人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

一般質問「阪南市の子どもの安全と安心について」今回もたくさんの傍聴、ありがとうございました。

  2023/06/09    市議会

6月議会が始まり、トップバッターで一般質問をいたしました。 youtubeはこち …

本日から6月議会がスタート。トップバッターで一般質問いたします。10時から誰でも傍聴可能です。

  2023/06/08    市議会

本日から6月議会が開会いたします。 久しぶりにトップバッターで一般質問をいたしま …

朝からあたごプラザの当番でした。そして夜は舞校区ミライ会議の舞っ子青年部。

  2023/06/07    日々の活動

朝からあたごプラザの当番でした。 議会の一般質問の前日に当番を入れてはいけないこ …

朝の挨拶~自衛隊募集相談員研修会(合同企業説明会)~一般質問準備

  2023/06/05    日々の活動

6月5日(木)は朝の挨拶からスタート。 子ども達は元気に挨拶をして登校していきま …

日曜日は朝から地域コミュニティあたごプラザの大掃除。子ども達の遊具の補修を。

  2023/06/04    日々の活動

毎月第一日曜日は朝から地域コミュニティあたごプラザの大掃除の日です。 この春から …

第102回さかそう会。セブンの海の森から清掃活動・海の生きもの観察。少年軟式野球結成記念大会の閉会式。

朝から第102回の上甲誠市政報告会さかそう会。 箱作西住民センターにて、阪南市立 …

大型の台風2号。幸い阪南市に大きな被害はありませんでした。

  2023/06/02    防災

非常に大きな台風2号が接近し、線状降水帯となって長い時間阪南市に大雨をもたらしま …

大阪府にお住いの子育て世代の皆さん。お申し込みはお済みでしょうか?(18歳以下の子ども・妊娠されている方)

  2023/06/01    子ども子育て, 日々の活動

本日は月に一回のあたごプラザ利用者連絡会からスタートです。 今日も鯉たちは元気に …

議会運営委員会、5年ぶりの請願が提出されました。そして商工会商業部会の総会。駄菓子屋まろん。

  2023/05/31    市議会

本日は議会運営委員会。私が委員長を務めます。 6月8日から始まる6月議会の議案な …

信太山自衛隊協力会阪南支部総会。舞校区ミライ会議。街角ふれあい協議会全体役員会。

怒涛の会議が続きます。。。 朝から議会運営委員会の事前レクを済ませた後、 まずは …

例月出納検査の日。朝から阪南市の監査、昼から泉南清掃事務組合の監査。

  2023/05/29    市議会

例月出納検査の日。市議会の3役である監査委員のお仕事です。 朝からは市役所で阪南 …

朝からビーチクリーン。すぐにあたごプラザ全体会議。

  2023/05/28    日々の活動

朝からbe-fiのみんなとせんなん里海公園でビーチクリーン活動。 ペットボトルと …

第101回さかそう会。はんなんDX。そして文化フェスティバル。

  2023/05/27    文化・スポーツ, 観光

上甲誠市政報告会 第101回さかそう会を桃の木台西住民センターにて開催いたしまし …

ご当選されて初めて、新しい高石市長を表敬訪問いたしました。

  2023/05/26    日々の活動

本日はお昼から久しぶりに高石市に出かけまして、同志である新しい高石市長、畑中政昭 …

本日は朝の挨拶運動、あたごプラザ当番からスタートです。

  2023/05/25    日々の活動

本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。 ビワがだいぶ色づいてきました。 …

阪南市商工会第59回通常総代会。総代として参加いたしました。

  2023/05/24    産業

阪南市商工会の第59回通常総代会が開催され、総代として参加いたしました。 阪南市 …

尾崎駅前の一方通行工事が少しずつ始まっています。まずは水道工事から。

  2023/05/23    阪南市情報

尾崎駅前の一方通行工事が少しずつ始まっています。 まずは水道工事を進めています。 …

本日はあたごプラザ当番からスタートです。地域の情報拠点です。

  2023/05/22    日々の活動

本日はあたごプラザ当番からスタートです。 月曜日なので、朝からたくさんの方が事務 …

早朝から一斉清掃。すぐに第3師団創立62周年・千僧駐屯地 創設72周年記念行事。

  2023/05/21    日々の活動, 防災

早朝から市内一斉清掃で溝掃除を。 何回も言って申し訳ありませんが、土嚢袋が全然足 …

第100回市政報告会さかそう会を開催いたしました。本日もたくさんのご意見ありがとうございました。

  2023/05/20    日々の活動, 観光

第100回市政報告会さかそう会を開催いたしました。 テーマは阪南市立学校のあり方 …