やっと雨
2016/01/31
週末、
やっとまとまった雨が降りました。
農家の方、
植物を育てている方にとっては
久々の恵みの雨でした。
大変良かったです。
しかし、
波太神社のキャンドル物語2013などのイベントが
雨で中止になりました。
そちらは大変残念でした。
一雨過ぎて、
カエルも落ち着いた鳴き声、
鈴虫も鳴き出して、
少しずつ秋に近づいていきます。
関連記事
-
-
市民協働事業提案制度
去年から始まり、 このブログでも何度も紹介させていただきました 市民協働事業提案 …
-
-
public-relations"HANNAN"
国際交流つながりですが、 阪南市在住の外国人の方、 もし必要であれば、 「広報は …
-
-
貝掛中校区の街角ふれあい協議会の子どもとはっぴぃデイ。地域みんなで子ども達を見守っています。
貝掛中校区の街角ふれあい協議会の子どもとはっぴぃデイが開催されました。 オープニ …
-
-
ノラ猫のこと真剣に考える。動物愛護VS迷惑防止・・・さぁどっちだ。
最近、ノラ猫について色々調べたり考えたりしてるので、この辺りで一度自分なりにまと …
-
-
パブリックコメントへの質問
先日、質問を頂きました。 パブリックコメントをすると ホームページや「広報はんな …
-
-
おいしいお米に育ってね。波有手の酒米の田植えに参加。中国駐大阪総領事も。
波有手の田んぼで行われました田植えイベントに参加させてもらいました。 今回植えら …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)政府要望活動2日目。研修会:みっちり勉強させていただきました。
東京での2日目は研修会として朝からみっちり勉強させていただきました。 こちらから …
-
-
本日は5のつく日。朝のあいさつ運動からスタート。
本日は5のつく日で地域教育協議会(すこやかネット)の街角ふれあい協議会のあいさつ …
-
-
天高く馬肥ゆる秋
久しぶりに スカッと 気持ちいい朝です。 空の高さがグンッと上がりました。 稲の …
-
-
ゴールデンウィークですが市政報告会「さかそう会」は予定通りやります。
世間はゴールデンウィークですが、日々忙しく走り回っております。 そんな中ではあり …
- PREV
- 式年遷宮
- NEXT
- さしあげます、いただきます