第6回議会改革推進検討会が開催されました。いよいよ本丸へ。
阪南市議会では昨年、議会改革をもっと進めよう、ということで議会改革推進検討会が議長の諮問機関として立ち上がり、議論を進めています。
昨日は第6回の議会改革推進検討会が開催されました。
これまでの議論の内容はこちらでオープンされています。
議会のICT化、ペーパーレス化の議論が一定収まったので、続いては議会基本条例について。
これからしっかり議論を重ねて推進していきたいと思います。
関連記事
-
-
一般質問。阪南市は船に例えるなら底に穴が開いている。乗組員もお客様も皆で塞ぎに行かなければ。
12月議会において一般質問をさせていただきました。youtubeはこちら 今回の …
-
-
阪南市議会の議員定数
阪南市の議員定数、 いわゆる議員の人数ですが、 現在は16人です。 私を含めてメ …
-
-
本日は総務事業常任委員会。自治会補助金の返納を求める件について。
本日は総務事業常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 案件として …
-
-
第1回舞校区を考える議員の会を開催いたしました。
第1回「舞校区を考える議員の会」を開催いたしました。 阪南市の中で「舞」校区はも …
-
-
本日は月に一度の議員連絡会と、議会改革推進検討会。
本日は月に一度の議員連絡会が開催されました。 議会が持っている議長車がもう20年 …
-
-
全員協議会を開催いたしました。病院事業会計の債権管理について。
昨日、議会にて全員協議会を開催いたしました。ここ最近「昨日のネタ」ばかりですいま …
-
-
PCAサイクルが回ってる阪南市。DOはどこいった??総務事業常任委員会。
総務事業常任委員会が開催されました。 3月議会で付託された案件で主なものは補正予 …
-
-
南部市議会議長会
南部市議会議長会といって、 高石市以南の8市の議長・副議長で構成される会議に 出 …
-
-
臨時議会が開催されます。公民館の指定管理の件など。
突然ですが、阪南市議会の臨時議会が開催されることになりました。 本日、各議員に議 …
-
-
明日から総務事業常任委員会など常任委員会&決算審査特別委員会が始まります。
明日から9月議会(8月から始まっています)の委員会が始まります。 忙しすぎて、今 …