日々の活動 本日も尾崎駅から。タクシー乗り場の方です。 本日も昨日に引き続き尾崎駅からスタートです。 本日はタクシー乗り場のある出入口です。本日もたくさんの皆さんにお声掛け、お受け取りいただきました。ありがとうございました。 さぁ今日も一日頑張ってまいりましょう! 2023.10.27 日々の活動
市議会 本日は尾崎駅の駅立ちから。そして議会改革推進検討会。 本日の朝は尾崎駅からスタートです。 尾崎駅の山側の大阪よりはこの季節、銀杏の実がたくさん落ちています。が、この銀杏の実だらけになるのも今年で最後。現在の一方通行・歩道拡幅の工事で、これらのイチョウの木は伐採されることが決まっています。 駅立... 2023.10.26 市議会
日々の活動 本日は山中渓駅からスタート。帰ってすぐ見守りあいさつ運動。 本日は山中渓駅での駅立ちからスタートです。 少しひんやりした朝でした。 府道の拡幅、歩道の整備、完了しています。きれいになりましたね。ありがとうございました。 すぐに戻って、朝の見守りあいさつ運動。今日も子ども達は元気よく登校していきました... 2023.10.25 日々の活動
日々の活動 ブログの外観を変えました。変えました、というより変わっちゃいました。 本日びっくりされた方も多いと思いますが、ブログの外観が変わりました。いきなり。 というのも、構成しているパーツに古いものがあったので、何気なく更新するといきなりブログが真っ白になり何も表示しなくなって朝から大変焦りました。 原因は見た目を構... 2023.10.24 日々の活動阪南市情報
日々の活動 あたごプラザの当番の日。シンサクラマツリで回収した桜の花、ご自由にお持ち帰りください。 朝6時から舞っ子青年部のみんなと先週末のシンサクラマツリの掃除を行いました。 これでとりあえず、今年のシンサクラマツリは終了。お疲れさまでした。とても良いイベントとなりました。 終了後、あたごプラザへ。当番の日でした。シンサクラマツリに借り... 2023.10.23 日々の活動
日々の活動 光陽台2丁目さんま大会。そしてシンサクラマツリ2日目。 光陽台2丁目自治会によるさんま大会にお邪魔いたしました。 こちら例年大盛況です。 なかなか今年は秋刀魚が高くて入手難しかったみたいですが、立派な秋刀魚そろっています。 ありがとうございます。ご馳走様でした。 それからシンサクラマツリ2日目 ... 2023.10.22 日々の活動
日々の活動 シンサクラマツリ。地域の若者たちをみんなでサポート。 地元、舞地区でシンサクラマツリが開催されました。例年、春に開催される桜まつり、今年4年ぶりに開催する予定が天候不良で中止になって子ども達が残念がっていたところ、舞校区ミライ会議(現在、地域の住民自治のあり方について議論、進めているチーム)か... 2023.10.21 日々の活動阪南市情報
日々の活動 上甲誠市政報告会さかそう会。先日の視察報告を行いました。 第115回さかそう会を開催いたしました。 今回は先日の視察報告。 たくさんの皆さんの様々なご意見をいただきました。ありがとうございました。 次は来週28日に桃の木台西住民センターで10時から、になります。よろしくお願いします。 2023.10.21 日々の活動
日々の活動 本日は尾崎駅からスタートです。ちょっと一方通行の規制が狭すぎて危険な状態ですね。 おはようございます。本日は尾崎駅からスタートです。 一方通行による歩道拡幅の工事中の尾崎駅。現在両側にバリケードが設置されて通行を規制しています。尾崎駅はたくさんの車が送迎のために通行しますし、徒歩や自転車の方、そしてバスの往来のため大変混... 2023.10.20 日々の活動
市議会 昨日の議会で駅周辺整備特別委員会・子育て拠点整備特別委員会を廃止いたしました。 本日は和泉鳥取駅からスタートです。 本日もたくさんの皆さんに市政報告を受け取っていただき、また、たくさんお声掛けいただきました。 ありがとうございました。 さて、昨日の議会の報告の続きですが、昨日の議会(youtubeはこちら)で特別委員会... 2023.10.19 市議会
市議会 本日、臨時議会が開催され、ヤクセン(議会役員等構成選出)が行われました。私は予算常任委員長に。 本日、臨時議会が開催され、ヤクセン(議会役員等構成選出)が行われました。 (んーなんだか去年と同じような写真(笑)) 議長に畑中議員、副議長に岡議員、監査委員は公明党の福田議員。 その他の委員などはこちら。 私は予算常任委員長に。たくさんの... 2023.10.18 市議会日々の活動
日々の活動 本日は福井県の美浜原発に視察に来ております。詳しくは市政報告会にて。 本日は地方制度研究会の視察で福井県の美浜原発にお邪魔しております。 総じてすごく勉強になった視察でした。 視察内容は今週末から始まる第115回~第117回さかそう会にてご報告します。ちなみに第115回は10月21日(土)10時~あたごプラザ... 2023.10.17 日々の活動
教育 いよいよ例年通りの秋がやってきました。事務所前、ポスターだらけになります。 いよいよ例年通りの秋がやってきました。 コロナウイルス感染予防の影響で、ここ数年、こうなりませんでしたが、やっと戻ってきた、って感じでしょうか。 事務所前、ポスターだらけになります。主なものを紹介します。芸術の秋、食欲の秋、文化の秋、スポー... 2023.10.16 教育文化・スポーツ
日々の活動 南海ウイングバス南部労働組合、第24回定期大会に出席。地域の足を守る。 南海ウイングバス南部労働組合、第24回定期大会に出席いたしました。 最近、金剛バスの廃止や阪急バスの4路線廃止のニュースが聞こえます。私が平素市民の皆様からよく相談受けるのも普段の生活の「足」についてが多いです。この阪南市の地理的条件と高齢... 2023.10.15 日々の活動
日々の活動 阪南茶園にて、茶摘み体験イベントに参加。その後すぐに「なごみカフェ」へ。 阪南茶園にて、茶摘み体験イベントに参加いたしました。 1年半前に私が植えた子はどうなってるかなー。 じゃーん。この一番手前の子が私の植えた子です。立派に育っておりました。 しん芽を摘みます。しん芽と2~3枚の葉を一緒に摘みます。 よく頑張り... 2023.10.14 日々の活動観光
日々の活動 本日も鳥取ノ荘(今日は山側)から。帰ってすぐに見守りあいさつ運動。 一昨日に引き続き、本日も鳥取ノ荘から。 本来なら尾崎駅の順番(私が勝手に決めてるだけの順番です)ですが、今日は、見守り活動と重なっちゃってるんで近所の鳥取ノ荘の山側にいたしました。 鳥取ノ荘の自転車置き場。チケットの色んな説明が貼ってありま... 2023.10.13 日々の活動
市議会 議会運営委員会を開催しその後、議会改革推進検討会が開催されました。 議会運営委員会を開催しその後、議会改革推進検討会が開催されました。 議会運営委員会は私が委員長です。議会運営委員会では10月18日~19日の二日間で第1回臨時議会を開催することが決まりました。 市議会のホームページはこちら。 その後すぐに議... 2023.10.12 市議会
日々の活動 本日は箱作駅からのスタートです。ポイ捨てとカメムシ多いですね。 本日は箱作駅からのスタートです。 今日もたくさんの皆様にお声掛けいただきましたし、さかそう通信もお受け取りいただきました。ありがとうございました。 箱作駅も例のインターホンになっていますね。それと駅前のエレベータの壁にはカメムシたくさん引っ... 2023.10.12 日々の活動
観光 阪南茶園 茶摘み体験イベントのご案内。1年半前に植えたお茶、大きくなったかなー! 阪南茶園の茶摘み体験イベントのご案内です。 阪南市のホームページはこちら。 阪南茶園と言えば、1年半前、お茶植えましたねー。当時のブログはこちら。久しぶりにあの子たちに会えるの楽しみです。 お茶摘みをして、それを焙煎して、阪南茶(はなてぃ?... 2023.10.11 観光阪南市情報
日々の活動 本日は鳥取ノ荘駅からスタートです。高校生たち、中間試験頑張ってねー! 本日は鳥取ノ荘駅からスタートです。 暑くもなく寒くもなく、これ以上ない駅立ちシーズンです。 高校生は中間テスト真っただ中の子が多いですね。試験頑張ってね。 そういや、鳥取ノ荘の駅のインターホン、あたらしくなっていますね。 これまでは声のやり... 2023.10.11 日々の活動