市議会 予算常任委員会を開催いたしました。補正予算7案件を審議。すべて全会一致で可決されました。 予算常任委員会を開催いたしました。youtubeはこちら。 久しぶりの常任委員会の委員長だったので緊張しました。 補正予算7案件を審議いたしまして、すべて全会一致で可決されました。今回は補正予算の項目が多岐にわたるので担当部署ごとに3分割し... 2023.12.11 市議会
市議会 総務事業常任委員会が開催されました。阪南市の就学前保育・教育は★★★ 総務事業常任委員会が開催されました。youtubeはこちら。 議会から付託された案件は3つで、 ・黒田地区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例制定について ・一般職の職員給与に関する条例の一部を改正する条例制定について(職員の給... 2023.12.07 市議会
日々の活動 舞校区ミライ会議、防災・防犯ミーティングを開催。 地域の住民自治を考える舞校区ミライ会議。 とりあえず、やれるところから始めようということで第1回防災・防犯ミーティングが開催されました。 舞小学校区11自治会から代表が集まり、各地域のこれまでの取組や課題について話し合いました。 地域のワガ... 2023.12.06 日々の活動
日々の活動 朝の見守りあいさつ運動からスタート。舞校区福祉委員会の役員会など。 朝の見守りあいさつ運動からスタートです。 風もなく穏やかな朝です。子ども達は元気に「おはようございます」を言って登校していきます。2学期も後半になると、子どもの方から挨拶してくれることが多くなります。 終了後、舞校区福祉委員会の役員会に出席... 2023.12.05 日々の活動
市議会 本会議。二人の議員が一般質問に登壇。その後、議案説明。 本会議前半の最終日です。今回の一般質問者12名のうち最後の2名の議員が登壇し一般質問を行いました。その後、議案説明です。 今回の上程議案の主なものは、 ・たんぽぽ園の指定管理者の指定 ・次期ごみ処理施設を建設するための基金をつくる条例 ・人... 2023.12.04 市議会
文化・スポーツ 第32回阪南市健康マラソン大会。今回は種目を増やし参加者も110名以上。 第32回阪南市健康マラソン大会が開催されました。 とても寒い朝で、開会式中に雨がパラパラ。あと本降りになって選手の皆さんは体調管理難しかったと思います。昨年と同様に、「熱中症に気を付けて頑張ってください」と来賓の挨拶をいたしました。冬でも体... 2023.12.03 文化・スポーツ
日々の活動 市政報告会さかそう会。そして阪南セブンの海の森活動、200名を超える皆さんが清掃活動など。 市政報告会さかそう会を開催いたしました。 寒い中でしたが、たくさんご参加いただきましてありがとうございました。今回の共創チャレンジについてお話をしましたが、後半はせんなん里海公園の話や市役所についてのお話がメインになりました。 終わって片づ... 2023.12.02 日々の活動
市議会 議会2日目。本日も5人の議員が登壇いたしました。市役所玄関では食品ロス削減ポスターコンクール。 議会の二日目です。 本日も5人の議員が登壇し、いろんな角度から一般質問を行いました。youtubeはこちら。 市役所玄関では食品ロス削減ポスターコンクールでの受賞作品が飾ってあります。 どれもとっても上手なんでぜひ見てあげてくださいね。 議... 2023.12.01 市議会日々の活動
市議会 一般質問。無事に終わりました。公共施設等総合管理計画→子育て拠点整備と給食センター。 一般質問が無事に(?)終わりました。一次質問でちょっと言葉が飛んでしまって詰まり焦りましたが、他は何とか収まりました。 youtubeはこちら。 今回お聞きしたのは、公共施設等総合管理計画について。4年前にも同じ内容で聞いています。 公共施... 2023.11.30 市議会
市議会 本日朝10時から議会が開会、トップバッターで一般質問いたします。テーマは・・・ 本日朝10時から議会が開会、トップバッターで一般質問いたします。 今回のテーマは「公共施設等総合管理計画について」です。要は阪南市のインフラ整備についてです。 前回同じテーマで聞いたのは4年前。当時のブログはこちら。我ながらよくまとまってい... 2023.11.30 市議会
日々の活動 今週末の土曜日も市政報告会さかそう会。箱作西住民センター10時~です。お待ちしております。 今週末の土曜日も議会中ですが市政報告会さかそう会を開催します。 12月2日(土)10時~ 箱作西住民センター どなたでもお越し頂けます。途中入場、途中退場大丈夫です。皆様のお越しをお待ちしております。お誘いあわせの上お越しください。 写真は... 2023.11.29 日々の活動
日々の活動 南議連(南大阪振興促進議員連盟)の関西エアポート(株)との意見交換会&視察。 南議連(南大阪振興促進議員連盟)から関西エアポート(株)さんとの意見交換会と視察のため関西国際空港にお邪魔しました。 インバウンドはコロナ前を上回り、これから勢い付けて頑張る関西国際空港。ニュースである通り12月5日には国際線の出発エリアが... 2023.11.28 日々の活動
市議会 11月30日から12月議会がスタートいたします!10時トップバッターで一般質問します! 12月議会に向けての議会運営委員会が開催されました。 11月30日から12月21日までの期間で12月議会が開催されます。 私は初日10時~トップバッターで一般質問いたします。今回の議会では議長・副議長を除く12人全員が一般質問に立つ予定です... 2023.11.27 市議会
日々の活動 朝からせんなん里海公園の清掃活動、山ほどのペットボトル。昼からは市民相談とポスティング。 朝からbe-fiのみんなとせんなん里海公園にて清掃活動。 短時間ですがすごい量のペットボトルが漂着しておりました。前にもお話したかもしれませんが、ほとんどペットボトルの蓋がきっちり閉まっていて、中に空気が入ってるので漂着していますが、蓋を閉... 2023.11.26 日々の活動
日々の活動 第119回上甲誠市政報告会さかそう会を桃の木台西住民センターで開催。 第119回上甲誠市政報告会さかそう会を桃の木台西住民センターで開催いたしました。 今回のテーマは阪南市の共創チャレンジについて。9月議会で私が取り上げたテーマです。 最近の阪南市の傾向と、今後の展開などについてもお話をしました。ご参加いただ... 2023.11.25 日々の活動
日々の活動 本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。風きついですね。 本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。 貝掛中学校の街角ふれあい協議会(すこやかネット)の活動です。 今日はそんなに寒くないですけど、写真見てもらったらわかる通り風が強いですね。子ども達は早いものでもう来週から期末テストのためクラブ... 2023.11.24 日々の活動
文化・スポーツ 光陽台2丁目の避難訓練。阪南市少年軟式野球協会の阪南市長旗杯決勝戦と閉会式。 朝から光陽台2丁目の自治会の皆さんによる避難訓練に参加いたしました。 大勢の皆さんがご参加いただいて、一時避難~避難所への避難訓練です。 今回は総合体育館への避難という設定です。 総合体育館では市の危機管理課からの普段の備えのお話をお聞きし... 2023.11.23 文化・スポーツ阪南市情報防災
日々の活動 舞校区ミライ会議。あと舞校区のガス管について。 舞校区ミライ会議の推進委員会でした。 舞校区ミライ会議では地域まちづくり協議会、できる所から取り組もうということでまず、防災防犯からやってみます。みんなで頑張りましょう。 あと、全然関係ありませんが、あたごプラザ~舞1丁目にかけて大規模なガ... 2023.11.22 日々の活動
市議会 議員連絡会・全員協議会。南大阪振興促進議員連盟の令和5年度研修会。 朝から月に一度の議員連絡会。議長から諸般の連絡がありました。 議長をはじめ議会のこの1か月の動きを連絡してもらいます。以前もお伝えしましたが、現在、阪南市は近畿市議会議長会の会長市(111団体の中の会長)に当たっておりますので、そのスケジュ... 2023.11.21 市議会日々の活動
市議会 令和5年度第1回阪南市都市計画審議会が開催されました。 令和5年度第1回阪南市都市計画審議会が開催されました。 これまでの都市計画審議会の会議録はこちら。 今回の議題は南部大阪都市計画生産緑地地区についてと特定生産緑地についてが主な議題でした。 あと、次の総務事業常任委員会の議案として挙がるそう... 2023.11.20 市議会