第17回あたごプラザまつり。心配されていた天気もばっちり!
2018/11/19
第17回になりました地元のあたごプラザまつり。
初日天気がどうかな、と心配されましたがスタッフの多くが「ワシの日頃の行いがエエからや!」と言うだけあって、おかげさまでカラッと晴れて暑いぐらいでした。
オープニングでは水野市長も来られ挨拶していただき、その後、先日の秋の叙勲受章で旭日小綬章(きょくじつしょうじゅしょう、昔で言う勲四等)をお受けになられましたあたごプラザ相談役、楠部徹氏からもご挨拶がありました。楠部氏はご存知の通り去年まで市議会議員を10期40年務められ、私も中学生の時は学習塾の先生として、高校生の時は阪南吹奏楽団の立ち上げに際して、もちろん議員にならせていただいてからも本当にお世話になり、様々なことをお教えいただきました。心からお礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。そして、これからもよろしくお願い申し上げます。
さて、あたごプラザまつりの方は、例年通りたくさんのお客さんにお越しいただきまして、大盛況。
子ども神輿パレードも、貝掛中学校吹奏楽部の皆さんや泉州南少年野球クラブの皆さんも参加いただいて、そして、いつもよりコースを伸ばして盛り上がりました。水戸黄門様をはじめ、皆さんの仮装行列、そして「はなてぃ」や「もずやん」も参加です。今回は舞小学校の子ども達が2台、まい幼稚園のみんなが1台、手作りの子ども神輿も作っていただいて、合計5台の神輿パレードになりました。私も一緒に盛り上がらせていただきましたが、例年通り一身上の都合により、写真を撮ったりはできませんでした。
とりあえず、1日目、皆さんご苦労様でした!
関連記事
-
-
市民協働事業提案制度、公開プレゼンテーションに参加させていただきました。
今年も阪南市市民協働事業提案制度の公開プレゼンテーションに参加させていただきまし …
-
-
インフルエンザ
少しずつ インフルエンザが阪南市内でも 流行ってきているようです。 本日も桃の木 …
-
-
秋の交通安全運動
本日より今月いっぱい、 秋の交通安全運動が始まります。 今年のスローガンは、 ・ …
-
-
地震
5時33分 地震がありました。 阪南市震度4 岬町震度5弱 震源地は兵庫県淡路市 …
-
-
わんぱく王国
日曜日に時間が出来たので、 久しぶりに子ども達と わんぱく王国 に出かけました。 …
-
-
ヒョウタン
このブログで何度もお伝えしてきた 市役所裏のヒョウタンですが、 そろそろ今シーズ …
-
-
紀州桧の机
昨日、舞小学校PTAから 舞小学校へ 桧の机の天板を 寄贈させていただきました。 …
-
-
今年も阪南市役所のグリーンカーテンの準備が進んでいます。
30度に迫る日も多くなってきました。いよいよ夏まっしぐらですね。 阪南市役所でも …
-
-
さかそう通信10月号の印刷を開始しています。今回は早い目に配布予定。
さかそう通信の10月号の印刷を開始しています。 来月後半は市長選挙があるため、前 …
-
-
さかそう通信7月号の印刷を進めています。今回は6月議会についてを中心に。
さかそう通信7月号の印刷を進めています。 今回は6月議会でのニュースなどをまとめ …