市役所の入口付近
2015/05/09
市役所の入口、
玄関ホールを見回してみますと、、、
風除室(自動ドアと自動ドアの間のところ)に
市役所内を自由に使えるベビーカーと車いすが置いてあります。
ホール入って左側には、
自由にお水などが飲めます。
よくよく見ないと
見落としがちなんで、
必要な方はぜひ
ご利用ください。
関連記事
-
-
《わかる行革(9)》結局のところ、行財政構造改革って・・・
行財政構造改革についていろんな角度から見てきましたこの特集ですが、先日の議会での …
-
-
住民センター
住民センターの視察に案内していただきました。 自分の地域は良く知っているのですが …
-
-
はんなんグルメ大集合
お陰様で 良いお天気と たくさんのお客さんに恵まれて、 無事「はんなんグルメ大集 …
-
-
張り紙・ポスターいろいろ。そうそう、本日は市役所裏の駐車場、注意です。
毎年この時期になると、うちの事務所の前がポスターだらけになります。 スケジュール …
-
-
またこの季節がやってまいりました。尾崎駅前のムクドリ。阪南市の有害鳥獣について。
はぁ、またこの季節がやってきてしまいました。 尾崎駅の駅前交差点のムクドリの大群 …
-
-
いま、阪南市で知っておいて欲しい7つのこと。その(7)政治の大切さ。選挙に行こう!
いよいよこの「いま、阪南市で知っておいて欲しい7つのこと。」シリーズも最終回にな …
-
-
阪南市平成29年度第2回都市計画審議会が開催。内容ぎっしりの審議会でした。
阪南市、今年度の2回目の都市計画審議会が開催されました。私は以前、委員になったこ …
-
-
尾崎駅から徒歩60秒の未活用の旧尾崎公民館をどうするか。サウンディング調査が始まります。
南海本線の特急停車駅である尾崎駅から徒歩60秒(本気で走ったら20秒ぐらい)の超 …
-
-
昨日、一昨日と尾崎駅周辺で一方通行の社会実験が行われました。
以前からご案内のとおり、昨日、一昨日と尾崎駅周辺で一方通行の社会実験が行われまし …
-
-
アマモサミットその後。子ども達の学習は次のステージへ。
全国アマモサミットが無事に終わってほっとしている阪南市ですが、子ども達はすでに次 …