文化・スポーツ 第9回夢プラザマルシェ。あたごプラザ片付け。阪南市少年軟式野球協会卒団大会開会式。 朝から地域交流館で夢プラザマルシェの準備お手伝い。 新たな出会いや発見もあって良かったです。そして地元に戻って、 前日のあたごプラザまつりの片付け。たくさんの人数でやると一瞬でした。片付けていると「もうついでに大掃除や」と倉庫のもの全部出し... 2023.11.19 文化・スポーツ日々の活動
日々の活動 第22回あたごプラザまつり。第6回南大阪介護事業所連絡会。 第22回あたごプラザまつりが開催されました。 我々は舞小学校PTAサークルおやじの会として出店。 このめちゃめちゃ寒くて雨もちらつく中、ビールが売れるのか・・・ 朝からガクガク震えながら氷を買いに行く・・・笑 おおかたの予想通りビールは全然... 2023.11.18 日々の活動阪南市情報
文化・スポーツ たむけんさん、福田周平選手、中川圭太選手のパネル展示が始まっています。阪南市役所玄関ロビー。 阪南市のふるさと大使である、たむけんさん、福田周平選手、中川圭太選手のパネル展示が始まっています。 阪南市役所玄関ロビーです。3人の小さい時の写真やサイン、等身大パネルまで、いろいろ展示してあります。11月29日までです。阪南市役所お近くに... 2023.11.17 文化・スポーツ観光阪南市情報
日々の活動 今月の市政報告会さかそう会は変則ですが、後半はいつも通りです。 今月はあたごプラザまつりが第3土曜日に開催されたため、市政報告会さかそう会は変則になっております。 先日の第2土曜日あたごプラザでの開催は終わっておりまして、あとは第4土曜日、11月25日はいつも通り、桃の木台西住民センターにて行います。次... 2023.11.16 日々の活動
市議会 本日は第63回大阪府市議会議員研修会。~脳を知り、脳を育み、脳を鍛える~ 本日は第63回大阪府市議会議員研修会が森之宮で開催されました。年に一度大阪府下の市議会議員が一堂に会して行われる研修会です。 本日は~脳を知り、脳を育み、脳を鍛える~というテーマで、東北大学加齢医学研究所川島隆太教授にご講演いただきました。... 2023.11.15 市議会
日々の活動 本日は朝の見守り活動からスタートです。もう冬ですね。子ども達は元気に挨拶して登校いたしました。 本日は朝の見守り活動からスタートです。 もうすっかり冬ですね。それでも、子ども達は元気に挨拶して登校いたしました。 今日も一日頑張ってまいりましょう! 2023.11.15 日々の活動
阪南市情報 今週末11月18日(土)はあたごプラザまつりが開催されます。お誘いあわせの上お越し下さい。 今週末の11月18日(土)はあたごプラザまつりです。 10時~16時 貝掛混声合唱団・貝掛中学校吹奏楽部がゲスト出演してくださいます。その他、あたご山音頭、民謡、詩吟にはじまり様々な展示、舞校区ミライ会議では舞校区を中心に懐かしい写真展示も... 2023.11.14 阪南市情報
日々の活動 本日は冷たい雨のあたごプラザ当番からスタートです。 本日は冷たい雨のあたごプラザ当番からスタートです。寒いですね。 足元悪いにもかかわらず朝からたくさんの皆さんが活動に訪れています。 なんだか昨日の影響で全身あちこち痛いですが、今日も一日頑張っていきましょう! 《活動》あたごプラザ当番 等 ... 2023.11.13 日々の活動
文化・スポーツ 阪南吹奏楽団第31回定期演奏会。今年もたくさんのお客さんにお越しいただきました。 阪南吹奏楽団の第31回定期演奏会が開催されました。 ちょっとお天気がややこしかったですが、今年も本当にたくさんのお客さんに来ていただきました。ありがとうございました。 子どもからお年寄りまで思いっきり楽しんでいただけたのではないでしょうか。... 2023.11.12 文化・スポーツ
文化・スポーツ バタバタな一日。さかそう会。東鳥取公民館まつり。魚魚っ子まつり。文化協会美術クラブ作品展。 本日は朝からバタバタでした。 第118回上甲誠市政報告会さかそう会から。 日程変更で、普段は第3土曜になのに今回は第2土曜日の開催にもかかわらず、たくさんの皆さんにお越しいただきました。ありがとうございました。本日いただきました貴重なご意見... 2023.11.11 文化・スポーツ日々の活動観光阪南市情報
阪南市情報 「協働によるまちづくり」を掲げる阪南市の自治会加入率は・・・? 現在、阪南市では「協働によるまちづくり」を進めており、「市民、自治会、市民公益活動団体や事業者、行政などそれぞれが、目的を共有しお互いの持つ特性を活かしながら支えあうパートナーとして、住み続けられるまちづくり」として方針を定めております。 ... 2023.11.10 阪南市情報
日々の活動 本日はあたごプラザの当番からスタートです。来週末のあたごプラザまつりに向けて。 本日はあたごプラザの当番の日です。 来週末、18日(土)があたごプラザまつりなのでその準備で忙しそうです。 私は先日の舞っ子青年部のシンサクラマツリ反省会のまとめを行って掲示しました。本日もたくさんの地域の皆さんがお見えになって、コーヒーい... 2023.11.09 日々の活動
日々の活動 今月は第3ではなくて第2土曜日、今週末がさかそう会(上甲誠市政報告会)です。 いつも第3土曜日に開催しているさかそう会(上甲誠市政報告会)ですが、来週末が地域のあたごプラザまつりなので、1週繰り上げて、第2土曜日、今週末に開催します。 11月11日(土)10時~あたごプラザ もも 阪南市民誰でもご参加いただけます。お... 2023.11.08 日々の活動
市議会 本日は議会広報編集委員会。その後すぐに議会改革推進検討会。 本日は議会広報編集委員会が開催されました。 議会だより12月号の編集です。広報はんなんの12月号と一緒に配りますのでお楽しみに。 委員会終わって続いて議会改革推進検討会。議会基本条例の制定に向けての会議です。 これまでの議会改革推進検討会の... 2023.11.07 市議会
日々の活動 信太山自衛隊協力会、令和5年度臨時支部長会議に出席いたしました。 信太山自衛隊協力会、令和5年度臨時支部長会議に協力会阪南支部長として出席いたしました。 先日の産業フェアでも装甲車の展示をしていただきましたが、信太山自衛隊の皆さんは大和川以南の南大阪地区、そして和歌山県を範囲として地域の安全、安心を常々守... 2023.11.06 日々の活動
文化・スポーツ 本日は第23回産業フェア。同時に秋の芸術フェスタ。いつもより規模を拡大し大変盛り上がりました。 本日は第23回はんなん産業フェア。同時開催で阪南市文化協会の秋の芸術フェスタ。この上ないお天気に恵まれ開催されました。 たくさんのお店と展示、体験コーナーとステージなどがあちらこちらで展開されております。 書道体験コーナーで来年の干支の「龍... 2023.11.05 文化・スポーツ産業観光
文化・スポーツ 本日は朝から市政報告会。終わってすぐに西鳥取公民館まつり。みんな元気! 本日は朝から市政報告会さかそう会の日です。箱作西住民センター。 本日も貴重なご意見や情報もいただきました。ありがとうございました。 終わって片付けを急いでしてから、西鳥取公民館へ。 西鳥取公民館まつりです。お久しぶりやご無沙汰の方もたくさん... 2023.11.04 文化・スポーツ日々の活動
子ども子育て 街角ふれあい協議会(貝掛中すこやかネット)の子どもとはっぴぃデイ。第2回全国子ども商店サミット。 朝から街角ふれあい協議会(貝掛中すこやかネット)の子どもとはっぴぃデイでした。1時間目の道徳の時間はオープンスクールでご家庭や地域の皆さんに授業を見ていただきました。 そしてフェスタ開会。抜けるような青空のもと、たくさんの地域の皆さん、子ど... 2023.11.03 子ども子育て教育日々の活動
医療 厚生文教常任委員会。阪南市民病院経営強化プランの策定について。 厚生文教常任委員会が開催されました。 私は委員ではないので傍聴です。案件としては、まず、12月議会に上程される以下の案件の事前説明がされました。 (1)阪南市手数料徴収条例の一部改正(案)について(阪南市で年間174頭新規登録されるワンちゃ... 2023.11.02 医療市議会
日々の活動 本日は和泉鳥取駅での駅立ちからスタートです。修学旅行のみんな気を付けて楽しんできてね。 本日は和泉鳥取駅での駅立ちからスタートです。 前を通っていく小学生の中には大きなカバンを持ってる子たちが「修学旅行行ってきます!」とのこと。気を付けて楽しんできてね。 今朝もたくさんの方々にお声がけ、さかそう通信の受け取りをしていただきまし... 2023.11.01 日々の活動