波太神社にニューアイテム。たくさんの落ち葉がどんどんきれいになっていきます。
ポスティングの途中に立ち寄った波太神社で宮司さんが、山ほどの落ち葉の掃除をしてくれていました。
敷地も広大ですし、大きな木もたくさんあるので落ち葉の量も半端じゃありません。
今回、ニューアイテムが登場したそうです。
この超ロング竹ぼうきです。竹の長い棒の先に竹の葉の部分を何本か重ねて縛ってあります。
普通の竹ぼうきは掃ける面積も少ないうえに、すぐにダメになってしまうらしいですが、この超ロング竹ぼうきなら一度に掃ける面積が3倍以上、ストロークも普通の竹ぼうきの2倍以上、その上ダメになったら先っちょを代えるだけ。竹は境内にも生えていますから取り放題。なんてすばらしいアイテムなんでしょう。
なお、宮司さんにお聞きしますとこの超ロング竹ぼうき、伊勢神宮で使われていたそうです。
とはいえ、この大きな駐車場や参道はじめ、境内を一年中きれいに保っていただいている宮司さん、本当にありがとうございます。
関連記事
-
-
信太山自衛隊協力会阪南支部、総会を開催いたしました。
信太山自衛隊協力会の阪南支部、総会を開催させていただきました。 阪南支部の会則に …
-
-
明日は毎月恒例の市政報告会「さかそう会」です。阪南市の子育て拠点について。
明日は毎月第3土曜日開催させていただいています上甲誠市政報告会「さかそう会」です …
-
-
今朝は鳥取ノ荘の駅立ちからスタートです。8月30日31日は上荘小学校で盆踊りです。
今朝は鳥取ノ荘の駅立ちからスタートです。 波有手地区、祭りの笛の練習が始まってい …
-
-
史上初のダブルヘッダー。フラッフラになりました。でも実り多き秋。
11月のイベント満載月を迎え、日にちが変則になりました11月の市政報告会さかそう …
-
-
駅立ち
本日鳥取ノ荘より 駅立ちがスタートしました。 鳥取ノ荘駅の隣の交番の 建て替え工 …
-
-
市政報告書さかそう通信11月号の印刷をしています。お楽しみに。
少し久しぶりになりますが、市政報告書「さかそう通信」11月号、第40号の印刷をし …
-
-
南大阪広域連携PT(プロジェクトチーム)が発足。初の勉強会が開催されました。
このたび、泉佐野・熊取以南の3市3町の広域連携を研究する議員連盟「南大阪広域連携 …
-
-
少しずつでも情報発信改革。議会だよりにQRコード。さかそう通信データをアップ。
市民の皆さんに少しでも市政に興味を持ち「まちづくりをワガゴトに」していただくため …
-
-
本日は箱作駅から。市民の空気の変化を感じる駅立ちでした。
本日は箱作駅からスタートです。 数人の方にお声かけをいただきました。駅立ちが久し …
-
-
さかそう通信ポスティング1月号終了。また次号もお楽しみに。
さかそう通信1月号のポスティングが終了しました。(1月最終日ですが) 写真は光陽 …