阪南市の公民館
2015/06/07
阪南市の公民館。
阪南市には現在、
尾崎公民館、東鳥取公民館、西鳥取公民館、
この3館があります。
写真は東鳥取公民館です。(東鳥取小学校の校門付近から撮りました)
公民館、
だいぶ建物の老朽化が進んでいます。
尾崎公民館がいちばん古く、昭和39年(1964)の建築、
写真の東鳥取公民館は昭和45年(1970)の建築です。
西鳥取公民館は
まだ新しく平成6年(1994)の建築です。
えー、
市役所で開設年月日を調べてもらうと、
公民館以外にも目にとまったものありましたので
上げますと、
尾崎小学校・下荘小学校・東鳥取小学校・朝日山中分校、
これらの小学校は明治6年(1873)の創立です。
西鳥取小学校は明治8年(1875)の創立。
あとの小学校は昭和49年(1974)以降の創立です。
ちなみに鳥取中学校はは昭和22年(1947)の創立です。
いずれにしても
長い歴史の中で、
地域や子ども達と共に暮らしてきた、
公共施設です。
大切に使いましょう。
なお、尾崎小学校は今年統合されるため、
建物について中身の再利用を現在、市の方で検討中です。
関連記事
-
-
第19回阪南市障がい者(児)団体連絡協議会の総会に来賓として参加させてもらいました。
本日は第19回阪南市障がい者(児)団体連絡協議会の総会に来賓として参加させてもら …
-
-
シルバー人材センター
本日は阪南市シルバー人材センターの総会でした。 現在、 阪南市シルバー人材センタ …
-
-
鯉のぼり
阪南市立文化センター、 サラダホールの玄関ロビーでは たくさんの鯉のぼりが上がっ …
-
-
しおさい楽習館、完成間近。せんなん里海公園に100人規模の研修施設ができます。
阪南市と岬町にまたがる、とっても素敵な公園。2月中の平日は駐車料も無料で天気のい …
-
-
阪南市プレミアム商品券!すごいアクセス数!ので、もう一度ご案内しておきますね。
さすがプレミアム率25%の阪南市のプレミアム商品券「はなてぃプレミアム商品券」、 …
-
-
イノシシ考。わが母校に頻繁に出て困ってます。いい知恵のある方教えてください。
最近、わが母校(小学校)にイノシシが出て困ってます。 山に囲まれ、アスレチックや …
-
-
行政視察
行政視察については、 先日、このブログでもお話させていただきました。 本日は北海 …
-
-
『ワガゴトはんなん情報局(5)』本場インド・ネパール料理を食べて元気を出そう。どれも本当に美味しい!
【緊急★追加情報(4月17日追記)】 5月6日までの期間 みんなガンバロウ緊急支 …
-
-
燃え上がれ!第17回里海まつりは1月12日に開催です。もちろん駐車場無料。
毎年恒例になっております、せんなん里海公園で正月明けに開催されます「里海まつり」 …
-
-
初めての例月出納検査。監査委員としての初仕事です。
本日は初めての例月出納検査でした。監査委員としての初仕事となります。 例月出納検 …
- PREV
- さかそう通信 第1号
- NEXT
- 駅立ち