第2回はなてぃカレッジは泉州の歴史、大坂の陣から400年:樫井合戦について勉強しました。
2015/08/03
阪南市の市民公開講座、はなてぃカレッジの今年度第2回目に参加させていただきました。
今回のテーマは大坂冬の陣(1614年10月~)、夏の陣(1615年4月~)400年記念として豊臣vs徳川の樫井合戦について勉強しました。
和歌山の武将、浅野長晟(徳川方)の北上と大野治長(豊臣方)の南下が樫井川付近で激突しました。
結果は浅野さんの勝利で、ここから豊臣家は滅亡していきます。
浅野さんはこの結果が褒められて後に広島の方に転勤、浅野家と言えば赤穂浪士、って感じにつながっていきます。
すごく楽しいお話でした。途中、私の好きな小堀遠州なんかも出てきて、ワクワクしました。
ご準備いただきました皆様、そしてご講義いただきました先生、ありがとうございました。
関連記事
-
-
桜まつり
近所の桜並木で 例年通り 昨日、今日とさくらまつりが開催されています。 今回はな …
-
-
当ブログの「お問い合わせ」からメッセージなどいただいている皆様へ。
当ブログから「お問い合わせ」を通じてメールをいただいている皆様へ。 いつもブログ …
-
-
第4回まちづくり市民会議に参加。具体的な議論が少しずつ進んでいっています。
第4回まちづくり市民会議に参加させていただきました。 前回までは阪南市全体の事で …
-
-
今週末に予定していました「さかそう会」はコロナ感染症予防のため中止いたします。
今週末(19日)に予定しておりました上甲誠市政報告会「さかそう会」はコロナ感染症 …
-
-
第16回さかそう会を開催。皆さんとの市政報告会・意見交換会です。貴重な意見たくさんありました。
第16回さかそう会を開催させていただきました。 レジュメとしては、 (1)近隣市 …
-
-
さかそう通信
昨年末、 さかそう通信第15号を 配布させていただきましたので、 このブログでで …
-
-
第6回おもいやりあふれるまち阪南 まち・ひと・しごと創生委員会を傍聴。なかなかスルドイです。
第6回おもいやりあふれるまち阪南 まち・ひと・しごと創生委員会(本年度になっては …
-
-
明日は6月議会の最終日です。10時からです。
明日は朝10時から6月議会の最終日、様々な議案の採決を行う日です。 大きくは、尾 …
-
-
さかそう通信12月号第26号を印刷。年内に配布予定です。お楽しみに。
さかそう通信12月号の印刷をしています。第26号です。 今回は市長が変わって1か …
-
-
本日は近畿市議会議長会の議長研修会に参加。元ジャイアンツの桑田真澄さんの講演でした。
本日は京都にて近畿市議会議長会議長研修会でした。漢字が多すぎてややこしいですが、 …