防火図画展
2016/04/09
阪南市の市役所玄関ロビーでは
「防火図画展」
が行われています。
これから寒くなり、
2月3月辺りに向けて、
グングン乾燥していきます。
火災が増えてくる時期です。
くれぐれも
日頃の防火、気を付けたいと思います。
展示は子ども達の絵を傷つけないように、
丁寧に、掲示していただいていました。
ご準備いただいた
消防署の皆様、
ありがとうございました。
関連記事
-
-
小此木防災担当大臣に尾崎駅の視察に来ていただきました。
一昨日、片山さつき参議院議員に尾崎駅の被害状況を視察していただいたのに続いて、昨 …
-
-
平成30年度 阪南市総合防災訓練が開催されました。
震災から24年が経ちました1月17日、平成30年度 阪南市総合防災訓練が開催され …
-
-
市役所のお隣に出来る「防災コミュニティ等拠点施設」いよいよ工事が始まりました。
皆さんお気づきの方も多いと思いますが、市役所庁舎のお隣の元パチンコ屋さんの工事が …
-
-
防災グッズ
市役所の玄関に おもむろに 防災グッズとパンフレットが展示されています。 写真、 …
-
-
ため池
阪南市には たくさんの「ため池」があります。 市が確認しているもので、 78か所 …
-
-
秋の全国火災予防運動は11月9日~11月15日までの1週間です。
秋の全国火災予防運動にあわせて、阪南市役所玄関ロビーでは平成27年度防火図画展が …
-
-
よく降る雨です。被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
本当に毎日よく降る雨です。 全国各地で被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。 …
-
-
津波高潮ステーション:ぜひ社会見学などでご利用ください。/堺の山之口商店街:まちづくりの芽が出てきています。
昨日、時間調整のために大阪市内にある津波高潮ステーション(大阪市西区江之子島2- …
-
-
すまいの耐震化のすすめ
阪南市の共催で防災講演会が行われます。 平成25年2月9日(土) 講演会 13: …
-
-
平成26年度 大阪880万人訓練
本日 11時過ぎに緊急速報が流れ、 大阪府全域の避難訓練が行われました。 携帯 …