ブレインストーミング
2016/01/23
商工会の青年部で
阪南市(仮称)観光協会設立に向けて
事業委員会による
「ブレインストーミング」
が行われました。
ブレインストーミングとは
直訳すると「脳の嵐」
アメリカで開発された集団的思考、
アイデア集積の手法です。
「自由に」「他を絶対批判せず」「たくさん」
アイデアを出し合い、
出されたアイデアを関連付けていくことで、
一つの形を得ようとする方法です。
今回の様子は
商工会青年部のブログをご覧ください。
ご参加いただいた皆様、
遅くまで
お疲れ様でした&ありがとうございました。
関連記事
-
-
ゆるキャラグランプリ
選挙のバタバタで 少ししか紹介させてもらってませんでしたが、 皆さん、 投票して …
-
-
夕陽
また油断してました。 まぁ、天気も悪かったですが。(言い訳) あー、 前回に続い …
-
-
阪南市の夕陽は観光資源になるのか。《答》絶対になります!絶対になります!絶対になります!!!
昨日の夕方30分ほど時間が出来たので、海に夕陽を見に行きました。 そこでは他県か …
-
-
阪南コットンの陶器
商工会の会議室に 「阪南コットンの陶器」 が展示してあります。 綿から何か陶器を …
-
-
漁師鮮度のカキ小屋はまずまずのスタート。明日も10時からやってます。
漁師鮮度が目印の波有手のカキ小屋ですが、本日からスタートいたしました。 あたり一 …
-
-
第13回里海まつり
毎年、新春の第2土曜日に行われる 里海まつりが 年明け10日に行われます。 情報 …
-
-
山中渓温泉
山中渓はかつて、 温泉街でした。 もともとは 紀州徳川家が江戸との往来に使った紀 …
-
-
ビーチをきれいに!大阪湾の魅力を学ぶ!in阪南ぴちぴちビーチ
本日は阪南市観光協会のイベント、「ビーチをきれいに!大阪湾の魅力を学ぶ!in阪南 …
-
-
紅葉とグルメ
山の木々が思い出したように慌てて紅葉しています。 急に寒くなったりするので、 本 …
-
-
第5回センミラ会議(泉州のミライをつくるみんなの会議)は阪南市開催でした。海を全身で感じていただきました。
第5回のセンミラ会議が阪南市のせんなん里海公園で行われました。 公園の所長より里 …