予算常任委員会が開催されました。補正予算単独の審議は初めてになります。
2022/06/16
できることから一つ一つ進めている阪南市議会の議会改革ですが、予算委員会・決算委員会を「常任委員会」化して初めて補正予算単独審議の予算常任委員会が開催されました。
youtubeはこちら。
補正予算としては、いずみ鳥取台の公園の遊具(すべり台)をリニューアルして、鉄棒・ベンチは健康遊具(ぶらぶらストレッチ・背伸ばしベンチ・腹筋ベンチ)に取り換えたりする工事1,315万円(うち市の負担525万円)であったり、東鳥取地区のコミュニティ施設の空調施設250万円などでした。補正予算についてはすべて全会一致で可決されました。
いずみ鳥取台の公園については、自治会から「公園を利用する児童も減ったので、高齢者が利用できる遊具に変えてほしい」という要望があり、それに対応した形になっています。
そうそう、予算常任委員会とは関係ありませんが、朝の挨拶は雨でした。
関連記事
-
-
本日から9月議会が開会します。10時よりトップバッターで質問します。内容は「防災」について。
本日より9月議会が開会いたします。 10時スタートで一般質問が始まります。私は誠 …
-
-
本日は阪南市議会にて財政に関する事前勉強会。
本日は阪南市議会にて議長からの呼びかけ、市議会議員全員参加のもと、「財政に関する …
-
-
議会広報編集委員会を開催しました。委員長として最後の委員会でした。
議会広報編集委員会を開催いたしました。 議会だより8月号の編集委員会です。10月 …
-
-
厚生文教常任委員会が開催されました。市内すべての市営プールを廃止する予定です。
厚生文教常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 たくさん案件あり …
-
-
南議連の研修会
先週末、 南議連(南大阪振興促進議員連盟)の 研修会に参加いたしました。 関西空 …
-
-
市議会では連休明けの準備です。火曜日10時スタートの臨時議会。
連休が明けるとすぐに臨時議会が始まります。正副議長をはじめたくさんの役員を選出す …
-
-
本日は厚生文教常任委員会。今日は平和な委員会でした。
本日は厚生文教常任委員会でして、私は委員でないので傍聴させてもらいました。 この …
-
-
総合こども館整備特別委員会の様子が動画でアップされています。長いですけど、これを見ていただくとおおよそ分かると思います。
総合こども館整備特別委員会の様子がYOUTUBEでアップされました。 総合こども …
-
-
阪南市議会の議会改革推進検討会。できる改革を一つずつ着実に。議論を深めています。
月に一度の議員連絡会が終わった後、議会改革推進検討会が開催されました。 阪南市議 …
-
-
本日は阪南市議会、厚生文教常任委員会の行政視察で泉大津市へ。大型認定こども園&産業廃棄物最終処分場。
本日は朝から私が委員長をさせていただいております、厚生文教常任委員会での行政視察 …