本日は議員連絡会と議会運営委員会。なかなかまとまらんですね。
2022/09/22
本日は例月の議員連絡会と議会最終日に向けた議会運営委員会。
議会運営委員会では何点か議題ありましたが、いずれも全会一致にならなかったり、次回以降に持ち越しになったり。
なかなかまとまらない議会ですね。。。うーん、頑張ります。
そうそう、今朝は箱作駅スタートでした。
《活動》議会運営委員会 等 10
関連記事
-
-
泉南清掃事務組合の例月監査も残すところあと1回になりました。
泉南清掃事務組合の例月監査のために清掃工場へ。清掃工場の皆さん、収集事業の皆さん …
-
-
10月臨時議会のための議会運営委員会が開催されました。会期は18日~19日の二日間です。
10月臨時議会のための議会運営委員会が開催されました。 提出される議案の確認、会 …
-
-
第2回定例会(6月本会議)における私の一般質問。「情報発信」について。
この度の本会議の私の一般質問が動画配信されております。 今回の一般質問、時間ギリ …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)による政府要望活動に参加。
平成29年度の予算編成にかかる要望活動として、例年行っております南議連の政府要望 …
-
-
議会が再開され、旧家電量販店の契約にかかる議案が上程されました。
3月20日、午後より議会運営委員会が開催され、その後、議会が再開されました。 内 …
-
-
子育て拠点整備特別委員会。中間とりまとめ(案)について~後編~
すいません。一気にまとめられず、後半が遅くなりました。4月27日のblogの続き …
-
-
平成30年度大阪府南部市議会議長会の研修会。阪南市からは14名中7名の議員が参加。
今年度の大阪府南部市議会議長会の研修会が高石市で開催され、参加させていただきまし …
-
-
議会前半戦が終了、これから委員会がたくさん始まります。
10人の議員による一般質問も終わり、今回の議会に上程されている議案の説明がされま …
-
-
月曜日に議会広報編集委員会が開催されました。私、委員長を仰せつかっております。
先日の役選で議会広報編集委員会の委員長を仰せつかりまして、この月曜日、初めての委 …
-
-
会派勉強会
我々の会派、第二新政会と、 第一新政会の合同の「会派勉強会」も第5回となり、 と …