東日本大震災
2015/09/10
本日の総務事業水道委員会、
やっと終わりました。
内容が内容だけに、
長かったです。
たくさん質問させてもらいました。
ちょっと一部、
納得いってない部分ありますので、
今後また尋ねたいと思います。
とりあえず、ご苦労様でした。
さて、
本日は東日本大震災よりちょうど2年。
市役所では弔意を表し、
半旗が掲げられました。
(下の写真、分かりにくいですね)
14時46分には、
委員会を中断し、全員で黙とうがなされました。
改めて、
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに、
ご家族を亡くされた方、
ご親戚やお友達を亡くされた方、
そしてまだ、避難生活を送っておられるたくさんの方に、
心よりお見舞い申し上げます。
ちょうど2年前、
私は東京に住んでいました。
すごく揺れましたし、混乱しましたし、
それからの生活、本当に大変でした。
もちろん現地の方の比にはなりません。
阪南市の防災においては
2年前のこと、
もちろん阪神大震災も含めて、
決して忘れることなく、
いつ揺れるかわからない、
南海東南海地震に対して、
市に出来る限りの対策をしていただけるよう、
(危機管理課の皆さん頑張っていただいています)
また市民の皆さんにおいても
日頃からの備えを十分にしていただけるよう、
心より、
声を大にして
お願い申し上げます。
関連記事
-
-
台風21号情報《4日08:40現在》※情報が古いです。最新情報を確認ください。
だんだん曇ってきました。もうすぐ雨が降り出すと思います。これからも皆さんくれぐれ …
-
-
大阪府北部地震発生に伴う学校園に関するブロック塀などへの対応について
去る6月18日の大阪府北部地震についてはこのブログでも書かせていただきまして、そ …
-
-
台風21号に対する阪南市の対応について(抜粋)
今回の台風21号に対する阪南市の危機管理対応について報告が来ましたので、抜粋です …
-
-
備蓄その2
備蓄の現在の状況 確かめてまいりました。 アルファ化米 目標1,676食 備蓄保 …
-
-
阪南市防災フェスタが開催されます。アンケートに答えるとお菓子か呼子笛が先着500名にプレゼント。
9月24日(土)~25日(日)の2日間、阪南市防災コミュニティセンター(阪南まも …
-
-
平成27年 消防出初式
消防出初式がとても良い天気の中行われました。 (後半すこし寒かったですけど) 去 …
-
-
阪南市の災害対策報告【午前9時45分現在】
雨はだいぶ治まってきていますが、まだまだ油断は大敵です。【午前9時45分現在】の …
-
-
阪南市の災害対策報告【午後7時00分現在】
雨もほぼやんで、旧26号線も上下線ともに渋滞は解消されました。【午後7時00分現 …
-
-
大阪府下全域に乾燥注意報が発令されています。火の取り扱いには十分にご注意ください。
昨日、事務所の近くで火災がありました。最近特に火災のニュースをよく聞きます。 畑 …
-
-
12月18日、阪南市総合防災訓練が実施されます。
先般、コロナ禍における避難所運営に関する防災訓練が開催されるなど、防災対策に力を …