備蓄その2
2016/01/31
備蓄の現在の状況
確かめてまいりました。
アルファ化米
目標1,676食 備蓄保有量1,700食
簡易トイレ
これは非常用携帯用トイレに
置き換えられていっているようです。
その他、
ジャッキなどの救出用品も
随時、備蓄として
設置していっている状況だそうです。
関連記事
-
-
福祉のまちづくりを考える座談会
福祉のまちづくりを考える座談会 先日、舞や朝日、上荘、西鳥取は終了しました。 桃 …
-
-
倉敷市へ阪南市のボランティアワゴン運行!ボランティア大募集!!
阪南市の社会福祉協議会からのお知らせです! いきなりですが8月30日、倉敷に向か …
-
-
阪南市最大級のため池、蓮池+周りの関連ため池のハザードマップが出来上がっています。
阪南市には78か所(市が確認しているもの)のため池があり、そのうちでも最大級の「 …
-
-
緊急本部会議
昨日の北朝鮮の「人工衛星」と称するミサイル発射について 阪南市でもすぐに 「緊急 …
-
-
南議連(南大阪振興促進議員連盟)の打ち合わせでご近所貝塚市へ。庁舎建て替え着々と。
昨日は南議連(南大阪振興促進議員連盟)の打ち合わせでご近所である貝塚市へ。 南議 …
-
-
小学校の運動会
本日は 小学校の運動会に参加。 私の地域の舞小学校の運動会では 毎年 自主防災会 …
-
-
本日はあたごプラザ《消防訓練》14時に火災が発生した設定です!
本日は昼から消防訓練でした。 地元コミュニティのあたごプラザです。 火災報知機が …
-
-
平成25年度阪南市地震・津波災害対策訓練
本日、朝から 平成25年度阪南市地震・津波災害対策訓練 として 大規模な避難訓練 …
-
-
阪南市南西部新消防庁舎の新築工事が始まっています。平成30年に完成予定です。
桃の木台の入口のところに「阪南市南西部新消防庁舎」として消防署の新築工事がいよい …
-
-
ため池
阪南市には たくさんの「ため池」があります。 市が確認しているもので、 78か所 …