人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

市役所の入口付近

      2015/05/09

市役所の入口、
玄関ホールを見回してみますと、、、

IMG_0554

風除室(自動ドアと自動ドアの間のところ)に
市役所内を自由に使えるベビーカーと車いすが置いてあります。

IMG_0555

ホール入って左側には、
自由にお水などが飲めます。
よくよく見ないと
見落としがちなんで、
必要な方はぜひ
ご利用ください。

 - 阪南市情報

  関連記事

いよいよ明日は「はんなん健幸マルシェ」。阪南市発!大阪で唯一の純黒毛和牛、幻の「なにわ黒牛」食べたい!

いよいよ明日、はんなん健幸マルシェ!(9時半~15時、尾崎周辺) お天気も(ちょ …

就職差別撤廃月間

今日は暑かったですねー。 それと梅雨なのに雨、 全然降りませんね。 田植えの時期 …

阪南市コミュニティバス、いよいよ5月から新車両がお目見えいたします。

かねてから、車両の老朽化や床が高くて乗りにくいなど、たくさんの市民の皆さんからご …

舞校区ミライ会議、地域コミュニティの新しい挑戦。駄菓子屋始めます。駄菓子屋まろん

舞校区ミライ会議はまちづくり協議会的な組織として地域のことをみんなで考え、一つ一 …

本日は尾崎駅からスタート。阪南市30周年記念ロゴとキャラクターの公募が始まっています。

本日は阪南市内で一番熱い(暑い)スポット、尾崎駅難波側にて。 この写真の時間帯は …

阪南市議会の議員定数

阪南市の議員定数、 いわゆる議員の人数ですが、 現在は16人です。 私を含めてメ …

事務所前を運動不足解消のための散歩される方が多いので、さかそう通信「号外掲示バージョン」

「外出は極力控え、家で過ごしましょう」という中ですので朝でも昼でも夕方でも時間を …

第11回 里海まつり

ふと 市役所前を見ると 「里海まつり」の幟が。。。 里海公園で 来年1月12日( …

子どもたちの”こころを育む活動“ 2019年度全国大賞は阪南市社会福祉協議会の~子ども福祉委員~

おめでとうございますー!!!!! この度、公益財団法人パナソニック教育財団主催、 …

総合こども館計画で市が取り組むと宣言している「市民を巻き込む」グループワークについて考える。

今回の総合こども館計画にて私が再三、市に対して質疑、指摘してきました「市民を巻き …