本日は厚生文教常任委員会が開催されました。
本日は厚生文教常任委員会が開催されました。私はこの委員会に属しておりませんので傍聴者としての出席です。(ところどころ抜けましたが)
今回の委員会の内容は先日の議会で委員会に付託(審議をお願い)された案件の審査です。youtubeはこちら。
主なものは、
・債権の放棄について
・・・病院事業会計の債権管理についてです。本議案について「閉会中の継続審査」の動議が提出されましたが否決されました。反対討論、賛成討論が行われたのち、議案は可決されました。
・たんぽぽ園の指定管理者について《この部分の動画はこちら》
・・・たんぽぽ園の指定管理者が変わることについて、その運用方法などについて質疑答弁が行われました。
・泉南阪南共立火葬場について《この部分の動画はこちら》
・・・こちらは泉南市議会12月定例会の内容説明です。
・平成30年度全国学力・学習状況調査の分析報告について《この部分の動画はこちら》
・・・平成30年度全国学力・学習状況調査について様々な質問がされました。
長時間にわたっての審査、お疲れさまでした。
あ、このブログ上部の写真は昨日の総務事業水道常任委員会のセッティングの写真です。今日のは撮り忘れてしまったのですいません。
関連記事
-
-
北海道江別市より行政視察。阪南市民病院について。
本日は遠路、北海道江別市より公明党会派の皆様が阪南市に行政視察に来ていただきまし …
-
-
厚生文教常任委員会
アップするのが遅くなってすいません。 去る10月30日に行われた 厚生文教常任委 …
-
-
来週の水曜日から始まる12月議会、9人の議員が登壇し一般質問をします。
議会運営委員会が開催され、日程や内容などの確認が行われました。 日程は以下の通り …
-
-
総務事業常任委員会が開催されました。行革ロードマップやアライグマについて。
昨日、総務事業常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 私からは債 …
-
-
予算委員会
とうとうこの日がやってきました。 予算委員会。 私にとって初めての予算委員会にな …
-
-
第58回大阪府市議会議員研修会でした。大阪府下の市議会議員が集結。
本日は吹田市でホテル阪急エキスポパークで毎年開催されています大阪府市議会議員研修 …
-
-
議会広報編集委員会を開催させてもらいました。5月号より議員個人の賛否が載ります。
議会広報編集委員会を開催いたしました。現在、私が委員長をさせていただいております …
-
-
6月の議会に向けた常任委員会が始まります。5月10日総務事業水道、5月11日厚生文教。
6月の議会に向けた常任委員会が始まります。 5月10日総務事業水道常任委員会10 …
-
-
3月議会が開会しました。市長の平成30年度行政経営方針からスタート。3名の議員が登壇。
3月議会が開会いたしました。 本会議は「年度」ではなく「年」単位でカウントするの …
-
-
本日は阪南市議会「財政に関する研修会」、3月議会に向けての勉強3部作のラストです。
本日は阪南市議会において「財政に関する研修会」が議長の呼びかけの下、開催されまし …