泉州オフサイトegg「せんたま!」財政出前講座&SIMふくおか2030体験会に参加させてもらいました。
2018/10/29
泉州オフサイトegg、略して「せんたま!」さんのスタートアップイベント、財政出前講座&SIMふくおか2030体験会に参加させていただきました。
財政ってこうでなかろうか?とイメージしていたものが、グラフや説明もすごく分かりやすくて、ビシッと明確になりました。目からうろこで、やっぱり!って感じです。
後半は「SIMふくおか2030」というシミュレーションゲームを体験。仮想の市役所の経済文化局の部長を拝命し、まちの将来について真剣に議論し、決定し、議会の厳しい質問に耐えました。そうか、質問受ける側はこういう心情になるんやな、と非常に思い返す部分と、「もっとこうせなあかんな」と気づかされた部分と。とても複雑な心境になりました。
私の財政についての気づきをまとめておきます。
・何よりビジョンが大事
・支出は収入の範囲のみ
・一件査定から枠予算へ
・目の前の市民を喜ばせようと思うと、それ以外の市民のコトを忘れがち
・全体最適
・改廃には代替案が必要
・財政難は全国どこでも同じ
・未来からの視点が必要
・一人の千歩より千人の一歩
この講座、ぜひ泉州でも行政職員、議員、関係者に広がっていけばいいなと思います。みんなで議論できる環境、前向きに決めていく環境が絶対に必要です。
これからも阪南市のため、泉州のため、大阪のために頑張っていきたいと決意新たにした一日でした。ご準備いただきました皆さん、ありがとうございました。
関連記事
-
-
本日は静かな市役所で一人市政報告書「さかそう通信」の印刷をしております。
連休も半分を過ぎて、あと数日。市役所はほぼ誰もおらず、シーンっとしております。そ …
-
-
選挙はがき
市議会議員選挙で 候補者一人が送れる選挙ハガキは2,000枚です。 私のものも先 …
-
-
本日は和泉鳥取駅で朝のご挨拶と市政報告のお届けです。
今朝は和泉鳥取駅から。 そんなに寒すぎず快適にご挨拶させていただきました。 和泉 …
-
-
さかそう通信33号が出来上がってきました!暑いですが頑張ります!
さかそう通信33号が出来上がってきました。 今回は8・9月号として9月いっぱいぐ …
-
-
第2回はなてぃカレッジは泉州の歴史、大坂の陣から400年:樫井合戦について勉強しました。
阪南市の市民公開講座、はなてぃカレッジの今年度第2回目に参加させていただきました …
-
-
林英臣政経塾、京都の智積院での全国講座です。全国で活躍する政治家との交流を阪南市政に役立てます。
今年で2年目になる林英臣政経塾、今年最後は京都での全国講座、いわゆる全国から志の …
-
-
本日は朝からせんなん里海公園のビーチクリーン活動!それにしても暑い!!
本日はbe-fi(ビーファイ、hanahanabeeeen:はんなん花火実行員会 …
-
-
この一票で日本を元気に!!「明るい選挙」啓発ポスター。市役所玄関ロビーにて。
市役所の玄関に小学生たちのポスターが展示してあります。明るい選挙啓発ポスターです …
-
-
週末の市政報告会「さかそう会」部屋が急遽変更になりました。
今週末、20日(土)10時~予定しております、毎月恒例の市政報告会「さかそう会」 …
-
-
駅立ち
先週の水曜日、鳥取の荘に引き続き、 木曜日は和泉鳥取駅、 金曜日は箱作駅、 今日 …