人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

本日は議員全員対象のタブレット端末操作説明会でした。用意していただいた大切なタブレット、しっかり活用させてもらいます。

   

本日は議員全員対象のタブレット端末操作説明会でした。

議会のペーパーレス化、ICT化のため、議員みんなにタブレット端末が貸与されています。先日の広報編集委員会でも活用させていただきましたが、大切なタブレットですのでしっかり活用させていただきたいと思います。

ご準備いただきました事務局ありがとうございました。

 - 市議会

  関連記事

議会準備でバタバタの中、例月監査と定例監査を行いました。(汗)

12月1日から始まる議会の準備、私の一般質問は12月2日(金)10時からです。そ …

3月議会が開会しました。初日は22人(定員34人)の傍聴の方、そしてテレビカメラが1台。

3月議会が開会しました。 当初長蛇の列になるかと思われていました傍聴の方々もまば …

阪南市議会改革!本日は第4回目の議会改革推進検討会が開催されました。

本日は第4回目になりました議会改革推進検討会が開催されました。 議長から諮問され …

9月議会の一般質問。図書館と公民館の指定管理について。

9月議会の一般質問についてまとめておきたいと思います。 youtubeはこちら。 …

泉南清掃事務組合の行政視察に参加。ほぼ完全リサイクル施設、高温ガス化直接溶融炉

泉南市選出の議員と阪南市選出の議員、そして職員の皆さんで構成される泉南清掃事務組 …

PCAサイクルが回ってる阪南市。DOはどこいった??総務事業常任委員会。

総務事業常任委員会が開催されました。 3月議会で付託された案件で主なものは補正予 …

第5回会派勉強会

今回で第5回になりました会派勉強会。 本当に 年度末お忙しい時期に、 また、そろ …

いよいよ3月

いよいよ3月。 3月は議会の開かれる月です。 今回は予算もあるので、 資料満載、 …

月に一度の議員連絡会。議員全員が集まります。もちろんペーパーレス。

月に一度の議員連絡会が開催されました。月に一度、議員全員が集まり議長からの諸連絡 …

議会運営委員会が開催されました。先日の予算委員会で傍聴席から大声を出した維新の議員に対して注意。

昨日、議会運営委員会が開催されました。 先日の予算審査特別委員会の時に、傍聴席か …