南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成30年度研修会。統合医療・健康増進について。
2018/11/07
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成30年度研修会が開催されました。
堺以南の9市4町から議員と首長・理事者もたくさん参加されていました。
内容はまず統合医療とまちづくりとして前鳥取県南部町長にご講演いただきました。地域振興協議会、小さなコミュニティから地域の未来をどう考えていくのか、学びの多い講演でした。後半はライザップの方に来ていただいて健康増進や自治体との連携についてご講演いただきました。こちらも政治的にも、個人的にもたくさんの気づきがありました。
いずれも阪南市、泉州でどう展開していくのか、どうつながっていくのか、できることを一つ一つ取り組んでいきたいと思います。
関連記事
-
-
週末の市政報告会「さかそう会」部屋が急遽変更になりました。
今週末、20日(土)10時~予定しております、毎月恒例の市政報告会「さかそう会」 …
-
-
第6回まちづくり市民会議に参加。今回は阪南市立図書館の指定管理について。図書館の魅力とは?
第6回まちづくり市民会議が開催されました。 今回のお題は行財政構造改革プランにお …
-
-
差が出るコロナ対策、近隣の取り組み。同じお金を使うでも工夫次第で全然値打ちが違う。
近隣市町の議員と意見交換をしていると、お金に余裕のあるまち、お金に余裕のないまち …
-
-
東京湾大感謝祭2017を視察させていただきました。阪南市のPRもしっかりして来ました。
横浜市で開催されました「東京湾大感謝祭2017」を視察させていただきました。 天 …
-
-
今日は尾崎駅からスタートです。少し冷えましたが、駅立ちには最高の季節がやってきました。
今朝は尾崎駅にてさかそう通信の配布をさせていただきました。 朝から少し寒かったで …
-
-
さかそう通信
昨年末、 さかそう通信第15号を 配布させていただきましたので、 このブログでで …
-
-
秋祭りも終わり、稲刈りシーズンです。中学生たちは中間テストに向けて。
本日は朝の挨拶・見守り活動の日。 田んぼのほうに目をやると、この日曜日に稲刈りを …
-
-
イソヒヨドリ
先週、駅に立っているときから、 一日にほぼ一回ずつ出会います。 駅立ちのときには …
-
-
ラヂオ岸和田に出演。人と人をつなげる、情報と情報をつなげるまちづくりについてお話しました。
ご縁ありましてラヂオ岸和田に出演させていただきました。 1時間の番組でしたが、そ …
-
-
さかそう通信12号
さかそう通信7月号、第12号の印刷をしています。 今回は 今までで一番印刷機の調 …