阪南市PTA大会兼人権研修会に参加。教育コミュニティについて。
2019/02/27
阪南市PTA大会兼人権研修会に参加させていただきました。

前半は上荘小学校、鳥取中学校の事例発表があった後、後半は教育コミュニティづくりについて、大阪地域コーディネーター連絡協議会(OSAKAきっずなー)の明貝会長による講演会でした。
実は明貝会長による講演会は2回目で4年ぶりです。
今回もパワフルで楽しいお話をたくさん聞かせていただきました。
顔と名前が一致する地域教育環境づくり、特に「地域の良い環境をつくるのは行政でも議員でもなく、地域そのものである」というお話が印象的でした。
ご準備いただきました皆さん、明貝会長、ありがとうございました。
関連記事
-
-
明日から阪南市立図書館が開館します。いろいろ制限付いてますが、うれしいですね!
皆さんおめでとうございます、ありがとうございます! グッドニュースです。 先日も …
-
-
阪南TVの第1回目が放映されました。録画でもご覧いただけます。
昨日、案内させていただきました通り、阪南TVが始まりました。 阪南テレビ(OSA …
-
-
小学校の運動会
本日は 小学校の運動会に参加。 私の地域の舞小学校の運動会では 毎年 自主防災会 …
-
-
春の嵐の中、舞小学校の入学式。ピッカピカの制服+長靴+シイタケみたいになった傘・・・とにかく、おめでとうございます!
地元の小学校の入学式でした。 まさに、春の嵐。和歌山県北部には警報も出ていて、そ …
-
-
尾崎小学校ファンファーレバンド
昨日の記事で、 無事にファーストステージを熟(こな)した、 尾崎小学校5年生、 …
-
-
阪南市立朝日小学校山中分校の閉校式に参加。箱作小学校に続いて今年2校目の閉校です。
朝日小学校山中分校の閉校式に来賓として参加させていただきました。 山中分校は創立 …
-
-
大阪湾のイベント盛りだくさん!!子ども達にもっと大阪湾の凄さについて知ってもらってください!
阪南市の海を使って大阪湾のイベント紹介します。 海に浮いてるアオサ、栄養として利 …
-
-
総合こども館の「幼保連携型認定こども園」と「子育て総合支援センター」のパンフレットが配布されています。
総合こども館整備計画の内、建物の事や主にハードの事は先月に発表されたパンフレット …
-
-
皆さん、はなてぃプレミアム商品券の利用期限は明日ですよ!大丈夫っすか!?
皆さんに大変ご好評いただいた、阪南市の「はなてぃプレミアム商品券」ですが、利用期 …
-
-
平成27年度阪南市学校給食会研修会に参加。阪南市の美味しい「海の幸」を子ども達に!
平成27年度阪南市学校給食会の研修会に参加させていただきました。 講演はヤクルト …