広報はんなん、表紙が動く!
広報はんなんの5月号ですが、今回からなんと!表紙が動きます!
AR動画という技術ですが、説明しづらいですね、こんな感じです。
広報はんなんの表紙をスマホやタブレットで見ると写真の部分がカラー動画になります。
すごいですよ!
ただし、それをするには「広報はんなん」のAR導入について(市のホームページ)を参照いただいて、専用の「オーラズマ」というアプリをダウンロードしてもらう必要があります。
上記リンクで詳しく説明してあります。
広報担当の皆さんありがとうございます。
あ、そうそう裏ワザっぽいですが、16ページに載っている「はんなん体操」のお兄さんも動き出します!音楽付きで。
これってもっと普及すると色んな可能性を秘めてますねー。あんなことやこんなことも出来ます。
情報の受発信・共有こそが全ての前向きな取り組みに対する糸口になります。
とても楽しみです。
関連記事
-
-
いよいよ尾崎駅の山側エレベータ設置工事が始まります。令和4年度供用開始に向けて。
以前このブログでもお伝えしましたが、いよいよ南海本線尾崎駅の山側エレベータ設置工 …
-
-
【財政特集】阪南市は本当に財政再生団体(倒産)寸前なのか、行財政を徹底検証。その(4)※結果→破産寸前ではありません!
財政特集の第4回です。今回の特集の最終回です。 その1はこちら・・・(1)財政指 …
-
-
非常に残念なお知らせです。コミュニティバスの稼働時間外の光陽台舞線は今年度で終了することが決まりました。
平成25年4月1日からこれまで3年間、南海ウィングバスさんによって試験運行され、 …
-
-
地域交流館
新年度より 本格始動しております地域交流館に寄せてもらいました。 (この銘板、今 …
-
-
阪南市からのお知らせまとめパート2。前回からの続きです。
阪南市、この春からたくさんの事が変わるので先日ブログでお知らせいたしましたが、ま …
-
-
カエルが大量発生!
すいません、 謝ります。 先日このブログで、 今の市役所玄関に飾られている作品、 …
-
-
今年で3年目。メリーコットンクリスマス!
早いものでもう年末ですか。。。 サラダホールのロビーに今年で3年目になりますコッ …
-
-
市役所の電話がようやくダイヤルイン形式(各課に直通でかかります)に移行いたします。
かねてから市民の皆様からも指摘の多かった市役所の電話がようやく1月10日よりダイ …
-
-
阪南コットンプロジェクト
阪南市一帯、 秋祭りの太鼓の音で盛り上がっていますが、 いかがお過ごしでしょうか …
-
-
『ワガゴトはんなん情報局(13)』美味しい中華料理を身近に。いつもの持ち帰りメニューに加えて中華弁当も始めさせてもらいました。
以下の記事は、2020年4月に新型コロナウイルス感染症拡大の影響により地域のお店 …
- PREV
- 波太神社
- NEXT
- 毎年恒例、憲法週間の幟