和歌山市の水道橋崩落に対する阪南市の対応について。
本日は朝の見守りあいさつ運動からスタート。
貝掛中学校3年生は今日はテストらしく、3年生だけ制服で登校。2年生以下はいつも通りの体操服で登校。3年生頑張ってね。
さて、和歌山市の水道橋崩落事故が大変なことになっており、阪南市の中学校の給食も今週は急遽お休み(和歌山市の業者さんなので)。何か支援できることがないかと、本日朝からたくさん連絡をいただいておりまして、とりあえず阪南市からは協定を結んでいる和歌山大学に阪南市備蓄水を段ボール64箱お届けさせてもらうことになりました。
困った時こそお互いさまで、我々ができることを一つ一つ取り組んでまいります。段取りいただきました危機管理課の皆様、ありがとうございました。
関連記事
-
-
阪南市立図書館の「読みメン」の取り組みが新聞に掲載されました。
先日このブログでも紹介させていただいた読みメンですが、昨日の産経新聞の朝刊に紹介 …
-
-
張り紙・ポスターいろいろ。そうそう、本日は市役所裏の駐車場、注意です。
毎年この時期になると、うちの事務所の前がポスターだらけになります。 スケジュール …
-
-
阪南市長選挙について。これからの4年間を決める大切な選挙です。
日曜日に阪南市長選挙が告示され、3人の候補者が立候補いたしました。 いずれにいた …
-
-
平成22年度以前の病院事業会計の債権管理にかかる職員の懲戒処分等について
一連の病院事業会計の債権管理にかかる問題についてはこのブログででも詳しく書かせて …
-
-
泉南阪南共立火葬場の完成内覧会。市民の皆さんには来週の月曜日に。
本日、午前中の総務事業水道常任委員会のあと、お昼から阪南市議会議員を対象に泉南阪 …
-
-
広報はんなん10月号より。紙面改革に取り組む広報、今回は図書館の特集です。
先月よりプチ・リノベの広報はんなんですが、今回、10月号は図書館特集です。 広報 …
-
-
南海本線、鳥取ノ荘が白と青に。すぐ近く海が広がる駅に相応しい。
この3月末に念願の山側改札が出来上がる予定の鳥取ノ荘駅ですが、白と青のツートンカ …
-
-
防災無線が聞こえにくい時、どうしたらいいのだろう?情報受発信について。
最近、コロナウイルスの感染対策のため、情報の受発信について大変考えさせられること …
-
-
今年で5年目、クリスマスコットンツリー。サラダホール玄関ロビーにて。
今年で5年目になりました、クリスマスコットンツリー。 サラダホールの玄関ロビーで …
-
-
台風21号情報《4日08:40現在》※情報が古いです。最新情報を確認ください。
だんだん曇ってきました。もうすぐ雨が降り出すと思います。これからも皆さんくれぐれ …