INTECまつり2014
2016/04/18
文化センター、サラダホールで行われました
「INTECまつり2014」に参加させていただきました。
このイベントは
阪南市国際交流サークルの主催で、
「ことばをこえた心の国際交流」をテーマに
毎年行われています。
今回は基調講演として
現代美術作家の長坂有希さんから
講演いただきました。
とても興味深い内容で
あっという間の1時間でした。
阪南市(大阪)は
国際交流、観光として
「ひと・食文化」
が海外から注目を集めている、
との事。
アートとのコラボもいいですね。
場内には写真をはじめとして様々な
作品展示もしていただいておりました。
ご準備いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
関連記事
-
-
さらだぼうる&INTECまつり
土曜日、日曜日と行われました 「さらだぼうる」に参加させていただきました。 阪南 …
-
-
修験道の行者の皆さんと山登り&関西国際センターにて国際交流イベント
本日は先日和歌山知事と和歌山市長に要望書を提出していただいた修験道の行者の方と和 …
-
-
阪南市国際交流サークル
阪南市国際交流サークルとして 関西国際交流ボランティアネットワーク会議(KIV- …
-
-
国際交流サークル総会
阪南市の国際交流サークルの総会に出席させていただきました。 去年度の事業報告、 …
-
-
文化・芸術とまちづくり。先進市である兵庫県豊岡市を視察させていただきました。
昨年、泉大津市で開催されました泉州アートサミットからの流れで、豊岡市を視察させて …
-
-
シンガポール視察。国際空港、港湾行政、まちづくり、IR政策と盛りだくさんの視察でした。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)にてシンガポール視察を行いました。今回の目的は、 …
-
-
阪南市小学校の給食のその後。敷地内4カ所での浮遊量調査。そして明日のケーキ。
今日からお弁当持参で学校に通っています、阪南市内の(公立)小学生。 先日、給食セ …
-
-
国際交流サークルによる月見会に参加させていただきました。外交官の皆さんと交流。
月曜日ですが、阪南市の国際交流サークルによる月見会(茶会&交流会)に参加させてい …
-
-
関西国際センターにて阪南市国際交流サークルの「インタビュー交流会」に参加。
2年ぶりに関西国際センター(臨海線の田尻の所にあるビルです)にて、阪南市国際交流 …
-
-
総会など
朝から 国際交流サークルの総会、 舞校区のあたごプラザの総会に出席させていただき …
- PREV
- 阪南市少年軟式野球協会 春季大会
- NEXT
- アライグマ