定例監査の4日目。ゴールが見えてきました。
2019/11/23
定例監査の4日目。午前中に生涯学習部、お昼から市民部の定例監査でした。
定例監査のあとに、例月監査(これは毎月ある監査)の段取りなどについても代表監査と共に打ち合わせをいたしました。
ご準備いただきました皆様ありがとうございました。
関連記事
-
-
第2期目
本日をもって、 私の阪南市議会議員としての 1期目(といっても11か月間ですが) …
-
-
6月の議会に向けた常任委員会が始まります。5月10日総務事業水道、5月11日厚生文教。
6月の議会に向けた常任委員会が始まります。 5月10日総務事業水道常任委員会10 …
-
-
総務事業常任委員会と厚生文教常任委員会。案件は少ないですが、とても大切なことが挙がっています。
昨日に総務事業常任委員会、そして本日厚生文教常任委員会が開催されました。 総務事 …
-
-
本日は朝から議員連絡会、全員協議会、議会運営委員会、会議3連発でした。9月議会の日取りが決定しました。
本日は朝から議員連絡会、全員協議会、議会運営委員会と、会議3連発でした。 それぞ …
-
-
本日から6月議会が開会しました。一般質問させてもらいました。
本日から6月議会がスタート。 10時より1時間、一般質問をさせていただきました。 …
-
-
総務事業水道常任委員会
本日は朝から 総務事業水道常任委員会が開催されました。 議案(審議・決議しないと …
-
-
本日は議会改革推進検討会の作業部会。やっとゴールが見えてきました。
本日は議員連絡会のあと、議会改革推進検討会の作業部会。 議会基本条例の検討を進め …
-
-
定例監査3日目。やっと折り返し地点です。
昨日は定例監査の3日目でした。 これでやっと折り返し地点です。日々多くの資料に埋 …
-
-
委員会視察
委員会視察。 市議会には様々な案件を分担して専門的に検討する委員会、 というもの …
-
-
本日は阪南市議会、厚生文教常任委員会の行政視察で泉大津市へ。大型認定こども園&産業廃棄物最終処分場。
本日は朝から私が委員長をさせていただいております、厚生文教常任委員会での行政視察 …