カエルが大量発生!
2016/01/24
すいません、
謝ります。
先日このブログで、
今の市役所玄関に飾られている作品、
「カエルたちのたなばたまつり」
を紹介させていただきまして、
「カエルは何処?」みたいに
書いてしまいましたが、
今日見ると、
カエルが大量発生しておりました!!
ジャーン!
こないだは
ごめんなさい、
作品飾りつけの途中でしたか!
そんなこんなで、
「カエルたちのたなばたまつり」
皆さん見に来てくださいね。
よろしくお願いします。
余分なことですが、
それこそ、
ザリガニという天敵に笑顔で
またがっちゃう辺り、
さすが子ども達の発想。
天才。
関連記事
-
-
(仮称)防災コミュニティ等拠点施設
このブログでも何度か書かせてもらっております、 (仮称)防災コミュニティ等拠点施 …
-
-
9月6日締め切り:小学生:今年も魚庭(なにわ)の大漁旗デザインコンクール
いよいよ夏休みも終盤に差し掛かってきました。 子ども達、宿題はもう済んだかな?「 …
-
-
阪南市の隠れた観光名所、桜の園。現在ここの存続について議論がされています。
知る人ぞ知る隠れた観光名所、桜の園。阪南市の波太神社から山に向かって進み桑畑地区 …
-
-
和歌山市山口地区に計画されている産業廃棄物安定型最終処分場設置計画について阪南市長→和歌山市長へ「要望書」
去年末の「さかそう通信」でも書かせていただきましたし、このブログでも詳しく解説し …
-
-
泉佐野にステキなお店を発見。阪南市の「なにわ黒牛」アテカレー!
先日、南海電鉄の泉佐野駅にて、ステキなお店、それも泉州の地元密着のお店を発見しま …
-
-
G20にて首脳の配偶者プログラムで阪南市の子ども達が大活躍!!
大阪に大変大きな影響と経済的効果をもたらしたG20大阪サミットですが、本日行われ …
-
-
広報はんなん12月号は大切な情報が満載です。しっかり見てくださいね。
今月の始めに広報はんなん12月号が皆さんのもとに配られていると思いますが、とても …
-
-
いまさら聞けないマイナポイント。阪南市役所に特設ブースあります。
マイナンバーカードで上限5,000円分のマイナポイントがもらえるキャンペーンが9 …
-
-
浜寺公園
お休みで浜寺公園にバーベキューに出かけました。 すっごい人です! この広い公園が …
-
-
大阪コロナ追跡システム。せんなん里海公園はささゆり満開です。
大阪コロナ追跡システム。大阪府下の飲食店、映画館、貸会議室、集会場、展示場、文化 …
- PREV
- 大阪府南部市議会議員研修会
- NEXT
- 無料法律相談