阪南市役所の市民課がリニューアル。番号札システムに変わりました!
2017/07/11
こないだから模様替えをしていた阪南市役所1階の市民課ですが、番号札システムも導入され、リニューアルされました。
市民課といえば、住民票や印鑑証明などの各種証明や転入転居などの引っ越し、出生届などの戸籍関係など、一番身近なセクションかも知れません。
説明します、、、が、文章で書いたらややこしそうですが、めっちゃカンタンですので、サラッと読んでくださいね。
まず、市役所に入って右側に進んでいただくと、手続きの用紙がありますので、そこで所定の用紙に記入いただきます。(これはいつも通り。わからない時は近くに職員さんがいると思いますので聞いてください)
用紙記入終わって、あたりを見回してもらうと、上の写真のような機械がありますので、ご用件をポチッと画面に触れていただきます。すると機械から番号札が出てきます。私が持ってるのがそうです。
その番号札を持って待っていただくと、ピンポーンとなって数字が呼び出されます。
これですね。上の写真の赤丸のところです。その窓口に行って要件を伝えます。目的の証明書などが準備できるまで、今度はこんなカードをもらいます。
色は間違わないようにいろんな色がありますのでオレンジとは限りません。
準備ができると、次にこの画面にカードの番号が表示されます。
窓口で目的の書類をもらって「はい、おしまい」という感じです。
カンタンですよね。ややこしかったら近くの職員さんが丁寧に説明してくれますんで気軽に聞いてみて下さい。
関連記事
-
-
浪花の星田、満を持して「ふるさと応援寄付(ふるさと納税)」のお礼の品に。是非ご賞味ください!
阪南市の観光大使、星田英利(旧ほっしゃん。)さんと浪花酒造さんのコラボ商品、「浪 …
-
-
さとうみ公園の遊歩道に新ルートが設置。車椅子の方でもすぐ水辺まで近づけます。海をじっと眺めていると・・・バシャッ!
阪南市のせんなん里海公園(ぴちぴちビーチ)、うみべの遊歩道に新ルートが追加されて …
-
-
ホタルの写真の撮り方を教えて下さい
今、阪南市はホタルの大フィーバーを迎えております。ぜひお出かけください。今年は今 …
-
-
清水のお大師さん
清水のお大師さん。 皆さんご存知でしょうか。 綺麗な水が自慢の「和泉の国」南泉州 …
-
-
不用品リサイクル情報
市役所の玄関入ってすぐ右側、 「不用品リサイクル情報ボード」 があります。 「こ …
-
-
パブコメの結果
以前の私のブログの記事、 まちづくりのパブコメについての 結果発表が出ています。 …
-
-
ちょっと調べてもらいました。近隣の「よい子の皆さん」事情。
先日の桜まつりの時の記事で【よい子の皆さん】の事を書いて、少し相談も頂いたので調 …
-
-
11月イベント密集期間が始まりました。11月は阪南市各所で色んなイベントあります。ぜひお出かけください。
11月イベント密集期間がスタートいたしました。 本日私は、朝から阪南市軟式少年野 …
-
-
本日より!鳥取ノ荘の山側改札がご利用いただけます!朝から完成式に出席させていただきました。
本日の朝10時15分より「鳥取ノ荘駅南改札口完成式」が行われ、来賓として参加させ …
-
-
令和元年5月1日に婚姻届を提出される皆さんへ:市長との記念撮影ができるらしいです。
市からの情報がフェイスブックから出ています。 市のフェイスブック 5月1日に阪南 …