人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

阪南市立図書館からの情報発信。TVでマスターズCafeが紹介されます。

      2021/06/15

昨年、NHK厚生文化事業団の「認知症とともに生きるまち大賞」を受賞しました阪南市立図書館の取り組み、マスターズCafeですが、この度、全国放送デビューすることになりました。

新潟の取り組みとともに紹介され、オンラインでつながったりするようなので楽しみですね。

以下、市のフェイスブックをコピペします。

阪南市のマスターズCafeは、昨年NHK厚生文化事業団の「認知症とともに生きるまち大賞」を受賞しました。
これをきっかけに、NHKハートネットTVの取材があり、新潟の取組とともに、紹介されることになりました。
シリーズ 認知症バリアフリーのまち 第1回 生き生きつながる「まちづくり」
本放送:6月15日(火)午後8時~8時29分(Eテレ)
再放送:6月22日(火)午後1時5分~1時34分(Eテレ)
加えて、
NHK+
および見逃し配信(Tver)でもご覧いただけます。
配信は放送翌日14時頃~から一週間、
TVer(報道・ドキュメンタリー)
(緊急事態宣言発出中のため、現在マスターズカフェは休止しています。)

 - 教育

  関連記事

第4回会派勉強会

この勉強会も 今回で4回目になりました。 メチャメチャ忙しい時期なのに ご協力い …

いよいよガバメントクラウドファンディング開始!その他、市からのお知らせも。

いよいよガバメントクラウドファンディング(GCF、ふるさと納税を活用した地域の課 …

SWC

スマートウェルネスシティ、 そろそろ皆さん覚えれましたでしょうか? 健康で幸せに …

貝掛中クラファンなんと一瞬でゴール!ありがとうございます!そして、セカンドゴールを目指そう!

先日ご案内した貝掛中学校のクラウドファンディングですが、なんと、オープンしてたっ …

チーム☆ガサ主催。磯の生きもの観察会。加太の磯でカラフルなウミウシを見つけよう。

チーム☆ガサ主催の磯の観察会の案内ができています。 チーム☆ガサのフェイスブック …

いろいろ取り組む図書館、今年度3回目の本と雑誌のリサイクル。

一年間を通じて「本」にまつわる様々なイベントに取り組む阪南市立図書館ですが、図書 …

わが母校、貝掛中学校のクラウドファンディングがスタート!!地域とつながり、ウォールアートで自慢の母校にしたい!

わが母校、貝掛中学校のクラウドファンディングが本日スタートしました!! クラウド …

12月8日に行われました阪南市議会全員協議会の内容がアップされましたのでご紹介いたします。あと地域説明会についても。

去年、このブログででもご紹介いたしましたが、われわれ議員が初めてきっちり「(仮称 …

公立高校合同説明会

イオンモール泉南で行われました、 「公立高校合同説明会」 に市PTAとしてお手伝 …

まい幼稚園の入園式に参加させていただきました。今年も元気に21名のお友達が入園しました。

まい幼稚園の入園式に来賓として参加させていただきました。 今年も元気に21名のお …