人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

議員連絡会が開催されました。選挙期間中のためか、2人/14人が欠席。

      2023/04/22

月に一度、議員全員が集まり、議長から諸般の報告があったり事務局から連絡があったりする会議、議員連絡会が開催されました。

選挙期間真っただ中なのでかどうか分かりませんが、大阪維新の会の議員2人が欠席しておりました。他はみんな出席。

本日議長から連絡もありましたが、本年度、阪南市議会は実は「大変なこと」になっています。

何かと申しますと、、、

ドーン!

近畿市議会議長会の会長市に当たっています!何が大変なことって、これ近畿の111市議会の中のトップなんです。各市持ち回りで会長を担うので、まぁいえば「111年に一度会長になる」、の会長が当たっています。近畿市議会議長会の事務はその会長市の議会事務協が担うってなってるので、うちの議会事務局は大変です。111市の議長だけで111人いますし、事務局長入れると222人います。去る4月13日に第88回定期総会が開催され、以下の支部から提案された案件が審議されました。

「 水道施設更新・改良に関する国庫補助制度等の拡充と創設について」
「 地域鉄道(近江鉄道線)存続にかかる税制上の特例措置について」
「 小児科医および産科医の確保について」
「 加齢性難聴者への補聴器購入に対する公的補助制度の創設について」
「令和5年度近畿市議会議長会会計予算について」
「全国市議会議長会会長候補者の推薦について(神戸市を推薦)
「役員選任(本市議会、見本議長を会長に選出、同時に全国市議会議長会の理事に推薦される)」

見本議長、よろしくお願いいたします。そして、議会事務局の皆さん、、、本当にお疲れさまでした!

次に阪南市が近畿市議会議長会の会長に当たるのは、市町村合併などがなければ西暦2134年になります。

《活動》議員連絡会 等 4

 - 市議会

  関連記事

本日は議会広報編集委員会。議会だより2月号の編集です。

本日は議会広報編集委員会が開催されました。 今回は議会だより2月号の編集です。 …

一般質問「阪南市の子どもの安全と安心について」今回もたくさんの傍聴、ありがとうございました。

6月議会が始まり、トップバッターで一般質問をいたしました。 youtubeはこち …

第3回定例会が本日終了しました。台風が来たりで大変でしたが、お疲れさまでした。

本日、9月議会、第3回定例会が閉会いたしました。 YOUTUBEはこちら。 9月 …

総務事業常任委員会。議会の付託案件と未利用公有地の売り払いについて。

総務事業常任委員会が開催されました。 議会から付託された補正予算(主なものはコロ …

南大阪振興促進議員連盟(南議連)の研修会。人口減少下における新たな自治体行政のあり方。

昨日、南大阪振興促進議員連盟(南議連)の研修会が開催されました。 テーマは、人口 …

議会改革推進検討会の第4回作業部会。毎回頭から湯気が出そうな会議です。

議会改革を精力的に進めている阪南市議会ですが、議会改革推進検討会の第4回作業部会 …

突然ですが、本日10時より議会が始まります。トップバッターで一般質問させてもらいます。

おはようございます。突然ですが本日より平成27年第4回定例会(会期は21日までの …

例年通り南大阪振興促進議員連盟(南議連)による政府要望をしてきました。

毎年この時期に行われる平成30年度予算編成にかかる政府要望に南大阪振興促進議員連 …

大阪府市議会議長会総会

先日の理事会に引き続き、 本日は総会が行われました。 本日は33ある大阪府の市の …

本日は厚生文教常任委員会。今日は平和な委員会でした。

本日は厚生文教常任委員会でして、私は委員でないので傍聴させてもらいました。 この …