明日から議会、トップバッター、上甲誠
2018/09/04
いよいよ明日から6月議会が始まります。
阪南市議会は、議案の前にいきなり一般質問から始まりますので10時にスタートしていきなり「11番(これ、私の議席番号です)、上甲君」と呼ばれます。(厳密に言うと少し違うんですけどニュアンス的にはそんな感じです)
個人質問の持ち時間は1時間ですので10時から11時の間が私の時間です。今回は「阪南市の情報について」というテーマで質問します。
議会は皆様に傍聴していただけます。詳細はこちらをどうぞ。
市役所の1階ロビーでも生中継されていますんで、そちらもどうぞ。
写真、すいません。
議会関係の写真ストックがなかったもんで。。。
阪南はなやか観光協会(愛称HanaHana)においておりました「はんなんの海をまもろう」チラシです。大阪府豊かな海づくり協議会さんの取り組みです。
関連記事
-
-
議会運営委員会が開催されました。内容は6月議会について。
6月議会のための議会運営委員会が開催され、日程や内容などが決まりました。 平成2 …
-
-
厚生文教常任委員会
本日は 厚生文教常任委員会でした。 案件として (1)阪南市家庭的保育事業などの …
-
-
議会だより「99号」が完成。広報はんなん2月号と一緒に配布されます。
阪南市議会の議会だより「99号」が完成しました。 今回は昨日お伝えした全員協議会 …
-
-
改選後はじめての委員会「子育て拠点整備特別委員会」が開催されました。さて、その内容は?
南海電鉄のことやなんやかんやでアップが遅くなりましたが、昨日、特別委員会が開催さ …
-
-
予算審査特別委員会の後半戦。たくさんの議論がありましたが、全会一致で可決いたしました。
平成30年度予算審査特別委員会の後半部分が開催されました。2日目の今日は生涯学習 …
-
-
泉南清掃事務組合の例月監査も残すところあと1回になりました。
泉南清掃事務組合の例月監査のために清掃工場へ。清掃工場の皆さん、収集事業の皆さん …
-
-
6月議会の議案が配布されました。トップバッターで一般質問する予定です。ぜひ傍聴に。
議長から6月議会の議案が配布されました。 6月は予算も決算もないので分厚くないで …
-
-
厚生文教常任委員会
アップするのが遅くなってすいません。 去る10月30日に行われた 厚生文教常任委 …
-
-
昨日は議会運営委員会が開催されました。意見書などの確認が行われました。
昨日は議会最終日(9月26日)に向けた議会運営委員会が開催され、各会派から提出さ …
-
-
9月議会の一般質問。図書館と公民館の指定管理について。
9月議会の一般質問についてまとめておきたいと思います。 youtubeはこちら。 …
- PREV
- わんぱく公園の楽しみ方:恐竜に食べられよう!
- NEXT
- 一般質問時間ピッタリ。ギリギリセーフ。