本日はあたごプラザ運営委員会役員会からスタート。からの、、、
本日はあたごプラザ運営委員会役員会からスタートです。
地域の課題をみっちり2時間半、会議しました。お疲れ様です。
からの、、、月に2回のあたごプラザ当番の日。
今日は1日あたごプラザです。昼からも頑張ります。
《活動》あたご当番 等 5
関連記事
-
-
本日は朝から山中渓の桜のお手入れ。線路沿いは気を遣います。
本日は朝から山中渓の桜のお手入れ。地区の皆さんと山中渓つなぎ隊の皆さんと。 枯れ …
-
-
朝の子どもたちの見守りあいさつ運動。この場でのコミュニケーションが本当に大切。
「5」のつく日は貝掛中学校区では朝の子どもたちの見守りあいさつ運動の日。 「おは …
-
-
本日は自衛隊信太山駐屯地の創立62周年、戦前から数えると今年でちょうど100周年になります。
本日は自衛隊信太山駐屯地の創立62周年記念行事に来賓として参加させていただきまし …
-
-
いい天気でした。箱の浦の朝市~地元小学校の運動会~海岸清掃~大阪湾生き物調査
とてもいい天気の一日。 今日は朝から、毎週土曜日(!)に行われています箱の浦地区 …
-
-
チーム☆ガサ@磯の観察会。和歌山県の城ケ崎へ。
阪南市の海のサポート市民団体、チーム☆ガサ主催の磯の観察会が開催されました。 少 …
-
-
本日は朝のあいさつ・見守り運動からスタートです。
5のつく日ですので、朝のあいさつ運動からスタートです。 最近、定期的に同じような …
-
-
今朝は鳥取ノ荘の駅立ちからスタートです。8月30日31日は上荘小学校で盆踊りです。
今朝は鳥取ノ荘の駅立ちからスタートです。 波有手地区、祭りの笛の練習が始まってい …
-
-
チューリップ
小学校に行ってみると、 一年生(新二年生)が植えて育てていた チューリップが満開 …
-
-
遅くなりましたが「さかそう通信」最新号をアップします。反響が大きい→考えさせられる。
さかそう通信第20号、10月号をアップしました。→こちら 今回のさかそう通信、予 …
-
-
阪南まちネット
先日も お伝えしましたが 阪南まちネット10周年の行事が サラダホール小ホールで …