地元自治会による「平成27年度 舞地区議員懇談会」に参加。
地元自治会による「平成27年度 舞地区議員懇談会」に参加しました。我々の地域には3名の議員がいますが、うち私を含む2名の議員が出席し、総勢30名を超える自治会の方々、地域住民の皆さんと懇談しました。行われたのは近所の住民センターにて。
まずは我々議員から「現在の阪南市の行政について」発表し、その後、質疑応答。
質問では特に「阪南市の空き家問題について」「ノラ猫の問題」がクローズアップされました。
本日予定時間を超えるディスカッションが行われましたが、総じて行政に対して色んな噂や思い込みが多いのかな、と感じました。我々がもっとしっかり説明、しっかりお話を聞かなければならないと再認識いたしました。とても良い会でした。ご準備いただきました皆様、本当にありがとうございました。
関連記事
-
-
第1回臨時議会が1日だけですが開催され、庄司和雄議員に対する議員辞職勧告決議が議決されました。
本日一日だけですが、議会が開かれました。 議案としてはたくさんの専決処分事項の承 …
-
-
いよいよ3月議会。財政非常事態宣言のうえ、令和3年度が赤字予算。大切な審議が始まります。
3月議会が始まりました。 財政非常事態宣言が発出している上に、この議会で審議され …
-
-
議会定例会3日目
おかげさまで、 無事 一般質問終えました! ふぅぅー。。。 まぁ一部 噛むことは …
-
-
本日より9月議会がスタート。75分間あくまで是々非々にて質問・提案しました。
お伝えいたしておりました通り、本日より9月議会がスタートしました。 私は今回は会 …
-
-
来週の水曜日から始まる12月議会、9人の議員が登壇し一般質問をします。
議会運営委員会が開催され、日程や内容などの確認が行われました。 日程は以下の通り …
-
-
第1回臨時会
先日もご案内の通り、 本日10時より 第1回臨時会(臨時議会)が行われます。 こ …
-
-
先日の厚生文教常任委員会より。老人福祉センター条例の廃止と介護予防拠点の募集。
先日の厚生文教常任委員会、所用があって傍聴できませんでして、やっとyoutube …
-
-
議員連絡会、議会運営委員会が開催されました。25日の議会最終日に向けて。
議員連絡会が開催され、この1か月の様々な活動が議長から報告されました。 その後、 …
-
-
議会運営委員会が開催されました。いよいよ3月議会が始まります。
議会運営委員会が開催されました。 議会運営委員会とは、議会をどう運営していくか決 …
-
-
本年度の第1回都市計画審議会が開催されました。都市マスタープランについて。
本年度の第1回都市計画審議会が開催されました。いわゆる都計審(とけいしん)って会 …