまった時間が空いたので久しぶりに地域をグルっと回りました。 あたごプラザに行こうと思っていると途中、鳥取三井住民センターで呉竹会の皆さんがお花見をされていたので、ご挨拶しました。急な飛び入りにご対応いただきまして有...

辞令交付。RegionLinkの阪南市視察ご挨拶。群マネのモデル事業の協定締結式。
本日は年度末での辞令交付でした。 今年度で退職される方、派遣する方、派遣を解く方など順番に辞令をお渡ししました。特に退職される方々におかれましては、これまで阪南市のためにありがとうございました。引き続きお世話になる方もいらっしゃいますが、ぜ...

第3回阪南市モルック大会。山中渓桜まつり。せんなん里海さくらフェス。5地創(ごちそう)マルシェin阪南。
本日は第3回阪南市モルック大会。 阪南市を中心に23団体が参加。 最近、阪南市のあちらこちらでモルックの練習やってますもんねー。 開会の挨拶をさせていただきました。 そして集合写真。皆さんとてもいい笑顔です。その後、始球式。 私が投げさせて...

本日は貝掛茶園にて茶植体験。つづいて阪南市出身のラッパーISSAさん訪問。美海&さくらの絵師、小日向ほしみさん訪問。
本日は貝掛茶園にて茶植体験でした。 土手には土筆がたくさん。お天気は最高でしたが、昨日の雨で畝間が超ぬかるみになってまして10倍疲れる作業でした。 今回は9畝。前日用意してくれていたマルチが風で飛んでいたらしく、マルチ敷きからの作業。 私も...

本日は泉翔鵬関にお越しいただきました。その後、泉南清掃事務組合議会定例会、全員協議会。
本日は泉翔鵬関の後援会の皆さんから消毒液を寄付いただき、その感謝状をお渡しするために泉翔鵬関みずからお越しいただきました。 さすがに大きいですね。。泉翔鵬関は貝塚市出身のお相撲さんで、目下三段目で修行中です。この度はご寄付いただき誠にありが...

大阪関西万博、大阪ヘルスケアパビリオン開館式。その後、内覧会。
大阪関西万博、大阪ヘルスケアパビリオン開館式が開催されました。大阪府下の首長や国会議員、府議会議員、市町村議会議長会の皆様や産官学の主要な皆さん、多くの皆様が参加してのイベントです。 日本センチュリー交響楽団さんの演奏がファンファーレ。そし...

はなてぃ・市長と一緒に入学前に思い出の集合写真を撮ろう!。商工会青年部「阪南市について語ろう!」。市民公開講座×2。
本日は朝から阪南市商工会青年部主催「はなてぃ・市長と一緒に入学前に思い出の集合写真を撮ろう!」イベントということで市役所に市内の春から1年生になるお友達がたくさん集まっていただきまして、市長と一緒に写真を撮りました。撮影には佐野高等学校の皆...

市立幼稚園の修了式。お昼からは日本埋立浚渫協会の皆様が阪南市を視察してくださいました。
本日は阪南市立幼稚園の修了式。まい幼稚園に伺いました。 一人ひとり、園長先生から修了証書を受け取り、思い出に残ったことを一言ずつ発表するという、とても元気で、かつグッとくる修了式でした。修了されるみんな、そして保護者の皆様おめでとうございま...

市立小学校の卒業式。卒業生の皆さん卒業おめでとうございます。
本日は阪南市立小学校8校の卒業式でした。 今回は舞小学校に訪問いたしました。先日の貝掛中学校と同じ、第50回の卒業証書授与式です。 凛として良い卒業式でした。校長先生の式辞では私が舞小学校の卒業生であることも紹介いただいて、私が卒業文集で「...

議会運営委員会。大阪公立大・米国アンドリュース大の表敬訪問。令和6年度第2回はんなん・Co-ベネフィット創出協議会。
3月議会最終日に向けた議会運営委員会が開催されました。 この写真、なんだか久しぶりです。3月議会、最終日は3月21日(金)です。 引き続いて大阪公立大学の「カラフル・エプロンプロジェクト」の運営学生たちと米国アンドリュース大学の学生がたくさ...

関西国際空港T1リノベーショングランドオープン&30周年記念レセプション。南大阪創生首長会議準備会。
関西国際空港T1リノベーショングランドオープン&30周年記念レセプションが開催され、阪南市長・関空協会長として参加いたしました。参加者500名を数える大きなイベントです。 オープニングはお能を見せていただき、続いて山谷社長のスピーチ。 次の...

第18回ボランティア・市民活動フェスティバル。第21回泉佐野泉南医師会看護学校卒業証書授与式。第2回泉州トリガーフェス。
本日は朝から第18回ボランティア・市民活動フェスティバルinはんなんが開催されました。 来賓として開会のご挨拶をいたしました。 オープニングセレモニーはテコンドーの演武で、すごいカッコいい蹴りの技を見せていただいた後にどういう流れか分かりま...

3月議会3日目。一般質問1人と今回上程する議案すべての説明。夕方は関西国際空港の視察会・懇親会へ。
3月議会の3日目です。 本日は二神議員から、市政運営での各部局での取り組みについて、学校教育についての質問がありました。 途中、手話言語条例についてのご質問があったので、手話を交えながらお答えいたしました。 その部分のyoutubeはこちら...

3月議会が開会し、冒頭で令和7年度の行政経営方針を所信表明しました。そして、泉鳥取高校の閉校式。
本日3月議会が開会しました。冒頭で令和7年度の行政経営方針を所信表明しました。 youtubeはこちら。 行政経営方針に関しては改めてまとめてお伝えいたします。 議会はその後すぐ休憩になりまして、泉鳥取高等学校の閉校記念式典に来賓として私も...

朝起き会。MY舞マルシェ。そして自衛隊大阪地方協力本部主催の令和7年大阪入隊・入校激励会。
今朝は久しぶりに朝起き会からスタートです。 本朝もたくさんの学びをいただきました。ありがとうございました。 その後、市役所での執務をしてから、あたごプラザへ。 あいにくのお天気ですがMY舞マルシェが開催されました。お天気関係なくたくさんの地...