産業廃棄物最終処分場に和歌山県知事がNO!阪南市の皆さん喜んでください、「いのちの水」が守られます!
昨日のビッグニュースです!
近畿の修験道で修業をする山伏、僧侶の皆さん達が和歌山県知事、和歌山市長をそれぞれ訪れ、和歌山市に計画されている「産業廃棄物最終処分場計画」に反対の意思を伝えていただきました。
修験道とは山で修業をする皆さんで、阪南市の山中渓、和歌山市の滝畑地区一帯は「葛城修験」として古くから伝えられています。
昨日の要望にて和歌山県知事がはっきりと「林地開発許可というのは地元の方が賛成しないと(許可)しないことになっている。」とNOを表明していただきました。
産廃処分場計画にNO!僧侶たちが県知事に要望書(MBSニュース)
和歌山)産廃処分場問題「許可できない」 仁坂知事(朝日新聞)
和歌山市滝畑の産廃処分場問題 知事「林地開発許可出さない」(和歌山放送)
やりました!
ただ、許可権者は和歌山市長ですので、事業者が事業計画を取り下げるまで、これからも住民運動は続けていかなければなりません。
和歌山市長はこんな感じです。
写真は古いんですけど去年、2014年の1月に産廃が計画されている男里川の水源地(処分場計画地)を訪れたときのモノ。水源地のきれいな水です。
産廃問題については、8月号の「さかそう通信」でもお伝えしましたし、今までも何回もブログで、市政報告書でお伝えしてきました。
今回、和歌山県知事が許可しないと言ったことは大きな一歩だと思います。
山伏、僧侶の皆さんありがとうございました!
関連記事
-
-
第45回さかそう会を開催。なんだか久しぶり(1ヵ月ぶり)の市政報告会。
第45回 阪南市議会議員上甲誠 市政報告会 さかそう会を開催させていただきました …
-
-
明日から総務事業水道常任委員会、スタートです。新市長にたくさん質問したいと思います。
いよいよ明日から常任委員会がスタートいたします。 まずは私の所属する総務事業水道 …
-
-
セブンーイレブン記念財団との波有手の海岸清掃活動&地引き網&大阪湾の生き物一斉調査
昨日ご案内させてもらいました通り、阪南市とセブン―イレブン記念財団は「阪南セブン …
-
-
全国アマモサミット、第10回目の今年は伊勢開催。そして、第11回は《阪南市開催!!》
市役所にポスターが貼ってあります。 全国アマモサミット2017 in伊勢志摩(ホ …
-
-
今年で3年目。メリーコットンクリスマス!
早いものでもう年末ですか。。。 サラダホールのロビーに今年で3年目になりますコッ …
-
-
本日、新市長の行った庁内人事異動の日。市役所内がとてもバタバタしています。
本日新市長がすぐに発表した庁内人事異動が行われる日でした。 一気に主要な部長、課 …
-
-
5月2日~6日の間、わんぱく王国は休園となります。4月29日~5月6日の間、せんなん里海公園の駐車場も閉まります。
ゴールデンウィーク中、大阪府営公園の駐車場が閉まります。大阪府営公園のホームペー …
-
-
市民協働事業提案制度。本年度も1件だけ提案があったようです。提案者による公開プレゼンが行われます。
市民協働事業提案制度、春に説明会が行われまして、5月末まで募集されていましたが、 …
-
-
あいにくのお天気でしたが第17回里海まつり。サラダホール30周年事業の第29回皿田能。
本日はイベント重なっている日(明日もですが)でして、朝からせんなん里海公園で開催 …
-
-
市役所玄関のアルコール消毒液。在庫がそんなにないので大切に使ってください。
阪南市役所に据え付けておいていただいているアルコール消毒液。 今まで受付カウンタ …