本日はまちづくりネットワークの定例会。色んな団体の様々な取り組みをコミュニケーション。
2015/11/04
本日は毎月定例の「まちづくりネットワーク(略称まちねっと)」の交流会。
様々な団体の様々な活動・事業とイベントなんかが紹介されました。
その中で来年、平成28年1月16日(土)13時開場14時開演の皿田能の紹介がありました。
今回の演目は「小鍛冶(白頭)」だそうです。
まだ来年の話ですが、前売り券の販売は11月1日からで、前売り3,000円、当日3,500円です。
詳しくはサラダホールにお尋ねください。
関連記事
-
-
泉州のブリッジを制覇せよ!第23回泉州国際市民マラソン:2016年2月21日開催
第23回泉州国際市民マラソンの申込書が市役所に置いてあります。 2016年2月2 …
-
-
シニア・障がい者(児)いきいき創作展。市内の団体・事業所からたくさんの作品が展示されています。
サラダホールの小ホールで「シニア・障害者(児)いきいき創作展」が開催されています …
-
-
サラダホールのロビーの床が気になります。ちょっとの間、立ち止まってしまいます。
いつもお世話になっております阪南市文化センターサラダホールですが、ロビーの床、ご …
-
-
初代天皇、神武天皇の東征と阪南市について。その2
その1からの続き物です。 さて、泉南市に 雄水門(おのみなと)がありますが、それ …
-
-
阪南市少年野球秋季大会
阪南市少年野球秋季大会の ジュニアの部決勝戦が行われました。 本年度から泉南ボー …
-
-
第12回全日本ビーチバレージュニア男子選手権大会
いよいよ 本日開会式です。 17時からサラダホール大ホールで行われます。 以前も …
-
-
第14回全日本ビーチバレージュニア男子選手権開会式のあと、桃の木台の夏祭り。
今年も盛大に行われます「第14回全日本ビーチバレージュニア男子選手権(男子高校生 …
-
-
第11回全国アマモサミットin阪南・・・実行委員会準備会が開催されました。
第11回 全国アマモサミットin阪南の実行委員会準備会が開催されました。 アマモ …
-
-
オリンピックでレスリングに興味を持った子ども達!オリンピック選手が体験教室してくれます!
オリンピックでは皆さん寝不足になりながらスポーツを楽しんだことと思います。 この …
-
-
9月6日締め切り:小学生:今年も魚庭(なにわ)の大漁旗デザインコンクール
いよいよ夏休みも終盤に差し掛かってきました。 子ども達、宿題はもう済んだかな?「 …