人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

平成27年度「OSAKAきっずなー」総会と映画「みんなの学校」上映。この映画、絶対みんな見たほうが良いです。

   

大阪府の地域コーディネーター連絡協議会、いわゆる「OSAKAきっずなー」の今年度の総会が行われました。私も会員です。

IMG_6811

大阪府教育委員会 地域教育振興課の皆さんや、今回は大学生の皆さんも参加して大勢での総会になりました。

そして総会に引き続いては、今日の目玉、映画「みんなの学校」の上映会です。

ご存知の方も多いと思いますが、大阪府大阪市立の大空小学校のドキュメント映画で平成25年文化庁芸術祭大賞を受賞した作品です。

とりあえず、

百聞は一見に如かず 絶対1回はみてください!

今回の上映会、なんと大空小学校の当時の校長先生もゲストで来てくださっていて、お話させていただきました。

すごい!

スゴイです!

凄すぎます!

目から鱗が100枚ぐらい落ちました!

地域教育!子ども達を地域みんなで支え、学校と共に育てていく、いや一緒に育っていく。子ども達みんなが学校を作っていく。

教育改革です!公立小学校でここまで出来るんです。もはや言葉で伝えられません、映画見てください!

うおー!昨日はちょっと興奮状態になっちゃいました!

ご準備・セッティングいただきましたOSAKAきっずなー会長はじめ役員の方々、ありがとうございました!

 - 教育

  関連記事

小学校の運動会

阪南市内の小学校では 今年より全校、 運動会は春の時期に行われることになりました …

あたごプラザは3月いっぱい休館いたします。

本日のあたごプラザ臨時運営委員会にて、あたごプラザが3月いっぱい(3月31日まで …

自治会と舞小学校おやじの会の協力で小学校周辺の山の保全。

自治会と舞小学校おやじの会の協力で小学校周辺の山の保全活動をしました。 久しぶり …

小学校改修

阪南市の教育施設、 耐震工事はどんどん進んでおります。 体育館は全て終了し、 あ …

サラダホールに「まちライブラリー」がオープンいたしました。

サラダホールに「まちライブラリー@サラダホール」がオープンいたしました。 オープ …

献立委員会

小学校給食のための 物資購入委員会に参加してきました。 物資購入委員会は子ども達 …

教育講演会

舞小学校で 教育講演会が行われ、 今年は 大前千代子さんが来て下さいました。 子 …

本日は阪南市イチオシのニュースポーツ「アジャタ」で小学校PTA対抗大会!

本日は阪南市PTA協議会の小学校部会の行事、親睦アジャタ大会でした。 そもそも「 …

地域教育協議会

第2回地域教育協議会交流会、 すこやかネットの交流会が行われました。 前回に引き …

和歌山大学交響楽団のコンサートが日曜日に開催されます。まだ若干チケットあるようです。

本日の産経新聞に大きく記事にしていただいております「第43回和歌山大学交響楽団プ …