本日は舞地区自治会連絡協議会の会議にお招きいただき、西部丘陵についてお話いたしました。
本日は舞地区自治会連絡協議会の会議(舞地区6自治会の協議会)にお招きいただき、西部丘陵についてお話いたしました。
地域的に桃の木台から離れていることもあって自治会の役員さんも地域住民から質問を受けたり、意見を伺ったりということはほぼないとのことです。
さかそう会で使っているスライドを抜粋して分かりやすく説明いたしました。ご質問もいくつかお受けいたしました。
この度は貴重な時間をいただきありがとうございました。
《活動》舞地区自治会連絡協議会 等 5
関連記事
-
-
あたごプラザ夏祭り。今年は初の試みで「夜の部」開催。仕入れがなかなか難しい。。。
地元の地域コミュニティあたごプラザの夏祭りが開催されました。 例年通りの子ども映 …
-
-
南議連(南大阪振興促進議員連盟)の研修会。阪南市出身の大阪関西万博会場デザインディレクター忽那氏の講演。
南議連(南大阪振興促進議員連盟)の令和4年度研修会が開催されました。 今回は大阪 …
-
-
黒田南の交差点
黒田南、 リブズコアさんの交差点ですが、 いよいよ 完成間近ですね! この市役所 …
-
-
さかそう通信
さかそう通信第9号(1月号)までのバックナンバーを アップいたします。 今回は産 …
-
-
本日は和泉鳥取駅からスタート。そしてポスティング、まだまだ夏だ。。。
さかそう通信8月号のポスティングをちょっとずつでも進めています。 この時期のポス …
-
-
泉南アスベスト訴訟
先日もこのブログで紹介しましたが、 泉南アスベスト訴訟の控訴期限が明日8日に迫っ …
-
-
紅葉とグルメ
山の木々が思い出したように慌てて紅葉しています。 急に寒くなったりするので、 本 …
-
-
波太神社はいつもと変わらず凛として。コロナ収束と第二波が来ませんようにお願いしました。
波太神社にひと月ぶりぐらいにお参りさせていただきました。 いつもと変わらず凛とし …
-
-
年末はさかそう通信12月号ポスティング三昧で。
年末はさかそう通信12月号のポスティングです。 今回は西部丘陵開発のことを書いて …
-
-
靖国神社
第二阪和国道の 国要望、 少し空き時間がありましたので、 靖国神社にお参りに行っ …