グラスまちライブラリー
2015/04/25
全国のあちらこちらで
「まちライブラリー」という取り組みが始まっています。
オフィスでも自宅でも、
お店でもお寺でも、
何処でもいいので場所を作って
本をきっかけにして人と人が繋がっていく、
そんな小さな図書館の取り組みです。
今度
4月18日より1か月、
大阪全体で「まちライブラリー」のイベントが行われます。
名付けて
まちライブラリー
OSAKA BOOK FESTA+2015
(大阪ブックフェスタ・プラス2015)
阪南市桃の木台の中央公園でも
「グラスまちライブラリー」として
開催されます。
4月26日(日)11:30~14:00 お粥ピクニックライブラリー&ヨガ
5月3日(日)10:00~12:00 ビートルズを語ろう!ヤァ!ヤァ!ヤァ!
5月9日(土)10:00~12:00、15:00~17:00 順二と野球精神論を話そう
いずれも阪南市桃の木台7丁目中央公園です。
申し込みは
まちライブラリーfacebook まで。
関連記事
-
-
阪南市立図書館の様々なイベント。図書館からはじまる、わたしのまちづくり。
日曜日に開催されました阪南市立図書館30周年記念イベント絵本ライブ「えほん日和」 …
-
-
少年軟式野球の卒団大会
阪南市少年軟式野球協会主催の 今年最後の大会、 卒団大会の決勝が 寒空の下 行わ …
-
-
本年度3回目の「本と雑誌のリサイクル」。本は10冊まで、雑誌は無制限にもらえます。
阪南市立図書館より本年度最後の「本と雑誌のリサイクル」の案内が届いています。今回 …
-
-
白熱!砂の上の甲子園!阪南市ぴちぴちビーチで開幕!
昨日開会式が行われましたけども、本日より阪南市海水浴場ぴちぴちビーチで「第14回 …
-
-
地域交流館まつり・尾崎公民館まつり:今年も盛大に行われました!
土曜日・日曜日の2日間、おざき出会い館にて地域交流館まつり・尾崎公民館まつりが行 …
-
-
第21回さかそう会(上甲誠市政報告会)。いつもと雰囲気が違う感じで。。。
第21回さかそう会を開催させていただきました。いつもはあたごプラザの「もも」の部 …
-
-
途中経過発表!健幸ポイントプロジェクト(歩数計プレゼント企画)阪南市民の皆さん、まだ間に合いますよー。
阪南市の皆さん!健康で幸せな毎日送っていますか? 阪南市の健幸ポイントプロジェク …
-
-
大阪府地域コーディネーター連絡協議会平成29年度総会・阪南市第19回文化フェスティバル・商工会青年部第39回通常総会
昨日は朝から大阪府地域コーディネーター連絡協議会(OSAKAきっずなー)平成29 …
-
-
何これサラダホール!!何ちゅう企画っすか!めっちゃ面白いじゃないですか!
阪南市立文化センターサラダホールがまた何やら面白い(というか変わった)企画を打ち …
-
-
音楽と映像で綴るヨーロッパ紀行
イベント情報です。 ピアノとフルートのデュエットによるコンサートです。 3月2日 …