市長選挙が終わりました。本日朝から当選証書付与式が行われました。
結果として「総合こども館には反対」という民意が示されました。
日本は民主主義でその最たるものが選挙ですので、私としても民意を重く受け止め、これからの議員活動につなげていきたいと思います。
総合こども館を白紙に戻し、どのような対案が出てくるのか、しっかりチェックをしたいと思いますし、やはり軸足としては市民の皆様の様々なお話を伺いながら、
- 将来を見据えた「子ども達の安全の一日も早い確保」が第一
- 健全な財政運営
- 国・府との良好な関係
- 適切なインフラ整備
- 教育環境の充実とよりよい子育て環境
- 地域活性化と産業振興
- 人材育成・次世代育成
- 人口減少対策・少子高齢化対策
これらを大切に、前向きに進めていきたいと思います。もちろん、私も一議員として他に策がないのかも、もう一度研究したいと思います。
いずれにしても新市長の初登頂は14日(月)です。それからの采配になると思います。
あと、市議会の政務活動費の不正受給問題に関しても市議会として一つ一つできることから取り組んで参ります。