地元自治会による「平成27年度 舞地区議員懇談会」に参加。
地元自治会による「平成27年度 舞地区議員懇談会」に参加しました。我々の地域には3名の議員がいますが、うち私を含む2名の議員が出席し、総勢30名を超える自治会の方々、地域住民の皆さんと懇談しました。行われたのは近所の住民センターにて。
まずは我々議員から「現在の阪南市の行政について」発表し、その後、質疑応答。
質問では特に「阪南市の空き家問題について」「ノラ猫の問題」がクローズアップされました。
本日予定時間を超えるディスカッションが行われましたが、総じて行政に対して色んな噂や思い込みが多いのかな、と感じました。我々がもっとしっかり説明、しっかりお話を聞かなければならないと再認識いたしました。とても良い会でした。ご準備いただきました皆様、本当にありがとうございました。
関連記事
-
-
北海道江別市より行政視察。阪南市民病院について。
本日は遠路、北海道江別市より公明党会派の皆様が阪南市に行政視察に来ていただきまし …
-
-
初の。。。厚生文教常任委員会。そう、委員長「初」
朝10時より厚生文教常任委員会でした。10月に委員長に就任させていただいて「初」 …
-
-
さかそう通信1月号のアップを忘れていました。本日の議会内容に関わることなのでぜひ読んでください。
よくよく考えると、さかそう通信(上甲誠市政報告書)の1月号(すでに配布済み)のウ …
-
-
本日は12月議会の最終日です。さまざまな採決が行われます、公立幼保の耐震診断費用など。
本日は10時より12月議会の最終日です。 公立幼稚園・保育所の耐震診断費用の平成 …
-
-
委員会視察
委員会視察。 市議会には様々な案件を分担して専門的に検討する委員会、 というもの …
-
-
阪南市議会の議員定数
阪南市の議員定数、 いわゆる議員の人数ですが、 現在は16人です。 私を含めてメ …
-
-
平成30年泉州南消防組合議会の第2回定例会が本日一日の会期で開催されました。
本日は平成30年泉州南消防組合議会の第2回定例会が泉州南消防本部にて開催されまし …
-
-
南議連
政府要望のため、 参議院議員会館にて国交省、 我々が直接伺っての 文科省、 農林 …
-
-
本日より本会議
本日より 平成26年第4回定例会です。 しつこいですが 1年ぶりの一般質問、 無 …
-
-
アスベスト政府要望
本日は副議長の立場で、 政府への要望に行ってきました。 内容は「アスベスト問題」 …