本日は議員全員対象のタブレット端末操作説明会でした。用意していただいた大切なタブレット、しっかり活用させてもらいます。
本日は議員全員対象のタブレット端末操作説明会でした。
議会のペーパーレス化、ICT化のため、議員みんなにタブレット端末が貸与されています。先日の広報編集委員会でも活用させていただきましたが、大切なタブレットですのでしっかり活用させていただきたいと思います。
ご準備いただきました事務局ありがとうございました。
関連記事
-
-
請願書のご報告
先日の厚生文教常任委員会に付託された 国民健康保険料の値下げに関する請願書につい …
-
-
いよいよ3月
いよいよ3月。 3月は議会の開かれる月です。 今回は予算もあるので、 資料満載、 …
-
-
議会広報
昨日 議会広報編集委員会が開催されました。 議会だより5月号の内容検討です。 主 …
-
-
平成26年大阪新年互礼会
本日は仕事始めで、 市役所各部署にご挨拶に回ってから、 泉南アスベスト原告団の皆 …
-
-
当選御礼。ありがとうございました。トップで当選させていただきました。
ありがとうござました。 おかげさまで、1,852票、1位で当選させていただきまし …
-
-
今までの議会での一般質問(個人・代表含めて)まとめてみた
今まで本会議での個人質問、代表質問含めて一般質問をまとめておきたいと思います。 …
-
-
本日は阪南市議会の全員協議会でした。行財政構造改革プラン改定版、素案について。
本日は阪南市議会、全員協議会が開催されました。 先日の全員協議会に続いてこの「行 …
-
-
正副議長室
本日より 事務作業を正副議長室でさせていただくため 引っ越しです。 あんまり 散 …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の研修会。人口減少下における新たな自治体行政のあり方。
昨日、南大阪振興促進議員連盟(南議連)の研修会が開催されました。 テーマは、人口 …
-
-
総務事業常任委員会と厚生文教常任委員会。案件は少ないですが、とても大切なことが挙がっています。
昨日に総務事業常任委員会、そして本日厚生文教常任委員会が開催されました。 総務事 …