予算常任委員会が開催されました。補正予算単独の審議は初めてになります。
2022/06/16
できることから一つ一つ進めている阪南市議会の議会改革ですが、予算委員会・決算委員会を「常任委員会」化して初めて補正予算単独審議の予算常任委員会が開催されました。
youtubeはこちら。
補正予算としては、いずみ鳥取台の公園の遊具(すべり台)をリニューアルして、鉄棒・ベンチは健康遊具(ぶらぶらストレッチ・背伸ばしベンチ・腹筋ベンチ)に取り換えたりする工事1,315万円(うち市の負担525万円)であったり、東鳥取地区のコミュニティ施設の空調施設250万円などでした。補正予算についてはすべて全会一致で可決されました。
いずみ鳥取台の公園については、自治会から「公園を利用する児童も減ったので、高齢者が利用できる遊具に変えてほしい」という要望があり、それに対応した形になっています。
そうそう、予算常任委員会とは関係ありませんが、朝の挨拶は雨でした。
関連記事
-
-
南大阪振興促進議員連盟の大阪府要望に参加。政府要望と同じく泉州の下水担当。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の大阪府要望のために大阪府庁を訪れました。 大阪 …
-
-
大阪府への要望活動。国と同じく「関西空港南ルート整備」「第二阪和国道の4車線化」「防潮堤の津波対策および沿岸部の防災道路整備」など
今週の月曜日ですが、久しぶりに大阪府庁にお邪魔しました。 先日の政府要望に引き続 …
-
-
本日は総務事業水道常任委員会。阪南市の将来を決める「行財政構造改革プラン」について。
本日は総務事業水道常任委員会が開催されました。YOUTUBEはこちら。 内容はそ …
-
-
市議会の傍聴
さて、 いよいよ来週の月曜日 12/3~議会定例会が始まります! 私は僭越ながら …
-
-
個人視察
以前、 阪南市で子育てをされているお母さんより このようなメールを頂きました。 …
-
-
12月議会を総括。新市長になって初めての議会はどうであったか。あと政務活動費問題についても。
21日(水)で今年最後の議会、平成28年第4回定例本会議が終了しました。 主にど …
-
-
阪南市議会議員一般選挙、当選証書付与式が行われました。
昨日、阪南市議会議員一般選挙の当選証書付与式が行われました。 選挙管理委員会の委 …
-
-
鳥取ノ荘での朝の挨拶。そして当選証書をいただきました。
本日は朝から鳥取ノ荘駅での挨拶からスタート。 いよいよ阪南市は祭りモードへ突入で …
-
-
9月議会(8月24日から始まります)に向けての議会運営委員会。いよいよ議会が始まります。
9月議会(8月24日から始まります)に向けての議会運営委員会が開催されました。 …
-
-
第83回近畿市議会議長会の定期総会が開催されました。
本日は第83回近畿市議会議長会の定期総会ということで京都ホテルオークラにお邪魔し …