本日より駅立ちを開始!鳥取ノ荘駅の工事は順調に進んでおります。
本日から「さかそう通信」第20号の駅での配布を開始しております。まずは鳥取ノ荘から。
鳥取ノ荘は現在バリアフリー工事が行われております。今年度は山側改札の設置の工事が進んでおりますが、海側もまず「グレーチング(溝蓋)の目を細かくする工事」が行われています。ご覧のように2つある入口の1つが閉鎖されております。
そのせいで歩行者は道路にはみ出した状態で駅にアプローチします。その人々を避けようと送迎の車が車道の真ん中に停車、対向できない状態が今日だけで5,6回ありました。非常に危険だなぁと感じました。
このグレーチング工事は11月中には一旦終わります。海側駅舎の工事は来年度からになります。
ちなみに山側駅舎はこんな感じです。
おー、建物ができている!こちらは今年度中の工事完了、共用開始の予定です。楽しみですねー。安全第一でお願いします!
関連記事
-
-
監査委員として市役所のほうは最後の例月監査。1年間早かったですね。
監査委員として市役所のほうは(泉南清掃事務組合の監査は残っているので)最後の例月 …
-
-
鳥取三井バス停
この6月10日から コミュニティバス、 鳥取三井のバス停が新しくできて 運行され …
-
-
コロナ感染対策でご寄付いただきました殺菌手すりカバーを市役所などで活用させていただいています。
市のホームページにも少し載っていますが、今回のコロナ感染対策で株式会社第一精工舎 …
-
-
本日は尾崎駅の山側であいさつ、からの地元の地域教育協議会「街角ふれあい協議会」あいさつ運動。
本日は尾崎駅の山側でのあいさつからスタート。 尾崎駅、現在山側の大阪側の階段がエ …
-
-
阪南セブンの海の森、今回はせんなん里海公園で種子選別・チリモン・自然海岸の清掃活動。
阪南セブンの海の森、昨年の6月に阪南市と協定を結び、以後、定期的に関西各地(関西 …
-
-
サラダホールの自習室
サラダホールの自習室(練習室B)、 開放されています。 サラダホールのホームペー …
-
-
阪南市空家等対策計画(第2期)のパブリックコメントが始まっています。
3年前のデータで市内に約3,600件の空き家があります。うちの近所を見ても本当に …
-
-
本日、平成30年第3回定例会(本会議)が開会。台風21号に伴う連絡事項いっぱいあります。
本日から平成39年第3回定例会、いわゆる9月議会が開会いたしまして、3人の代表質 …
-
-
本日から新年度。阪南市では9人の新規採用の皆さんが研修を受けていただいています。
本日から新年度が始まりました。 阪南市では9人の新規採用の皆さんが全員協議会室を …
-
-
第56回さかそう会をコロナ対策をして開催させていただきました。9月の議会報告。
第56回さかそう会(上甲誠市政報告会)を開催させていただきました。 間違って予想 …