尾崎小学校
2015/07/23
本年度をもって
合併する尾崎小学校と福島小学校ですが、
「広報はんなん」2月号3ページ
にも載っているように
両校にて「閉校のつどい」「お別れの会」が
3月2日に行われます。
去年から
阪南吹奏楽団では
団長をはじめ、団員の皆様の協力あって、
尾崎小学校のファンファーレバンドの指導をさせていただいています。
その6年生たちが尾崎小学校のイベントで演奏します。
もちろん阪南吹奏楽団も出演します。
お別れの会とは別ですが、
5年生は6年生を卒業式で送るため、
ファンファーレバンドが組織されています。
これまた阪南吹奏楽団の何人かで
指導に行っています。
尾崎小学校で、
こんな写真見つけました!
写真がボケちゃいましたが、
昭和18年当時の尾崎小学校らしいです。
もちろん、現在の敷地です。
木造、つっぱり校舎です。
先日ブログで載せたとおり、
尾崎小学校は明治6年(1873)の創立です。
創立140年!!
今年の4月から新たな歴史の1ページが始まります。
関連記事
-
-
さて、いよいよ選挙も後半戦。気になる投票率はどうなるのか。選挙への関心か、台風か。
さて選挙も今日で5日目が終わりあと、明日・明後日の二日間となりました。中日過ぎる …
-
-
令和元年度第2回阪南市中学校生徒会サミットが開催されました。
令和元年度第2回阪南市中学校生徒会サミットが開催されました。 市内5中学校から生 …
-
-
小さなケガの有用性
私が現在PTAをさせていただいている小学校、 私の母校でもあるのですが、 山にあ …
-
-
阪南市立図書館30周年「あしたの図書館」記念講演&WS、申し込みました?
実はつい先日もご案内させていただいたんですけど、阪南市立図書館のイベントが今週末 …
-
-
第1回舞校区ミライ会議が開催されました。地域のことは地域で考え実行しミライにつなげる、第一歩。
第1回舞校区ミライ会議が開催されました。 地域のことは地域で考え実行しミライにつ …
-
-
阪南市役所に新しく災害支援型の自動販売機が2台設置されます。
阪南市役所近辺でウロウロしていると「自動販売機どこですか?」って聞かれることがあ …
-
-
カーブミラー
市民の方からの相談があって、 「桜の葉が張りすぎて カーブミラーが見えない」 と …
-
-
鳥取ノ荘駅!山側改札、そして駅前広場(ってか広い所)も全て完成です!あとは海側。
鳥取ノ荘駅の山側改札。私もよく利用させていただいていて、ほんっと便利になったなぁ …
-
-
阪南市の移住・定住促進PRが粛々と進んでおります。もっとドッカーン!っとやったら良いのに。。。
年末に「スターウォーズと妖怪ウォッチを見に行こう!」としてブログを書かせていただ …
-
-
小学校の耐震化
夏休みに入り、 小学校の耐震工事が 本格的に始まっています。 写真は舞小学校です …
- PREV
- 定例会(議会)の日程
- NEXT
- 阪南市情報公開条例