泉南清掃事務組合の例月監査。男里川の河口付近がとてもすっきりしています。
2020/02/27
泉南清掃事務組合の例月監査に伺いました。月に一度行う監査です。私と泉南市から代表監査に来ていただいて二人で監査を行います。
ご準備いただきました皆さんありがとうございました。
そうそう、ご存知の方は多いと思いますが、泉南市と阪南市の間を流れる男里川、大規模な浚渫(しゅんせつ)工事が行われています。
男里川ってこんなんに深かったんや、と驚く感じになっています。1メートル以上深くなりましたかね?浚渫工事は川の安全管理上とても大切なことです。ただ、もともとここにはアユやハゼ、カニやエビなどたくさんの生き物たちが生息しており、子ども達が環境学習の教材にしておりました。子ども達の学びのためにはできるだけ早く自然豊かな環境に戻りますように。
この写真は海に向かって。右端の白い建物が泉南清掃工場です。
関連記事
-
-
ニガウリの花が咲いております。
台風一過、市役所の南側に設置されているグリーンカーテン、ニガウリの花が綺麗に咲い …
-
-
最近の林業を取り巻く環境を調査。林業も農業も状況は変わりません。
泉州全体の事を考えたときに一次産業である農林水産業をしっかり見つめなおし、足をし …
-
-
第3回阪南市自治基本条例推進委員会を傍聴。住民投票をはじめ、様々な内容での審議が進められます。
昨晩、第3回阪南市自治基本条例推進委員会が開催されまして、傍聴させてもらいました …
-
-
第3回住民センターあり方検討審議会。もっと、そもそもの話が必要では?
第3回住民センターあり方検討審議会が開催され、傍聴させていただきました。 今回は …
-
-
センミラ会議はオンライン交流会を継続中。どなたでも参加可能です。今回は「9月入学」がテーマ。
外出自粛になってから何かできることないかな、と始まったセンミラ会議のオンライン交 …
-
-
阪南市公共交通基本計画検討委員会を傍聴。これから1年半かけて阪南市の公共交通のあり方を検討します。
本日は第1回目の阪南市公共交通基本計画検討委員会が開催され、学識経験者の皆さん、 …
-
-
アダプトプログラムで草刈り三昧
日曜日は早朝6時からアダプトプログラムにて箱作公園の草刈り。 いやー暑かったー! …
-
-
1階の廊下、2階の廊下に続いて、市役所の階段が綺麗になりました。
マニアックなネタですいません。 市役所の階段の長尺シートが綺麗になりました。 い …
-
-
自衛隊信太山駐屯地、連隊創隊59周年行事としてラッパ競技会が開催されました。
自衛隊信太山駐屯地、連隊創隊59周年行事としてラッパ競技会が開催されました。コロ …
-
-
靖国神社
第二阪和国道の 国要望、 少し空き時間がありましたので、 靖国神社にお参りに行っ …