防災

防災

平成25年度阪南市地震・津波災害対策訓練

本日、朝から 平成25年度阪南市地震・津波災害対策訓練 として 大規模な避難訓練が行われました。 上荘小学校、 尾崎小学校、 尾崎中学校の各生徒が先生と共に上荘小学校グランドに避難しました。 尾崎保育所の子ども達は 南海電鉄のガード下までで...
防災

幼稚園の避難訓練

昨日の月曜日、 地元の幼稚園で避難訓練が行われました。 消防署の方々による 説明もあり、消防車も来てくれて 子ども達は大興奮。 地域の自主防災会の方々や民生委員の方々による 炊き出しも行われ、 備蓄用のアルファ米が子ども達みんなに振る舞われ...
防災

防火図画展

阪南市の市役所玄関ロビーでは 「防火図画展」 が行われています。 これから寒くなり、 2月3月辺りに向けて、 グングン乾燥していきます。 火災が増えてくる時期です。 くれぐれも 日頃の防火、気を付けたいと思います。 展示は子ども達の絵を傷つ...
防災

南海トラフ地震

昨日の大阪府防災会議の検討部会、 とても大きなニュースになっています。 大阪府下で最悪で13万3891人。 阪南市は津波による死者が229人、建物倒壊39人、火災6人 合計274人の被害者が想定されています。 すごい数字です。 私もこのブロ...
防災

避難所と住民センターと耐震化

今日のテーマは 「避難所と住民センターと耐震化」 です。 阪南市には「住民センター」という 他市には珍しい、一部自治会に運営をお任せしているにせよ、 基本的に市が管理する地域コミュニティがあります。 なお他市では 町会館などと呼ばれ、基本的...
防災

広域臭気

2日前になりますが、 阪南市~岸和田各地で「広域臭気」という 事件(?事象?)が起こりました。 ガス漏れの匂いがし、 ある小学校では子ども達が避難し、 あるスーパーではガス漏れ騒動になりました。 原因究明のために調べると、 その「ガス漏れの...
防災

台風18号

去る9月15日夕方から 9月16日にかけての 大変大きな台風18号における 阪南市の状況をご報告します。 15日(日)18時過ぎ 大雨警報が発令され、 阪南市では警戒配備体制が実施されます。 これには関係課の皆さんが招集され、 土砂災害危険...
防災

もしも! 大災害が起こったら!!

下記、 はなてぃのフェイスブックで 記事が上がってましたので、 ご案内します。 詳しくは はなてぃのフェイスブックをご覧ください! (以下引用) 「もしも! 大災害が起こったら!!」 明日、子育て総合支援センターで上記講演会があります。 9...
防災

全市民の自治会参加

本日、朝11時に大阪880万人訓練の メールが入りました。 皆さんはどうでしたか? さて訓練通報とは 少し内容違いますが、 防災つながりの話をします。 この度、私の7つの思い(さかそう通信第5号参照) を掲げている中で、 先日このブログで ...
防災

防災の日

大正12年(1923年)9月1日起こった 関東大震災。 その日にちなんで 9月1日は防災の日でした。 東京をはじめ日本各地で 防災訓練が行われました。 大阪では 9月5日(木)午前11時から 大阪880万人訓練が行われます。 大阪880万人...
防災

防災グッズ

市役所の玄関に おもむろに 防災グッズとパンフレットが展示されています。 写真、逆さからですいません。 以前、このブログでもお伝えしましたが、 昔は簡易トイレとして 市に備蓄をしていましたが、 現在、ここに展示してくれている、 (写真では中...
防災

防災セミナー

先週の話ですが、 舞地区で、 市役所の方々による出前講座が行われました。 「阪南市の幼稚園・小学校・中学校の防災・防犯の取り組み」 阪南市の 中学生1,755名 小学生3,125名 幼稚園429名 の命を守る各学校園の防災・防犯に対する取り...
教育

小学校の耐震化

夏休みに入り、 小学校の耐震工事が 本格的に始まっています。 写真は舞小学校です。 1期工事とあるのは、 今年は南北棟の工事で、 来年に東西棟の工事を2期工事としてするためです。 阪南市の幼稚園小中学校の耐震補強の 現在の状況は過去の記事を...
防災

備蓄その2

備蓄の現在の状況 確かめてまいりました。 アルファ化米 目標1,676食 備蓄保有量1,700食 簡易トイレ これは非常用携帯用トイレに 置き換えられていっているようです。 その他、 ジャッキなどの救出用品も 随時、備蓄として 設置していっ...
防災

備蓄

阪南市では 災害など万が一の時のために、 重要物資の備蓄を行っています。 阪南市地域防災計画に基づいてそれぞれの目標量が 決められています。 アルファ化米等 目標1,944食 備蓄保有量550食 (東日本大震災への救援物資として支援したため...
防災

南海トラフ巨大地震

先日、議員研修会での講演会の内容、 南海トラフの巨大地震について 少し皆さんと勉強したいと思います。 西日本の太平洋沖で マグネチュード8.0~9.0の 巨大地震が今後30年以内に発生する確率は、 60~70%。 発生した場合、 阪南市は震...
福祉

くらしの安心ダイヤル

阪南市には、 「くらしの安心ダイヤル」といって、 災害時要援護者登録制度があります。 一人暮らしや障がい者、 高齢者だけの世帯などで、 市に登録していると、 その情報を自治会や自主防災組織、民生委員児童委員協議会、 校区福祉委員会などで共有...
阪南市情報

やっと雨

やっと雨です。 本当に雨の少ない梅雨です。 本日、 市役所にお昼頃、 放送がかかり、 「今晩から大雨になるかもしれません。 万が一に備えて、 公用車のガソリンを全部満タンにしておいてください。 また、今晩も備えをしておいてください。」 とい...
防災

樋門と水門

阪南市には 海岸沿いに、防波堤、堤防が設置されています。 その堤防のところどころに、 海へ出ていくところや、 川の海への出口などの開口部があり、 そこには樋門(ひもん)、水門といった 門扉が設置されています。 写真は「樋門」と呼ばれる設備で...
観光

阪南町史

昭和58年3月25日に上巻が阪南町役場によって発行されました、 「阪南町史」 阪南市のたくさんの歴史が詰まっています。 いくつか紹介してみます。 明治以降、 当時の東鳥取村では 水害が多発しておりました。 氾濫していたのは 鳥取川、山中川、...