人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

毎月1日にはあたごプラザ利用団体が一堂に会し、説明会が開催されます。

      2022/09/02

毎月1日にはあたごプラザ利用団体が一堂に会し、説明会が開催されます。

あたごプラザの近況やコロナウイルスの状況などの説明、今後のイベントなどについて説明が行われます。私も月に一度、市政報告会でお借りしていますので参加です。

その中で、舞校区ミライ会議のお話もさせていただきました。次のミライ会議は4日13時~。よろしくお願いします。

 - 日々の活動, 阪南市情報

  関連記事

若者たちとのオンライン交流会。若者にとって「政治」とは?

先日たくさんの20歳前後の若者たちと語り合うオンライン交流会に地方議員としてゲス …

第17回あたごプラザまつり。心配されていた天気もばっちり!

第17回になりました地元のあたごプラザまつり。 初日天気がどうかな、と心配されま …

本日は茨木市にて、大阪北部地震の災害ボランティアに参加してきました。百聞は一見に如かず。

本日は中村秀人議員の発案で、茨木市に災害ボランティアとして参加してきました。畑中 …

無事に何もなく1日が過ぎました。これって今後、、、

ここ一週間、阪南市の文化センターサラダホールに襲撃予告が出て大騒動しておりました …

市役所は仕事納め。午後からは各部署で大掃除が始まっています。。。

28日は仕事納めの日。本当にいろんなことがあった1年でした。 朝からちょこちょこ …

南海電鉄の男里川橋脚は築100年、大和川も紀ノ川も。国が調査に動いています。

本日は昨日に比べて朝夕の交通混乱は、皆さんが各々工夫してくださったおかげで、また …

約一年ぶりに彼らとの再会。先日のPTAの講習にて。

先日、毎年行われています小学校PTAによる心肺蘇生法とAEDの講習会が行われまし …

第7回せんなん里海さくらフェス!若者あふれる本当にいいイベントになりました!

第7回せんなん里海さくらフェス、せんなん里海公園で開催されました。 駐車場が無料 …

おかげさまで市政報告「さかそう通信」20号になりました。今月中に配布予定です。

コピー用紙に裏表の白黒印刷といういたってシンプル、手作り感満載のさかそう通信です …

いよいよ、住民投票条例策定に係る基本的事項(素案)のパブリックコメントが始まっています。

総務事業常任委員会が開催されました。 総合こども館の時に相当議論になりました「住 …