第2回はなてぃカレッジは泉州の歴史、大坂の陣から400年:樫井合戦について勉強しました。
2015/08/03
阪南市の市民公開講座、はなてぃカレッジの今年度第2回目に参加させていただきました。
今回のテーマは大坂冬の陣(1614年10月~)、夏の陣(1615年4月~)400年記念として豊臣vs徳川の樫井合戦について勉強しました。
和歌山の武将、浅野長晟(徳川方)の北上と大野治長(豊臣方)の南下が樫井川付近で激突しました。
結果は浅野さんの勝利で、ここから豊臣家は滅亡していきます。
浅野さんはこの結果が褒められて後に広島の方に転勤、浅野家と言えば赤穂浪士、って感じにつながっていきます。
すごく楽しいお話でした。途中、私の好きな小堀遠州なんかも出てきて、ワクワクしました。
ご準備いただきました皆様、そしてご講義いただきました先生、ありがとうございました。
関連記事
-
-
朝のあいさつ・見守り運動からスタート。18日の防災訓練は中止(Jアラート以外)になりました。
朝のあいさつ・見守り運動からスタートいたしました。 期末テストも終わり、子ども達 …
-
-
先週からの駅立ち。朝、駅に立っていると、たくさんの方々と出会います。
先週から始めている駅立ち。 駅のまわりをウロウロしていると色々なものを発見します …
-
-
大阪湾のおさかなを食べよう!南泉州おさかな倶楽部の会議に参加しました。
「大阪湾のおさかなを食べよう!」と活動されています南泉州おさかな倶楽部の会議に参 …
-
-
泉佐野泉南医師会看護専門学校、平成29年度第14回卒業証書授与式。
昨日、泉佐野のエブノ泉の森ホールで開催されました泉佐野泉南医師会看護専門学校の卒 …
-
-
本日も地域コミュニティあたごプラザの管理当番からスタート。
本日も午前中、地域コミュニティのあたごプラザ、管理当番の日でした。 本日もほぼ満 …
-
-
子どもの声を聴く相談員養成講座2014
子どもの声を聴く相談員養成講座2014の1回目の講座、 「キッズフォト」の仕掛け …
-
-
本日は朝からせんなん里海公園のビーチクリーン活動!それにしても暑い!!
本日はbe-fi(ビーファイ、hanahanabeeeen:はんなん花火実行員会 …
-
-
仕事始め
本日より 仕事始め。 とてもいい天気。 今年は 色んな意味でチャレンジの年と勝手 …
-
-
本日は朝のあいさつ運動からスタート。寒風の中みんな元気よく登校していきました。
本日は今年初めての5のつく日、朝の見守りあいさつ運動からスタート。 貝掛中学校の …
-
-
まちづくりネットワーク
本日は おざき出会い館、市民活動センターにて、 まちづくりネットワークの 定例会 …