第5回南大阪介護事業所連絡会にお招きいただきました。介護業界の人材不足対応にさらなる連携を。
2022/11/14
第5回南大阪介護事業所連絡会にお招きいただきました。
泉佐野以南3市3町の介護業界の方々、関連団体の皆さんが多くお見えになっておりました。
これからますます進む少子高齢化に向けて、深刻な介護事業に携わる人材不足に向け、外国人人材活用も含めてさらなる連携をとっていかなければなりません。
泉佐野市長をはじめたくさんの方々ともご挨拶させていただきましたし、大変ご無沙汰の方々もいらっしゃって、有意義な時間を過ごさせていただきました。
お招きいただきありがとうございました。これからもしっかり連携、サポートさせていただきます。
《活動》南大阪介護事業所連絡会 等 5
関連記事
-
-
第1回阪南市地域包括支援センター主催「自宅での医療と介護を進めるつどい」~地域とともに考える、これからの在宅医療~
阪南市地域包括支援センター(「尾崎・東鳥取地域」地域包括センターは市民病院の2軒 …
-
-
社会福祉協議会の平成30年度評議員会に参加させていただきました。
本日は社会福祉法人、阪南市社会福祉協議会の平成30年度第1回定時評議員会でした。 …
-
-
昨日から阪南市デマンドタクシー実証実験が始まっております。本日は試乗会でした。
昨日から阪南市デマンドタクシー実証実験が始まっております。 市のホームページはこ …
-
-
市役所ロビーにいつもの可愛いクリスマスツリーが登場。市立3保育所による飾りつけです。
例年楽しみにしている子ども達からのプレゼントが届きました。 尾崎保育所、石田保育 …
-
-
スマートウェルネスシティ(SWC)
以前 会派勉強会の時に少しお話ししましたが、 今日は阪南市が今 とても力を入れて …
-
-
桃の木台に新しく開所いたしました「生活介護事業所きずな」さんの開所式に参加させていただきました。
桃の木台に新しく「生活介護事業所きずな」さんがオープンいたしまして、市議会の厚生 …
-
-
第7回バリアフリー観光推進全国フォーラムいしかわ大会を視察。2020パラリンピックに向けて広がる全国の輪。
第7回バリアフリー観光推進全国フォーラムいしかわ大会を視察させていただきました。 …
-
-
入所式
本日は下荘保育所の入所式に 参加させていただきました。 市長の挨拶、 保護者会会 …
-
-
阪南市「子育て応援フェスタ」は楽しいイベントもいっぱいです!2月6日(土)10時半から!
阪南市の子育て総合支援センターから「子育て応援フェスタ」の開催案内が届いています …
-
-
おかげさまで大盛況でした「認知症になっても自分らしく生きる!」講演会。
土曜日にサラダホール大ホールで開催されました「認知症になっても自分らしく生きる! …