議会改革推進検討会の作業部会が開催されました。議会基本条例について。
2021/03/20
議会改革推進検討会の作業部会が開催されました。
議会の一番大きな会議室でやったのですが、今回新しいプロジェクタとスクリーンが設置されまして、それを初めて使わせてもらったので、その写真を撮ろうと思ってたのに撮るの忘れました(汗)。
昨年の7月から始まった議会改革推進検討会ですが、年度末ですので議長の諮問に対して一定の答申を返します。議会基本条例の検討も精力的に進めています。大切なのは議会が一枚岩となって改革を推進するために合意形成すること。できることを一つずつ頑張ります!
関連記事
-
-
議会の前半が終了。週明けから委員会が始まります。
私を含め10人の議員が登壇した一般質問が終わり、3月議会の前半戦が終了いたしまし …
-
-
総務事業常任委員会。大切なポイント盛りだくさん。グラレコ風にお伝えします。
総務事業常任委員会が開催されました。 12月議会に上程される議案の中では、 ・臨 …
-
-
本日は令和3年第1回臨時議会が開催されました。公民館の指定管理について。
本日は本年第1回臨時議会が開催されました。 時間は30分かからず閉会しました。 …
-
-
議会運営委員会が開催されました。先日の予算委員会で傍聴席から大声を出した維新の議員に対して注意。
昨日、議会運営委員会が開催されました。 先日の予算審査特別委員会の時に、傍聴席か …
-
-
本日は本会議3日目。「政務活動費」の案件は即決めで議決。あと子ども未来PT第1回目。
本日は実にバタバタした1日でした。 朝から本会議の3日目。一般質問は昨日終わって …
-
-
平成29年泉州南消防組合議会の第2回臨時議会が開催されました。阪南市から3議員が参加。
りんくうにある泉州南広域消防本部(あの臨海線沿いにある消防署です)にて本年度の泉 …
-
-
本日は阪南市議会、厚生文教常任委員会の行政視察で泉大津市へ。大型認定こども園&産業廃棄物最終処分場。
本日は朝から私が委員長をさせていただいております、厚生文教常任委員会での行政視察 …
-
-
総務事業水道常任委員会に出席。行財政構造改革プランについて。
総務事業水道常任委員会が開催されました。 今回の案件としては2点。行財政構造改革 …
-
-
12月議会最後の定例会
本日が12月議会の最後の定例会です。 10時から始まります。 傍聴ができますので …
-
-
大阪府への要望活動。国と同じく「関西空港南ルート整備」「第二阪和国道の4車線化」「防潮堤の津波対策および沿岸部の防災道路整備」など
今週の月曜日ですが、久しぶりに大阪府庁にお邪魔しました。 先日の政府要望に引き続 …